• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近現代ロシアにおける音楽とナショナリズム-オペラ、大衆歌曲、国歌にみる諸相

研究課題

研究課題/領域番号 20520129
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 芸術学・芸術史・芸術一般
研究機関工学院大学

研究代表者

梅津 紀雄  工学院大学, 工学部, 講師 (20323462)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードロシア / 音楽 / オペラ / 国歌 / 大衆歌曲 / ナショナリズム / 国民主義 / ソ連
研究概要

近現代ロシアの音楽におけるナショナリズムの諸相を、社会史や文化政策史との相関関係を分析しつつ、創作・批評・受容・宣伝の観点から考察した。研究対象は、オペラ、大衆歌曲、国歌を中心とした。特に、体制の変化の影響を強く受けた、グリーンカ《皇帝に捧げた命》(《イヴァーン・スサーニン》)やボロディン《イーゴリ公》などのオペラ作品の改訂、演出、そして国歌の変遷に重点を置いた。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (30件) 学会発表 (2件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] ショスタコーヴィチとロシア革命:作曲家の生涯と創作をめぐる神話と現実2011

    • 著者名/発表者名
      梅津紀雄
    • 雑誌名

      青山学院女子短期大学総合文化研究所年報 18号

      ページ: 97-113

    • NAID

      120005433294

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] マリインスキー劇場(マリインスキー・オペラ)2011

    • 著者名/発表者名
      梅津紀雄
    • 雑誌名

      モーストリー・クラシック 166号

      ページ: 46-47

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ショスタコーヴィチとロシア革命:作曲家の生涯と創作をめぐる神話と現実2011

    • 著者名/発表者名
      梅津紀雄
    • 雑誌名

      青山学院女子短期大学総合文化研究所年報

      巻: 18 ページ: 97-113

    • NAID

      120005433294

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] マリインスキー劇場(マリインスキー・オペラ)2011

    • 著者名/発表者名
      梅津紀雄
    • 雑誌名

      モーストリー・クラシック

      巻: 166 ページ: 46-47

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシア/チャイコフスキーのポロネーズ2010

    • 著者名/発表者名
      梅津紀雄
    • 雑誌名

      Symphony 2010-6号

      ページ: 10-11

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ボリショイ劇場での《こうもり》初演2010

    • 著者名/発表者名
      梅津紀雄
    • 雑誌名

      フィルハーモニー 82-5号

      ページ: 68-69

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] サンクトペテルブルクの2つの音楽祭から2010

    • 著者名/発表者名
      梅津紀雄
    • 雑誌名

      フィルハーモニー 82-4号

      ページ: 53-53

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 第3回ソチ冬季国際音楽祭2010

    • 著者名/発表者名
      梅津紀雄
    • 雑誌名

      フィルハーモニー 82-3号

      ページ: 86-86

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] モスクワ・ボリショイ劇場での《ウォツェック》初演2010

    • 著者名/発表者名
      梅津紀雄
    • 雑誌名

      フィルハーモニー 82-2号

      ページ: 64-65

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] マリインスキー劇場でのリヒャルト・シュトラウス《影のない女》初演2010

    • 著者名/発表者名
      梅津紀雄
    • 雑誌名

      フィルハーモニー 82-1

      ページ: 56-56

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 第3回ソチ冬季国際音楽祭2010

    • 著者名/発表者名
      梅津紀雄
    • 雑誌名

      フィルハーモニー

      巻: 82-3 ページ: 86-86

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] サンクトペテルブルクの2つの音楽祭から2010

    • 著者名/発表者名
      梅津紀雄
    • 雑誌名

      フィルハーモニー

      巻: 82-4 ページ: 53-53

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ボリショイ劇場での《こうもり》初演2010

    • 著者名/発表者名
      梅津紀雄
    • 雑誌名

      フィルハーモニー

      巻: 82-5 ページ: 68-69

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] マレインスキー劇場でのリヒャルト・シュトラウス《彰のない女》初演2010

    • 著者名/発表者名
      梅津紀雄
    • 雑誌名

      フィルハーモニー 82-1

      ページ: 56-56

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] モスクワ・ボリショイ劇場での《ウォツェック》初演2010

    • 著者名/発表者名
      梅津紀雄
    • 雑誌名

      フィルハーモニー 82-2

      ページ: 64-65

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] シュニトケの魅力~多様式主義とアニメーションを中心に2009

    • 著者名/発表者名
      梅津紀雄
    • 雑誌名

      月刊Orchestra 11月号

      ページ: 24-26

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 音楽のジダーノフ批判はいかに起こったか2009

    • 著者名/発表者名
      梅津紀雄
    • 雑誌名

      東京国際大学論叢経済学部編 41号

      ページ: 65-82

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ショスタコーヴィチ・交響曲第15番を読解する2009

    • 著者名/発表者名
      梅津紀雄
    • 雑誌名

      工学院大学共通課程研究論叢 47-1号

      ページ: 29-43

    • NAID

      110007486954

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] サンクト・ペテルブルグ・フィルとマリインスキー劇場の新シーズン2009

    • 著者名/発表者名
      梅津紀雄
    • 雑誌名

      フィルハーモニー 81-9号

      ページ: 60-60

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] モスクワ・ボリショイ劇場の新体制2009

    • 著者名/発表者名
      梅津紀雄
    • 雑誌名

      フィルハーモニー 81-8号

      ページ: 64-64

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] オペラ《イーゴリ公》諸版にみるその現代性:歴史表象とオリエンタリズム2009

    • 著者名/発表者名
      梅津紀雄
    • 雑誌名

      東京国際大学論叢経済学部編 40号

      ページ: 81-98

    • NAID

      40016624098

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 音楽のジダーノフ批判はいかに起こったか2009

    • 著者名/発表者名
      梅津紀雄
    • 雑誌名

      東京国際大学論叢, (経済学部編) 41

      ページ: 65-82

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ショスタコーヴィチ・交響曲第15番を読解する2009

    • 著者名/発表者名
      梅津紀雄
    • 雑誌名

      工学院大学共通課程研究論叢 47-1

      ページ: 29-43

    • NAID

      110007486954

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] シュニトケの魅力~多様式主義とアニメーションを中心に2009

    • 著者名/発表者名
      梅津紀雄
    • 雑誌名

      月刊 Orchestra 11月号

      ページ: 24-26

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] モスクワ・ボリショイ劇場の新体制2009

    • 著者名/発表者名
      梅津紀雄
    • 雑誌名

      フィルハーモニー 81-8

      ページ: 64-64

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] サンラト・ペテルブルグ・フィルとマリインスキー劇場の新シーズン2009

    • 著者名/発表者名
      梅津紀雄
    • 雑誌名

      フィルハーモニー 81-9

      ページ: 60-60

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      新国立劇場運営財団営業部
    • 雑誌名

      ドミトリー・ショスタコーヴィチムツェンスク郡のマクベス夫人(「ロシア・オペラの系譜」担当)(財団法人新国立劇場運営財団)

      ページ: 36-39

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] オペラ《イーゴリ公》諸版にみるその現代性 : 歴史表象とオリエンタリズム2009

    • 著者名/発表者名
      梅津紀雄
    • 雑誌名

      東京国際大学論叢経済学部編 40

      ページ: 81-98

    • NAID

      40016624098

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 音楽の前衛とロシア・アヴァンギャルド2008

    • 著者名/発表者名
      梅津紀雄
    • 雑誌名

      工学院大学共通課程研究論叢 46-1号

      ページ: 17-33

    • NAID

      110007480975

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 音楽の前衛とロシア・アヴァンギャルド2008

    • 著者名/発表者名
      梅津紀雄
    • 雑誌名

      工学院大学共通課程研究論叢 46-1

      ページ: 17-33

    • NAID

      110007480975

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Oriental Elements in Russian Music and the Reception in Western Europe : Nationalism, Orientalism and Russianness2010

    • 著者名/発表者名
      UMETSU Norio
    • 学会等名
      Orient on Orient : Images of Asia in Eurasian Countries
    • 発表場所
      北海道大学スラブ研究センター
    • 年月日
      2010-07-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 革命とショスタコーヴィチ2009

    • 著者名/発表者名
      梅津紀雄
    • 学会等名
      研究会プロジェクト「革命・改革・改良の比較研究-フランスとロシアの革命から知と情報の革命まで-」
    • 発表場所
      青山学院女子短期大学
    • 年月日
      2009-07-09
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [図書] 組曲「くるみ割り人形」ピアノ・ソロ版&連弾版(プリズム 梅津紀雄「解説」)2010

    • 著者名/発表者名
      チャイコフスキー
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] チャイコフスキー 組曲「くるみ割り人形」 ピアノ・ソロ版&連弾版(「解説」)2010

    • 著者名/発表者名
      梅津紀雄
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      プリズム
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] ロシアの夢 1917-1937(アートインプレッション 梅津紀雄「ロシア・アヴァンギャルドの音楽」)2009

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] ドミトリー・ショスタコーヴィチ ムツェンスク郡のマクベス夫人(梅津紀雄「ロシア・オペラの系譜」)2009

    • 著者名/発表者名
      新国立劇場運営財団営業部
    • 出版者
      財団法人新国立劇場運営財団
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 究極のCD200 クラシックの自由時間《改訂新版》(学研パブリッシング (梅津紀雄「ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2 番ハ短調op.18」)、31頁(梅津紀雄「リムスキー=コルサコフ 交響組曲《シェエラザード》op.35」)、151頁(梅津紀雄「チャイコフスキー、ムソルグスキー、ラフマニノフ ロシア歌曲集」)、219頁(梅津紀雄「ロシア近代名曲ベスト3」))2009

    • 著者名/発表者名
      吉松隆
    • 総ページ数
      29
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi