• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中世歌謡と絵画および意匠との関わりをめぐる総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20520188
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関同志社大学

研究代表者

植木 朝子  同志社大学, 文学部, 教授 (10272741)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード今様 / 中世小歌 / 梁塵秘抄 / 閑吟集 / 水墨画 / 能 / 中世絵画 / 意匠 / 文様 / 狂言
研究概要

中世前期の今様、および中世後期の小歌を取り上げて、同時代の絵画・意匠と比較検討し、それぞれの歌謡の持つ特質を明らかにした。また、意匠・文様の背景にある歌謡の詞章を丁寧に読み解くことで、当該の意匠・文様にどのような意味が込められているのかを考察した。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (2件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] 梁塵秘抄注釈(第四回)2009

    • 著者名/発表者名
      宇津木言行・鈴木治子・菅野扶美・植木朝子・伊藤高広・馬場光子
    • 雑誌名

      梁塵 研究と資料 第26号

      ページ: 104-135

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 今様起源譚の展開-中世聖徳太子伝から-2009

    • 著者名/発表者名
      植木朝子
    • 雑誌名

      同志社国文学 第70号

      ページ: 36-45

    • NAID

      110007506676

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 山伏狂言の印-茄子・烏・蕗-2009

    • 著者名/発表者名
      植木朝子
    • 雑誌名

      藝能史研究 第182号

      ページ: 1-15

    • NAID

      40016436919

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 室町小歌と意匠・文様の世界2009

    • 著者名/発表者名
      植木朝子
    • 雑誌名

      日本歌謡研究 第49号

      ページ: 9-20

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 室町小歌と意匠・文様の世界2009

    • 著者名/発表者名
      植木朝子
    • 雑誌名

      日本歌謡研究 49

      ページ: 9-20

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 梁塵秘抄注釈第三回2009

    • 著者名/発表者名
      植木朝子
    • 雑誌名

      梁塵研究と資料 25(掲載確定)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 今様起源譚の展開-中世聖徳太子伝から-2009

    • 著者名/発表者名
      植木朝子
    • 雑誌名

      同志社国文学 70

      ページ: 36-45

    • NAID

      110007506676

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 山伏狂言の印-茄子・烏・蕗-2009

    • 著者名/発表者名
      植木朝子
    • 雑誌名

      藝能史研究 182

      ページ: 1-15

    • NAID

      40016436919

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 室町小歌と意匠・文様の世界2009

    • 著者名/発表者名
      植木朝子
    • 学会等名
      日本歌謡学会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2009-06-06
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 室町小歌と意匠・文様の世界2009

    • 著者名/発表者名
      植木朝子
    • 学会等名
      日本歌謡学会
    • 発表場所
      玉川大学(町田市)
    • 年月日
      2009-06-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 磯水絵先生還暦記念論文集2011

    • 著者名/発表者名
      磯水絵・福島和夫・植木朝子, 他
    • 出版者
      和泉書院(刊行確定)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 磯水絵先生還暦記念論文集2011

    • 著者名/発表者名
      磯水絵、福島和夫、植木朝子, 他
    • 出版者
      和泉書院(刊行確定)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 横溝正史研究2010

    • 著者名/発表者名
      江藤茂博・山口直孝・浜田知明・植木朝子, 他
    • 出版者
      戎光詳出版
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 江藤茂博, ほか編『横溝正吏研究』3のうち「事件と俳諧-『獄門島』への注解-」を執筆2010

    • 著者名/発表者名
      植木朝子
    • 出版者
      戎光祥出版
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 梁塵秘抄の世界-中世を映す歌謡2009

    • 著者名/発表者名
      植木朝子
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      角川学芸出版
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 梁塵秘抄2009

    • 著者名/発表者名
      植木朝子
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      角川学芸出版
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 梁塵秘抄の世界-中世を映す歌謡-2009

    • 著者名/発表者名
      植木朝子
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      角川学芸出版
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi