研究課題/領域番号 |
20520143
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
芸術学・芸術史・芸術一般
|
研究機関 | 大阪芸術大学 |
研究代表者 |
犬伏 雅一 大阪芸術大学, 芸術学部, 教授 (70340594)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | ピクトリアリズム / 視覚体制 / 視覚論 / カメラ / 身体 / モダニズム / 芸術諸学 |
研究概要 |
ピクトリアリズムの再吟味によって、それが多層的な運動であり、様々な要素から形成されていることが明白になった。その一つの要素が、たとえばストレートフォトグラフィーに依るスティーグリッツの写真行為と深く関わっていることは確かであるにしても、この運動が、たとえば、F・H・デイの写真行為のような別の系、可能性を内包していたことも明白にされた。彼の印画形成のポエティクスに対する分析は、他のピクトリアリストの写真行為の再考を要請するが、より重要なことは、近代の視覚体制の危機に関する新しい研究の可能性が開かれたことである。
|