• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代西洋思想と価値ニヒリズムの問題

研究課題

研究課題/領域番号 20520007
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 哲学・倫理学
研究機関埼玉大学

研究代表者

渋谷 治美  埼玉大学, 教育学部, 教授 (50126083)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード哲学 / 思想史 / ニヒリズム / 価値 / 疎外 / 価値ニヒリズム / ミシェル・フーコー / ルソー / ベルクソン / パノプティコン / ノモス / ピュシス / 開いた宗教 / ポスト・モダン思想 / モダン思想 / メルロ・ポンティ / マルクーゼ / 見田宗介 / 『理性と革命』
研究概要

近代から現代にかけての哲学・思想の質は、二度の世界大戦と大量殺害兵器の登場、自然科学の飛躍的高度化、キリスト教の思想的支配力の壊滅的後退、等々から、確実に価値ニヒリズムの方向を歩んでいる。本研究は当初、そのさいモダン思想(ニーチェら)の価値ニヒリズムをポストモダン思想(ドゥルーズら)へと架橋する役割を担ったのがフランクフルト学派、とりわけマルクーゼだったのではないか、という仮説を立てたが、この検証は未だ成功していない。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (9件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 人間と構造〔書評〕ミシェル・フーコー著、王寺賢太訳『カントの人間学』(新潮社、2010)2011

    • 著者名/発表者名
      渋谷治美
    • 雑誌名

      日本カント研究(日本カント協会編)(理想社)(依頼原稿) 12(印刷中)

      ページ: 223-226

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「見える大学」と「見えざる大学」--または学問論を装ったカントの党派性について--2011

    • 著者名/発表者名
      渋谷治美
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要教育学部 第60巻第1号

      ページ: 93-105

    • NAID

      120006389193

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「見える大学」と「見えざる大学」-または学問を装ったカントの党派性について-2011

    • 著者名/発表者名
      渋谷治美
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要教育学部

      巻: 60 ページ: 93-105

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 直近のカント論文への補遺2010

    • 著者名/発表者名
      渋谷治美
    • 雑誌名

      埼玉大学教育学部社会科教育専修人文・社会科学分野平成20、21年度卒業論文集 合併号

      ページ: 8-20

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『純粋理性批判』「演繹論」の根本問題・再考--三つの難問の同型性をめぐって--2010

    • 著者名/発表者名
      渋谷治美
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要教育学部 第59巻第1号別冊1

      ページ: 99-116

    • NAID

      40017429568

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 直近のカント論文への補遺2010

    • 著者名/発表者名
      渋谷治美
    • 雑誌名

      平成20年度平成21年度卒業論文集

      巻: 28 ページ: 8-20

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 『純粋理性批判』「演繹論」の根本問題・再考-三つの難問の同型性をめぐって-2010

    • 著者名/発表者名
      渋谷治美
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要 教育学部 59-1別冊1

      ページ: 99-116

    • NAID

      40017429568

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] カント「観念論論駁」再考--「定理」の主語の二重性を中心に--2009

    • 著者名/発表者名
      渋谷治美
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要教育学部 第58巻第2号

      ページ: 217-232

    • NAID

      120006389108

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] カント「観念論論駁」再考-「定理」の主語の二重性を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      渋谷治美
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要 教育学部 58-2

      ページ: 217-232

    • NAID

      120006389108

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] カント『観念論論駁』再論2008

    • 著者名/発表者名
      渋谷治美
    • 学会等名
      日本カント協会
    • 発表場所
      九州大学文学部
    • 年月日
      2008-11-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 「観念論論駁」再論2008

    • 著者名/発表者名
      渋谷治美
    • 学会等名
      日本カント協会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2008-11-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] リア王と疎外シェイクスピアの人間哲学2009

    • 著者名/発表者名
      渋谷治美
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      花伝社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi