• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射線によってC3Hマウスのマクロファージに誘発されるアポトーシスの機構解明

研究課題

研究課題/領域番号 20510058
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関独立行政法人放射線医学総合研究所

研究代表者

久保田 善久  独立行政法人放射線医学総合研究所, 放射線防護研究センター, チームリーダー (70161685)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード放射線 / 感受性 / アポトーシス / マウス / マクロファージ
研究概要

放射線によってC3Hマウスのマクロファージにマウス系統特異的に誘発されるアポトーシスは蛋白質合成が低下し、その結果アポトーシス抑制蛋白であるMcl-1が減少することによって生ずることを証明してきた。本研究は放射線によって生ずるDNA2重鎖切断がアミノアシル化tRNAの減少、eIF2αリン酸化酵素として知られているGCN2の活性化、eIF2αリン酸化という一連の経路を介して蛋白質合成を抑制することを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2009

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 放射線誘発タンパク合成阻害の機構解明2009

    • 著者名/発表者名
      久保田善久
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第52回大会
    • 発表場所
      広島市南区民文化センター
    • 年月日
      2009-11-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 放射線誘発タンパク合成阻害の機構解明2009

    • 著者名/発表者名
      久保田善久
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第52回大会
    • 発表場所
      広島市
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi