• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤原道長家の後宮サロンの実態とその文学活動に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20520157
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関山梨大学

研究代表者

池田 尚隆  山梨大学, 教育人間科学部, 教授 (70151298)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード平安時代 / 後宮サロン / 藤原道長 / 藤原彰子 / 栄花物語 / 源氏物語 / 仏教思想 / 御産部類記
研究概要

平安時代の後宮は女性作者による多彩で豊かな文学作品を生み出した。その実態を藤原道長の娘である彰子のサロンを中心に考察した。日記、和歌、歴史物語などの文学作品に加え、儀式、仏教などさまざまな角度から検討することで、文学のみならず、政治や経済、宗教などの観点も加えて総合的に捉えることができた。さらに、そのような環境を念頭に置くことで、『源氏物語』などの虚構の作品についても新たな読みが生れることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010 2009

すべて 図書 (2件)

  • [図書] 御堂関白記全註釈 御堂御記抄 長徳四年 長保元・二年2010

    • 著者名/発表者名
      池田尚隆, 他
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      思文閣出版
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 平安文学と隣接諸学7 王朝文学と交通2009

    • 著者名/発表者名
      池田尚隆, 他
    • 総ページ数
      630
    • 出版者
      竹林舎
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi