• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クィア・ヒストリーによる西洋史再考

研究課題

研究課題/領域番号 20510259
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ジェンダー
研究機関福岡大学

研究代表者

星乃 治彦  福岡大学, 人文学部, 教授 (00219172)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード女性学 / 男性学 / クィア / スタディーズ / セクシュアリティ / 西洋史 / 関係性 / ジェンダー / クィア・ヒストリー / 感情学 / ホモソーシャル
研究概要

近代ドイツを事例に、軍隊宮廷内における「男性」性の歴史的構築過程および「同性愛の歴史的機能」の分析を進めた結果、ヘテロ・セクシュアルによって解釈されてきたと考えられる歴史を別の観点から考察することの重要性が明らかとなった。また、who's Who in Gay and Lesbian History,London,2001の翻訳作業を進めるなかで、古代、中世、近世、近代、現代といった時代による特質を抽出した。さらに、クィア学会や性同一性障害学会等との交流を通じて、歴史学のみならず社会学や臨床心理学、精神医学などセクシュアリティに関する隣接学問からの知見を得ることで、そもそも「同性愛」「同性愛者」が問題なのではなく、それを作り上げていく社会や政治を解明することの必要性も浮き彫りになった。こうした作業をもとに、歴史の中で「性」=関係性(あるいは差別の体系)がいかにして作り上げられたのかを、西洋史全体の中に位置づけることが可能となった。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (3件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] つくられる「おんな」の身体、「おとこ」の身体-その歴史的形成過程2010

    • 著者名/発表者名
      星乃治彦
    • 雑誌名

      文彩 6号

      ページ: 48-52

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] つくられる「おんな」の身体、「おとこ」の身体-その歴史的形成過程2010

    • 著者名/発表者名
      星乃治彦
    • 雑誌名

      文彩

      巻: 6号 ページ: 48-52

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子、川越修編(星乃治彦共著)
    • 雑誌名

      ドイツ近現代ジェンダー史入門(青木書店)

      ページ: 263-280

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 1970年代のアメリカのジェンダー状況2010

    • 著者名/発表者名
      星乃治彦
    • 学会等名
      特別講義
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2010-12-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] つくられる「おんな」の身体、「おとこ」の身体-その歴史的形成過程2009

    • 著者名/発表者名
      星乃治彦
    • 学会等名
      熊本県立大学平成21年度文学部フォーラム「ことばとからだ」
    • 発表場所
      熊本県立大学
    • 年月日
      2009-11-21
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] つくられる「おんな」の身体、「おとこ」の身体2009

    • 著者名/発表者名
      星乃治彦
    • 学会等名
      熊本県立大学文学部フォーラム
    • 発表場所
      熊本県立大学
    • 年月日
      2009-11-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 感情学の展望2009

    • 著者名/発表者名
      星乃治彦
    • 学会等名
      コメンテイターとして報告
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-07-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 同性愛の歴史的機能、権力と身体(服藤早苗三成美保編)2011

    • 著者名/発表者名
      星乃治彦
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 権力と身体(ジェンダー史叢書1)2011

    • 著者名/発表者名
      服藤早苗・三成美保編(星乃治彦共著)
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] ドイツ近現代史ジェンダー史入門(姫岡とし子・川越修編)(国民づくり・男づくりと軍隊・宮廷-ホモソーシャルの展開)2009

    • 著者名/発表者名
      星乃治彦
    • 出版者
      青木書店
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.cis.fukuoka-u.ac.jp/~hoshisemi/Project/qeer.html

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.cis.fukuoka-u.ac.jp/~hoshisemi/Project/qeer.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.cis.fukuoka-u.ac.jp/~hoshisemi/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.cis.fukuoka-u.ac.jp/~hoshisemi/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi