• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

視覚的思考・直観と実在-幾何学性と物理的実在性の関係の認識論的分析-

研究課題

研究課題/領域番号 20520029
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 哲学・倫理学
研究機関仙台白百合女子大学

研究代表者

原田 雅樹  仙台白百合女子大学, 人間学部, 准教授 (90453357)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2010年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード概念の哲学 / グランジェ / ヴュイユマン / 作用と対象の双対性 / 現象学 / 解釈学 / 作用素代数 / 非可換幾何学 / 視覚的思考 / 現象学・解釈学 / カントの図式
研究概要

代数学、解析学、数論、幾何学といった諸領域が絡み合った非可換幾何学の概念構造とその構成に哲学的分析を施すには、「概念の哲学」の継承者の一人であるグランジェの「操作と対象性の双対性」という考え方が有効である。このような概念史への反省にみられるように、概念の哲学は現象学や解釈学との関係を保持しつつ、単なる記号操作に還元できない一種の視覚的思考が生みだす意味論を解明する哲学への道を開くことできる。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 数学と哲学における操作、対象、経験-フッサールのノエシス-ノエマ相関とグランジェの操作-対象双対-2011

    • 著者名/発表者名
      原田雅樹
    • 雑誌名

      VOL(以文社) 5巻(特集:エピステモロジー)(発行予定)

      ページ: 46-58

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ヴュイユマン『代数学の哲学』における哲学的方法論の探求-フィヒテの哲学とラグランジュからガロアに至る代数法的論の変遷-2011

    • 著者名/発表者名
      原田雅樹
    • 雑誌名

      現代思想(青土社) 39巻5号

      ページ: 206-229

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ヴュイユマン『代数学の哲学』における哲学的方法論の探求-フィヒテの哲学とラグランジュからガロアに至る代数法的論の変遷-2011

    • 著者名/発表者名
      原田雅樹
    • 雑誌名

      現代思想(青土社)

      巻: 39/5 ページ: 206-229

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 数学と哲学における操作、対象、経験-フッサールのノエシス-ノエマ相関とグランジェの操作-対象双対-2011

    • 著者名/発表者名
      原田雅樹
    • 雑誌名

      VOL(以文社)

      巻: (6月発行予定)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] カント超越論哲学の数学論から数学概念の相互干渉による概念生成の哲学へ-非可換幾何学における解析学的、代数学的、幾何学的、数論的概念の干渉-2010

    • 著者名/発表者名
      原田雅樹
    • 雑誌名

      現代思想(青土社) 38巻11号

      ページ: 92-115

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] カント超越論哲学の数学論から数学概念の相互干渉による概念生成の哲学へ-非可換幾何学における解析学的、代数学的、幾何学的、数論的概念の干渉-2010

    • 著者名/発表者名
      原田雅樹
    • 雑誌名

      現代思想(青土社)

      巻: 38/11 ページ: 92-115

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 公共性、歴史、科学の間-下村寅太郎とハンナ・アーレント-2009

    • 著者名/発表者名
      原田雅樹
    • 雑誌名

      共生学(上智大学) 創刊号

      ページ: 27-56

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ガリレイの幾何学的運動論の哲学的遺産-幾何学における意味の始源と概念の弁証法的生成-2009

    • 著者名/発表者名
      原田雅樹
    • 雑誌名

      現代思想(青土社) 37/12

      ページ: 133-153

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 公共性、歴史、科学の間-下村寅太郎とハンナ・アーレント-2009

    • 著者名/発表者名
      原田雅樹
    • 雑誌名

      共生学(上智大学) 1

      ページ: 27-56

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 隠喩的概念としての非可換空間-ポール・リクールのイコン概念を介して-2008

    • 著者名/発表者名
      原田雅樹
    • 雑誌名

      仙台白百合女子大学人間発達研究センター紀要 4号

      ページ: 63-74

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 現代数学における自然的概念および質的概念-作用素代数と非可換幾何学のグランジェの哲学による概念構成の分析-2008

    • 著者名/発表者名
      原田雅樹
    • 雑誌名

      仙台白百合女子大学紀要 13号

      ページ: 55-77

    • NAID

      110009822755

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 現代数学における自然的概念および質的概念-作用素代数と非可換幾何学のグランジェの哲学による概念構成の分析-2008

    • 著者名/発表者名
      原田雅樹
    • 雑誌名

      仙台白百合女子大学紀要 13

      ページ: 55-77

    • NAID

      110009822755

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 隠喩的概念としての非可換空間-ポール・リクールのイコン概念を介して-2008

    • 著者名/発表者名
      原田雅樹
    • 雑誌名

      仙台白百合女子大学人間発達研究センター紀要 4

      ページ: 63-74

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Etude phenomenologique, epistemologique et hermeneutique de lageometrie non commutative

    • 著者名/発表者名
      原田雅樹
    • 雑誌名

      Revue philosophique de Louvain、学術雑誌

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Etude phenomenologique, epistemologique et hermeneutique de la geometrie non commutative

    • 著者名/発表者名
      原田雅樹
    • 雑誌名

      Revue philosophique de Louvain

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Kant, Fichte and Algebraic Operations : Philosophy of Algebra according to Jules Vuillemin2011

    • 著者名/発表者名
      Masaki Harada
    • 学会等名
      14^<th> Congress of logic, methodology and philosophy of science
    • 発表場所
      Nancy, France(7月26日発表予定)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 現代世界における科学と哲学の協働可能性2009

    • 著者名/発表者名
      原田雅樹
    • 学会等名
      上智大学グローカル的共生の拠点形成プロジェクト
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2009-05-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Revision of Phenomenology for Mathematical Physics (数理物理学のための現象学再考)2008

    • 著者名/発表者名
      原田雅樹
    • 学会等名
      The 22th World Congress of Philosophy
    • 発表場所
      ソウル
    • 年月日
      2008-08-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Revision of Phenomenology for Mathematical Physics2008

    • 著者名/発表者名
      Masaki Harada
    • 学会等名
      The 22^<th> World Congress of Philosophy
    • 発表場所
      韓国・ソウル
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi