研究課題/領域番号 |
20510122
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
マイクロ・ナノデバイス
|
研究機関 | 独立行政法人情報通信研究機構 |
研究代表者 |
大友 明 独立行政法人情報通信研究機構, 未来ICT研究センターナノICTグループ, 研究マネージャー (30359096)
|
研究分担者 |
内藤 幸人 (独)情報通信研究機構, 未来ICT研究センターナノICTグループ, 専攻研究員 (90280578)
|
研究協力者 |
上門 敏也 (独)情報通信研究機構, 未来ICT研究センターナノICTグループ, 専門調査員
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
|
キーワード | 分子デバイス / エネルギー移動 / ポルフィ / 分子素子 / 光ロジック / ポルフィリン |
研究概要 |
分子間のエネルギー移動をキャリアとして用いた単一分子による光子論理ゲート素子の構築を目指して、効果的な分子励起法の検討とポルフィリン分子アレイにおけるエネルギー移動の解析を行った。ポルフィリン分子アレイのエネルギー移動速度制御につながる、リンカー分子の回転の影響を明らかにした。分子アレイの一端に三脚状のアンカー分子を結合した分子を合成し、金属基板上に分子アレイを垂直に配置することに成功し、金属基板上でも高効率で分子間エネルギー移動が可能であることを示した。
|