• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東アジア地域における国際航空貨物流動と空港間競争に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20510154
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関(財)運輸政策研究機構運輸政策研究所

研究代表者

金 兌奎  (財)運輸政策研究機構運輸政策研究所, 研究員 (50329067)

研究分担者 杉山 雅洋  早稲田大学, 商学学術院, 教授 (50063722)
平田 輝満  財団法人運輸政策研究機構運輸政策研究所, 研究員 (80450766)
久米 秀俊  財団法人運輸政策研究機構, 運輸政策研究所, 主任研究員 (90455478)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2010年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワードロジスティクス / 航空物流 / 空港政策
研究概要

東アジアにおける日本、韓国、台湾の拠点空港を対象に国際航空貨物の流動実態について分析を行った。これにより、各空港別に、国際航空貨物ハブ空港としての重要な要因の一つといえる国際航空トランジット貨物の流動実態を明らかにした。さらに、国際航空貨物輸送に係るサービス品質の比較やフォワーダーのアンケート調査結果の分析を行い、貨物ハブ空港としての要因を導出するとともに、日本の拠点空港の発展戦略を提案した。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Determining the Priority of Transport Policies : AKorean Case Study using Preference Voting Method2009

    • 著者名/発表者名
      Seock jin HONG、金兌奎
    • 雑誌名

      財団法人運輸政策研究機構運輸政策研究所『運輸政策研究』 Vol.12, No.1

      ページ: 21-28

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Analysis on airport selection factor by air cargo forwarders2008

    • 著者名/発表者名
      KIM Taekyu
    • 学会等名
      12^TH AnnualWorld Conference, Air Transport ResearchSociety (ATRS)
    • 発表場所
      ATHENS, Greece
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi