研究課題/領域番号 |
20520251
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
英米・英語圏文学
|
研究機関 | 日本医科大学 |
研究代表者 |
中村 哲子 日本医科大学, 医学部, 准教授 (20237415)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | アイルランド小説 / ビッグ・ハウス / 女性 / 身体 / 旅行記 / コネマラ / アングロ・アイリッシュ / アイルランド文学 / ビッグ・ハウス小説 / ナラティヴ・セラピー / 病 / 小説 |
研究概要 |
アイルランドにおけるプロテスタントの地主一族とそれを取り巻くカトリック農民との関係を軸とした小説群(その多くはビッグ・ハウス小説とも呼ばれる)に注目し、そこに描かれる女性登場人物の心身やその行動範囲にかかわる問題、また作品の地域性の問題について解き明かした。その過程で、アイルランドで執筆活動を展開する作家にとって、イギリスの読者を意識しつつ、それぞれの立場でアイルランド性をいかに描くかがきわめて重要な問題であることも明確となった。
|