• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

欧州における木彫に関する研究,及び日本の木彫表現との比較

研究課題

研究課題/領域番号 20520107
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 芸術学・芸術史・芸術一般
研究機関筑波大学

研究代表者

大原 央聡  筑波大学, 芸術系, 准教授 (80361327)

研究分担者 河西 栄二  岐阜大学, 教育学部, 准教授 (60302402)
研究期間 (年度) 2008 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード芸術諸学 / 彫刻 / 木彫 / ドイツ
研究概要

日本の木彫は面の意識が強いことに比べ、欧州の木彫には求心的な石材に対する造形的アプローチをみることができる。本研究では、ヨーロッパでの石の文化の中で成長した、木彫による表現方法について、現地調査で得た資料を基に木の文化である、日本の木彫と対比し、さらに欧州と日本文化の相互の造形意識の融合により、自身が、研究者・制作者として、木という素材による、新しい造形的試みの可能性について実践を通した研究を行った。

報告書

(7件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] エルンスト・バルラハ(Ernst Barlach 1870~1938)の木彫について2011

    • 著者名/発表者名
      大原央聡
    • 雑誌名

      芸術研究報(筑波大学芸術学系研究報告第57輯)

      巻: 31 ページ: 23-24

    • NAID

      40018887353

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] エルンスト・バルラバ(Ernst Barlach 1870~1938)の木彫について2011

    • 雑誌名

      芸術研究報(筑波大学芸術学系 (筑波大学芸術学系研究報告第57輯)) 31

      ページ: 23-34

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] エルンスト・バルラバ(Emst Barlach 1870~1938)の木彫について2011

    • 著者名/発表者名
      大原央聡
    • 雑誌名

      芸術研究報31(筑波大学芸術学系研究報告第57輯)

      巻: 31(第57輯) ページ: 23-34

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [備考] 大原央聡、河西栄二、『欧州における木彫に関する研究,及び日本の木彫表現との比較報告書』2013年3月

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi