• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

J.S.ミルにおける自由と正義と宗教-現代的課題の先駆-

研究課題

研究課題/領域番号 20520067
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 思想史
研究機関横浜国立大学

研究代表者

泉谷 周三郎  横浜国立大学, 教育人間科学部, 名誉教授 (60015394)

研究分担者 有江 大介  横浜国立大学, 大学院・国際社会科学研究科, 教授 (40175980)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード社会思想史 / 正義 / J.S.ミル / 教養主義 / 自由 / 宗教 / ロマン主義 / ワーズワース / コウルリッヂ
研究概要

本研究は、現代の大衆社会の原型が形成された19世紀英国・ヴィクトリア時代の知的文化的環境の特質を、当時の社会的な諸問題を念頭に置きながら代表的思想家J.S.ミルとその周辺の諸家の知的営為を中心に検討した。具体的には、自由、正義、宗教を選び、人文・社会科学の2つの領域から考察をぶつけ合った。それにより、英国国教会系知識人、福音主義やユニテリアン、ロマン主義や功利主義の相互関係を、当時の社会改良運動に目配りしつつ従来にない形で明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (15件) 学会発表 (8件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 書評:川添美央子『ホッブズ 人為と自然』(創文社、2010年)2011

    • 著者名/発表者名
      泉谷周三郎
    • 雑誌名

      ピューリタニズム研究 5号

      ページ: 6-12

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 書評:塩野谷祐一『経済哲学原理』(東京大学出版会、2009年)2011

    • 著者名/発表者名
      有江大介
    • 雑誌名

      経済学史研究 52巻5号

      ページ: 149-150

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 書評:川添美央子ホッブズ 人為と自然(創文社、2010年)2011

    • 著者名/発表者名
      泉谷周三郎
    • 雑誌名

      ピューリタニズム研究

      巻: 5号 ページ: 6-12

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評:塩野谷祐-経済哲学原理(東京大学出版会、2009年10月)2011

    • 著者名/発表者名
      有江大介
    • 雑誌名

      経済学史研究

      巻: 52巻2号 ページ: 149-150

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ‘sympathy'は「公共性」を導けるか-効用・共感・公共性-2010

    • 著者名/発表者名
      有江大介
    • 雑誌名

      哲学雑誌 125号

      ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 書評:行安茂『近代日本の思想家とイギリス理想主義』(北樹出版、2007年)2010

    • 著者名/発表者名
      泉谷周三郎
    • 雑誌名

      イギリス哲学研究 33号

      ページ: 135-137

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Lost in Translation?: Hoe Japan's Intellectuals Translated On Liberty (1859) and Utilitarian Writings in the Meiji Era and After2010

    • 著者名/発表者名
      有江大介
    • 雑誌名

      横浜国際社会科学研究 14巻6号

      ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] sympathy は公共性を導けるか-効用・共感・公共性-2010

    • 著者名/発表者名
      有江大介
    • 雑誌名

      哲学雑誌

      巻: 125号 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評 : 行安茂『近代日本の思想家とイギリス理想主義』(北樹出版、2007年)2010

    • 著者名/発表者名
      泉谷周三郎
    • 雑誌名

      イギリス哲学研究 33号

      ページ: 135-137

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Lost in Translation? : How Japan's Intellectuals Translated On Liberty (1859) and Utilitarian Writings in the Meiji Era and After2010

    • 著者名/発表者名
      有江大介
    • 雑誌名

      横浜国際社会科学研究 14巻6号

      ページ: 1-17

    • NAID

      110009587204

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      泉谷周三郎 共著
    • 雑誌名

      『倫理学原理』(第3章・第5章)(G.E.ムア)(三和書籍)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評:大塚桂『日本の政治』(勁草書房、2009年)2009

    • 著者名/発表者名
      泉谷周三郎
    • 雑誌名

      イギリス理想主義研究年報 5号

      ページ: 29-30

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 書評 : 大塚桂著『日本の政治』(勁草書房、2009年)2009

    • 著者名/発表者名
      泉谷周三郎
    • 雑誌名

      イギリス理想主義研究年報 5号

      ページ: 29-30

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評:音無通宏『功利主義と社会改革の諸思想』(中央大学出版部、2007年)2008

    • 著者名/発表者名
      有江大介
    • 雑誌名

      経済学史研究 50巻1号

      ページ: 113-114

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 書評 : 音無通宏『功利主義と社会改革の諸思想』2008

    • 著者名/発表者名
      有江大介
    • 雑誌名

      経済学史研究 50巻1号

      ページ: 113-114

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ピューリタニズムとデモクラシー:コールリッジとベンサムとカーライル2010

    • 著者名/発表者名
      泉谷周三郎
    • 学会等名
      日本ピューリタニズム学会研究大会
    • 発表場所
      聖学院大学
    • 年月日
      2010-06-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 共通論題「経済学史の形成」への批判的論評:"人文的"経済学史研究はどこまで有効か?2010

    • 著者名/発表者名
      有江大介
    • 学会等名
      日本経済学史学会第74回全国大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-05-23
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 共通論題『経湾学史め形成』(組織者:小林純・栗田啓子)への批判的論評:"人文的"経済学史研究はどこまで有効か?2010

    • 著者名/発表者名
      有江大介
    • 学会等名
      日本経済学史学会第74回全国大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-05-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] J.S.ミルのキリスト教観2009

    • 著者名/発表者名
      有江大介
    • 学会等名
      日本ピューリタニズム学会9月研究会
    • 発表場所
      聖学院大学
    • 年月日
      2009-09-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] J. S. ミルのキリスト教観2009

    • 著者名/発表者名
      有江大介
    • 学会等名
      日本ピューリタニズム学会 9月研究会
    • 発表場所
      聖学院大学
    • 年月日
      2009-09-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] イギリス・ロマン主義とJ.S.ミル2009

    • 著者名/発表者名
      泉谷周三郎
    • 学会等名
      ミル研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2009-06-13
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] イギリス・ロマン主義とJ. S. ミル2009

    • 著者名/発表者名
      泉谷周三郎
    • 学会等名
      ミル研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2009-06-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Mill's Religion of Humanity and East Asian moral systems2008

    • 著者名/発表者名
      有江大介
    • 学会等名
      International Society for Utilitarian Studies
    • 発表場所
      University of California, Berkeley, USA
    • 年月日
      2008-09-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [図書] 地域文化と人間[増補版]2011

    • 著者名/発表者名
      泉谷周三郎(共著)
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      木鐸社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 地域文化と人間〔増補版〕2011

    • 著者名/発表者名
      泉谷周三郎(共著)
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      木鐸社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] G.E.ムア『倫理学原理』(第3章・第5章)2010

    • 著者名/発表者名
      泉谷周三郎(共著)
    • 出版者
      三和書籍
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 思想学と現在と未来2009

    • 著者名/発表者名
      泉谷周三郎(共著)
    • 出版者
      未来社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 思想学と現在と未来2009

    • 著者名/発表者名
      田中浩(共著)
    • 出版者
      未来社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi