• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

認知類型論による文法格の意味図構築に向けて

研究課題

研究課題/領域番号 20520346
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関東北大学

研究代表者

ナロック ハイコ (HEIKO Narrog / NARROG Heiko)  東北大学, 大学院・国際文化研究科, 准教授 (40301923)

研究分担者 小野 尚之  東北大学, 大学院・国際文化研究科, 教授 (50214185)
中本 武志  東北大学, 大学院・国際文化研究科, 准教授 (10292492)
宮本 正夫  東北大学, 大学院・国際文化研究科, 教授 (30374979)
真田 治子  立正大学, 経済学部, 教授 (90406611)
研究期間 (年度) 2008 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード意味論 / 意味図 / 格 / モダリティ
研究概要

本研究は、「格」の意味・機能領域を中心に通言語的データに基づいた意味図の構築を目指すものであった。助成金を受けた4年の間、共格と道具格を中心に広い範囲で格に関する多義性データを収集することができ、それに基づいて格領域でいくつかの意味図を構築し、国際学会や国際学術誌で公表することができた。さらにモダリティの意味領域でも、ヴォイスと所有を中心に意味図の構築に成功した。また、格領域においても、モダリティにおいても意味図における要素間の関係の一部に通時的な方向性を付け加えることができた。

報告書

(6件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (15件) 図書 (17件)

  • [雑誌論文] A diachronic dimension in maps of case functions2010

    • 著者名/発表者名
      Narrog, Heiko
    • 雑誌名

      Linguistic Discovery

      巻: 8/1巻 ページ: 233-254

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] What should be on a map?2010

    • 著者名/発表者名
      Narrog, Heiko
    • 雑誌名

      Linguistic Discovery

      巻: 8/1巻 ページ: 96-98

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Voice and non-canonical marking in the expression of event-oriented modality a cross-linguistic study2010

    • 著者名/発表者名
      Narrog, Heiko
    • 雑誌名

      Linguistic Typology

      巻: 14/1巻 ページ: 71-126

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A diachronic dimension in maps of case functions2010

    • 著者名/発表者名
      Narrog Heiko
    • 雑誌名

      Linguistic Discovery 8/1

      ページ: 233-254

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Voice and non-canonical marking in the expression of event-oriented modality-a cross-linguistic study2010

    • 著者名/発表者名
      Narrog Heiko
    • 雑誌名

      Linguistic Typology 14/1

      ページ: 71-126

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] What should be on a map?2010

    • 著者名/発表者名
      Narrog Heiko
    • 雑誌名

      Linguistic Discovery 8/1

      ページ: 96-98

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Voice and non-canonical marking in the expression of event-oriented modality - a cross-linguistic study2010

    • 著者名/発表者名
      Narrog, Heiko
    • 雑誌名

      Linguistic Typology

      巻: 14/1 ページ: 71-126

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diversification of postpositions in Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      Sanada, Haruko & Gabriel Altmann
    • 雑誌名

      Glottometrics

      巻: 16巻 ページ: 70-79

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diversification of postpositions in Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      Sanada Haruko, Gabriel Altmann
    • 雑誌名

      Glottometrics 19

      ページ: 70-79

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diversification of postpositions in Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      真田治子, Gabriel Altmann
    • 雑誌名

      Glottometrics 19

      ページ: 70-79

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 明治24年版『改正増補哲学字彙』の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      真田治子
    • 雑誌名

      埼玉学園大学紀要人間学部篇 9

      ページ: 1-13

    • NAID

      110008448305

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      Narrog, Heiko
    • 雑誌名

      The Oxford Handbook of Linguistic Analysis(Oxford University Press)

      ページ: 401-423

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] クオリア構造入門2008

    • 著者名/発表者名
      小野尚之
    • 雑誌名

      レキシコンフォーラム

      巻: 4巻 ページ: 265-290

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] クオリア構造入門2008

    • 著者名/発表者名
      小野尚之
    • 雑誌名

      レキシコンフォーラム 4

      ページ: 265-290

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書 2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The limits of subjectification2011

    • 著者名/発表者名
      Heiko Narrog
    • 学会等名
      Department of Linguistics Talk Series
    • 発表場所
      University of Leuven(ベルギー)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Comparative Grammaticalization in Japanese and Korean2011

    • 著者名/発表者名
      Narrog, Heiko & Seongha Rhee
    • 学会等名
      Symposium Shared Grammaticalization in the Transeurasian Languages
    • 発表場所
      Leuven (ベルギー)
    • 年月日
      2011-09-22
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Comparative Grammaticalization in Japanese and Korean2011

    • 著者名/発表者名
      Heiko Narrog, Seongha Rhee
    • 学会等名
      Shared Grammaticalization in the Transeurasian Languages
    • 発表場所
      University of Leuven(ベルギー)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Quantitative Analysis of Japanese Vocabulary using h-index2011

    • 著者名/発表者名
      真田治子
    • 学会等名
      Gastvortrage am Institut fur Anglistik und Amerikanistik der Universitat Paderborn
    • 発表場所
      Paderborn (ドイツ)
    • 年月日
      2011-07-04
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Quantitative Analysis of Japanese Vocabulary using h-index2011

    • 著者名/発表者名
      真田治子
    • 学会等名
      Gastvortrage am Institut fur Anglistik und Amerikanistik der Universitat Paderborn
    • 発表場所
      University of Paderborn(ドイツ)
    • 年月日
      2011-07-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Case Markers and Adpositions in Japanese-Chinese Code Switching2010

    • 著者名/発表者名
      Meng, Hairong & Tadao Miyamoto
    • 学会等名
      日本言語学会第138回大会
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2010-11-28
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Directionality in semantic and syntactic change the case of modality2010

    • 著者名/発表者名
      Narrog, Heiko
    • 学会等名
      ACLC Workshop on Grammaticalization
    • 発表場所
      Amsterdam (オランダ)
    • 年月日
      2010-11-10
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Directionality in semantic and syntactic change-the case of modality2010

    • 著者名/発表者名
      Narrog Heiko
    • 学会等名
      ACLC Workshop on Grammaticalization
    • 発表場所
      Universiteit van Amsterdam、オランダ
    • 年月日
      2010-11-10
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Directionality in semantic and syntactic change - the case of modality2010

    • 著者名/発表者名
      Narrog, Heiko
    • 学会等名
      ACLC Workshop on Grammaticalization
    • 発表場所
      Universiteit van Amsterdam(オランダ)
    • 年月日
      2010-11-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Synchrony and diachrony in transitivity pairs2009

    • 著者名/発表者名
      Narrog, Heiko
    • 学会等名
      Eighth Biennial Conference of the Association for Linguistic Typology
    • 発表場所
      Berkeley(米国)
    • 年月日
      2009-07-26
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Synchrony and diachrony in transitivity pairs2009

    • 著者名/発表者名
      Narrog Heiko
    • 学会等名
      Eighth Biennial Conference of the Association for Linguistic Typology
    • 発表場所
      University of California, Berkeley, USA
    • 年月日
      2009-07-26
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Synchrony and diachrony in transitivity pairs2009

    • 著者名/発表者名
      Heiko Narrog
    • 学会等名
      Eighth Biennial Conference of the Association for Linguistic Typology
    • 発表場所
      Berkeley, USA
    • 年月日
      2009-07-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Asymmetry between positive and negative speech-act modality and the semantic map of the imperative-hortative area2008

    • 著者名/発表者名
      Narrog, Heiko
    • 学会等名
      18th International Congress of Linguists (CIL 18)
    • 発表場所
      Seoul(韓国)
    • 年月日
      2008-07-26
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Asymmetry between positive and negative speech-act modality and the semantic map of the imperative-hortative area2008

    • 著者名/発表者名
      Narrog Heiko
    • 学会等名
      18th International Congress of Linguists (CIL 18)
    • 発表場所
      ソウル,韓国
    • 年月日
      2008-07-26
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Asymmetry between positive and negative speech-act modality and the semantic map of the imperative-hortative area2008

    • 著者名/発表者名
      Heiko Narrog
    • 学会等名
      18th International Congress of Linguists (CIL 18)
    • 発表場所
      ソウル(韓国)
    • 年月日
      2008-07-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] he Oxford Handbook of Grammaticalization2011

    • 著者名/発表者名
      Narrog, Heiko & Johann van der Auwera
    • 出版者
      Oxford University Press
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] The Oxford Handbook of Grammaticalization2011

    • 著者名/発表者名
      Narrog, Heiko & Toshio Ohori
    • 出版者
      Oxford University Press
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] Text and Language : Structures-Functions-Interrelations-Quantitative Perspectives2011

    • 著者名/発表者名
      Sanada, Haruko
    • 出版者
      Praesens Verlag
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] The Oxford Handbook of Grammaticalization2011

    • 著者名/発表者名
      Heiko Narrog, Johann van der Auwera
    • 出版者
      Oxford University Press
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] The Oxford Handbook of Grammaticalization2011

    • 著者名/発表者名
      Heiko Narrog, Toshio Ohori
    • 出版者
      Oxford University Press
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] Amsterdam, Benjamins (Modality in Japanese-The Layered Structure of Clause and Hierarchies of Functional Categories)2010

    • 著者名/発表者名
      Narrog Heiko
    • 総ページ数
      274
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [図書] Text and Language : Structures - Functions - Interrelations - Quantitative Perspectives2010

    • 著者名/発表者名
      Haruko Sanada
    • 出版者
      Praesens Verlag(Wien)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] Modality in Japanese The Layered Structure of Clause and Hierarchies of Functional Categories2009

    • 著者名/発表者名
      Narrog, Heiko
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      Benjamins
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] The Oxford Handbook of Linguistic Analysis2009

    • 著者名/発表者名
      Heine, Bernd & Heiko Narrog
    • 出版者
      Oxford University Press
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 結果構文のタイポロジー2009

    • 著者名/発表者名
      小野尚之
    • 総ページ数
      487
    • 出版者
      ひつじ書房
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] The Oxford Handbook of Case2009

    • 著者名/発表者名
      Narrog, Heiko
    • 出版者
      Oxford University Press
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] The Oxford Handbook of Case (Case Polysemy.)(Malchukov, Andrej & Andrew Spencer (eds.))2009

    • 著者名/発表者名
      Malchukov, Andrej, Heiko Narrog
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [図書] The Oxford Handbook of Case(Instrumental.) (Malchukov, Andrej & Andrew Spencer (eds.))2009

    • 著者名/発表者名
      Narrog Heiko
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [図書] Modality in Japanese-The Layered Structure of Clause and Hierarchies of Functional Categories2009

    • 著者名/発表者名
      Narrog, Heiko
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      John Benjamins
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 結果構文のタイポロジー2009

    • 著者名/発表者名
      小野尚之(編)
    • 総ページ数
      487
    • 出版者
      ひつじ書房
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] The Oxford Handbook of Case2009

    • 著者名/発表者名
      Heiko Narrog
    • 出版者
      Oxford University Press
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] The Oxford Handbook of Case2009

    • 著者名/発表者名
      Andrej Malchukov, Heiko Narrog
    • 出版者
      Oxford University Press
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi