• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白川・緑川河口干潟における微生物叢に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20510091
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境技術・環境材料
研究機関熊本大学

研究代表者

森村 茂  熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 准教授 (20230146)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード生態環境 / 干潟環境 / 干潟 / 微生物叢 / 16SrRNA遺伝子 / 機能性遺伝子 / 窒素循環 / 硫黄循環 / クローン解析 / 系統樹解析 / Alphaproteobacteria綱 / Gammaproteobacteria綱 / Deltaproteobacteria綱 / 硫酸塩還元細菌
研究概要

経時的あるいは深さ方向に好気環境と嫌気環境が入り混じる干潟においては、微生物が重要な役割を果たす窒素および硫黄化合物の物質循環、すなわち酸化還元反応がバランスした元素循環が重要である。例えば、底質の貧酸素化が起こり、硫黄循環が還元方向に傾いて硫化水素濃度が上昇すると、底生生物の死滅を招き、悪循環を起こして環境がさらに悪化する。最初に、16S rRNA遺伝子を標的とした菌叢解析を行った結果、自然環境が保全されている白川(砂質干潟)・緑川(泥質干潟)の両河口干潟ともに好気性細菌の方が嫌気性細菌よりも多く検出されたが、それでもAlphaproteobacteria綱、Gammaproteobacteria綱、Deltaproteobacteria綱、Chloroflexi門、Bacteroidetes門、Actinobacteria門を優占種として、好気性・通性嫌気性・嫌気性細菌が混在する多様な微生物叢を示した。一方で、aprAやnirSなどの窒素および硫黄循環に関与する機能性遺伝子を標的とした解析を行った結果、窒素循環においても硫黄循環においても同属の微生物が多くの割合を占め、16SrRNA遺伝子を標的とした解析結果と異なり、物質循環には非常に限定された微生物種が重要なはたらきを担っていることが推測された。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 微生物叢解析による干潟底泥中の微生物機能と底質環境特性2009

    • 著者名/発表者名
      野光暁、湯岳琴、森村茂、木田建次、増田龍哉、滝川清
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学) B2-65

      ページ: 1091-1095

    • NAID

      120007161018

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 微生物叢解析による干潟底泥中の微生物機能と底質環境特性2009

    • 著者名/発表者名
      中野光暁, 湯岳琴, 森村茂, 木田建次, 増田龍哉, 滝川清
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学) B2-65

      ページ: 1091-1095

    • NAID

      120007161018

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 微生物叢解析による干潟底泥中の微生物機能と底質環境特性2010

    • 著者名/発表者名
      中野光暁、湯岳琴、森村茂、太田広人、木田建次、増田龍哉、滝川清
    • 学会等名
      第62回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      宮崎シーガイア
    • 年月日
      2010-10-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 八代海の環境改善に向けた底質部の微生物群集解析2010

    • 著者名/発表者名
      渡邉千夏、森村茂、中野光暁、太田広人、木田建次、増田龍哉、嶋永元裕、逸見泰久、滝川清
    • 学会等名
      第62回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      宮崎シーガイア
    • 年月日
      2010-10-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 白川および緑川河口干潟底泥における微生物叢の解析2008

    • 著者名/発表者名
      中野光暁、湯岳琴、森村茂、太田広人、木田建次
    • 学会等名
      第15回日本生物工学会九州支部大会
    • 発表場所
      崇城大学
    • 年月日
      2008-12-06
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi