研究協力者 |
秋山 光文 お茶の水女子大学, 教授
荒木 史 金沢美術工芸大学, 石川県文化財保存修復工房修復者連絡会
有賀 祥隆 東北大学, 名誉教授
今井 康弘 株式会社今井金箔, 専務取締役
大川 昭典 元高知県立紙産業技術センター技術, 第二部長
大下 浩司 吉備国際大学, 文化財学部, 助教授
奥村 公規 金工家
河合 正朝 慶応義塾大学, 名誉教授
木村 法光 前京都市立芸術大学, 前正倉院事務所, 教授
宍倉 佐敏 宍倉ペーパーラボ女子美術大学, 非常勤講師
下山 進 吉備国際大学, 教授
ジャンジャック ドロネー 東京大学, 准教授
城野 誠治 東京文化財研究所, 企画情報部画像情報室, 専門職員
鈴田 滋人 染織家, 重要無形, 文化財保持者(木版摺更紗)
玉蟲 敏子 武蔵野美術大学, 教授
中井 泉 東京理科大学, 教授
中野 嘉之 日本画家, 多摩美術大学, 教授
馬場 秀雄 吉備国際大学, 教授
早川 泰弘 東京文化財研究所
林 温 慶応義塾大学, 教授
藤本 孝一 龍谷大学, 客員教授
増田 勝彦 昭和女子大学, 大学院, 教授
室瀬 和美 漆芸家, 重要無形文化財保持者(蒔絵)
森口 邦彦 染織家, 重要無形文化財保持者(友禅)
柳橋 眞 元金沢美術工芸大学, 大学院, 教授
矢萩 春恵 毎日書道展参与会員・(財)独立書人団監事, 夏雲会主宰
河野 泰典 MOA美術館, 学芸員
矢代 勝也 MOA美術館, 学芸員
尾西 勇 MOA美術館, 学芸員
柴田 伸雄 MOA美術館, 学芸員
中本 久美子 MOA美術館, 学芸員
米井 善明 MOA美術館, 学芸員
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|