• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ジャイナ教のマンダラに関する基礎的な研究

研究課題

研究課題/領域番号 20520051
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 印度哲学・仏教学
研究機関鶴見大学

研究代表者

矢島 道彦  鶴見大学, 短期大学部・歯科衛生科, 教授 (80143337)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード仏教学 / 仏教史全般 / マンダラ / 印度哲学 / ジャイナ教 / サマヴァサラナ
研究概要

インド各地を訪ねてジャイナ教のマンダラ図像を収集、画像データ化するとともに、ジナの生涯を戯曲的に再現するパンチャ・カリヤーナカの儀礼の調査を二度実施して、写真とビデオで記録した。これらのデータの整理・分析と、新たに入手した儀礼のテキストの解読を行ない、その成果の一部を学会等で報告・発表した。ヒンドゥー儀礼の影響が色濃いジャイナ教儀礼のなかで、パンチャ・カリヤーナカの儀礼はジャイナ教に固有のもので、とくにジナの開悟に伴う「聖なる集い」(サマヴァサラナ)の儀礼は、仏教のいわゆる尊像マンダラの対応物として注目される。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] インドの図像を読む~見かけ上とじっさいの意味~2010

    • 著者名/発表者名
      矢島道彦
    • 雑誌名

      パーリ学仏教文化学会 24号

      ページ: 131-141

    • NAID

      110008574557

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] インドの図像を読む~見かけ上とじっさいの意味~2010

    • 著者名/発表者名
      矢島道彦
    • 雑誌名

      パーリ学仏教文化学

      巻: 第24号 ページ: 131-141

    • NAID

      110008574557

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ジャイナ教のマンダラは何を表わしているか2010

    • 著者名/発表者名
      矢島道彦
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会・第61回学術大会
    • 発表場所
      立正大学
    • 年月日
      2010-09-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ジャイナ教のマンダラは何を表わしているか2010

    • 著者名/発表者名
      矢島道彦
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会(第61回学術大会)
    • 発表場所
      立正大学
    • 年月日
      2010-09-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi