研究課題/領域番号 |
20510159
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
社会システム工学・安全システム
|
研究機関 | 九州工業大学 |
研究代表者 |
廣瀬 英雄 九州工業大学, 大学院・情報工学研究院, 教授 (60275401)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 信頼性工学 / バンプ探索 / trunsored model / アンサンブル法 / 短時間試験法 / 分類 / 遺伝的アルゴリズム / ワイブル分布 / べき乗則 / 上昇法試験 |
研究概要 |
機器の故障発生確率を求める際、多数の故障要因が考えられる場合にはまず主たる要因を統計的分類手法によって特定し、その後で特定された要因下での故障発生確率やリスク分析を行なう新しい方法を提案している。分類精度を上げるには、決定木のような分類器を単一で用いるのではなく、複数同時に用いるアンサンブル手法を改良し最適な方法を示した。また、遺伝的アルゴリズムを援用したバンプ探索法を用いると、高い分類精度を保ちながら計算も速くなることが分かった。
|