• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

再解析文の聴覚提示による統語的制約,韻律,作動記憶制約の相互作用の実験的検討

研究課題

研究課題/領域番号 20520396
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関目白大学

研究代表者

時本 真吾  目白大学, 外国語学部, 教授 (00291849)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードガーデンパス / パラ言語 / リーディングスパンテスト / ワーキングメモリ / 統語解析
研究概要

本研究は,発話理解の実時間モデルの構築を目標に,統語的情報,韻律,作動記憶制約の実時間相互作用を実験的に検討するものである。
本研究の新知見は,(1)文内の依存関係決定処理において,韻律特性の一つとしての統語的休止(syntactic pause)は確かに効果を持っているが,統語的情報を覆すほど強くはないこと,また,(2)統語的休止の効果は処理負荷の低い文よりも高い文において顕著に現れること,(3)さらに作動記憶制約の影響は高負荷の文よりも低負荷の文について顕著に現れることである。本研究の知見は,統語的・音韻的制約の運用機序が,作動記憶容量を含む心的資源の大小によって変化することを示唆している。また,本研究は,作動記憶容量の大きな話者の方が小さな話者よりも言語処理効率が高いという通説に反し,大容量話者は低容量話者よりも文理解が正確だが,低容量話者よりも処理時間が長い傾向を見いだした。この知見は言語処理の効率性の議論に再考を促すものであり,作動記憶容量の大きな話者がより効率的な認知処理を実現するなら,なぜ作動記憶にこれほどの強い容量制限があるのかという理論的問題に進化心理学的解決の糸口を与えるものである。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (17件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Neurophysiological Base of Japanese Honorific Expressions : Human Relationship in Language Use2010

    • 著者名/発表者名
      宮岡弥生, 時本真吾
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 68(supplementl)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 事象関連電位に見る日本語不連続依存制約-統語構造とワーキングメモリ-2010

    • 著者名/発表者名
      時本真吾
    • 雑誌名

      日本言語学会第140回大会予稿集 140

      ページ: 346-351

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 事象関連電位に見る敬語規則:尊敬語と謙譲語2010

    • 著者名/発表者名
      宮岡弥生・時本真吾
    • 雑誌名

      日本言語学会第141回大会予稿集 141

      ページ: 188-193

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Neurophysiological Base of Japanese Honorific Expressions : Human Relationship in Language Use2010

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Miyaoka, Shingo Tokmoto
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 68(supplementl)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 事象関連電位に見る日本語不連続依存制約-統語構造とワーキングメモリ-2010

    • 著者名/発表者名
      時本真吾
    • 雑誌名

      日本言語学会第140回大会予稿集

      巻: 140 ページ: 346-351

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 事象関連電位に見る敬語規則:尊敬語と謙譲語2010

    • 著者名/発表者名
      宮岡弥生・時本真吾
    • 雑誌名

      日本言語学会第141回大会予稿集

      巻: 141 ページ: 188-193

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本語再解析文における作動記憶制約の関わりと文処理の効率性について2008

    • 著者名/発表者名
      時本真吾
    • 雑誌名

      『基礎心理学研究』,基礎心理学会学会誌 26

      ページ: 129-139

    • NAID

      110006651644

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Communicating Skills of Intention.2008

    • 著者名/発表者名
      時本真吾, 書評:Tsutomu Sakamoto(編著)
    • 雑誌名

      『認知科学』,日本認知科学会学会誌(東京:ひつじ書房) 15

      ページ: 561-565

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本語再解析文における作動記憶制約の関わりと文処理の効率性について2008

    • 著者名/発表者名
      時本真吾
    • 雑誌名

      基礎心理学研究 26

      ページ: 129-139

    • NAID

      110006651644

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評 : Tsutomu Sakamoto (編著)(2007). Communicating Skills of Intention. 東京 : ひつじ書房2008

    • 著者名/発表者名
      時本真吾
    • 雑誌名

      認知科学 15

      ページ: 561-565

    • NAID

      40016238283

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 事象関連電位に見る日本語不連続依存制約-統語構造とワーキングメモリ-2010

    • 著者名/発表者名
      時本真吾
    • 学会等名
      日本言語学会第140回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Measuring understanding of male and female expressions2010

    • 著者名/発表者名
      Katsuo Tamaoka, Sachiko Kiyama, Yuko Yamato, Shingo Tokimoto
    • 学会等名
      The 18th International Conference on Pragmatics and Language Leaming
    • 発表場所
      神戸大学
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本語の敬語処理が惹起する事象関連電位2010

    • 著者名/発表者名
      宮岡弥生・時本真吾
    • 学会等名
      平成22年度「包括脳ネットワーク」夏のワークショップ
    • 発表場所
      ホテルさっぽろ芸文館
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Neurophysiological base of Japanese honorific expressions : Human relationship in language use2010

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Miyaoka, Shingo Tokimoto
    • 学会等名
      The 33rd Annual Meeting of the Japan, Neuroscience Society
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 事象関連電位に観る敬語規則:尊敬語と謙譲語2010

    • 著者名/発表者名
      宮岡弥生・時本真吾
    • 学会等名
      日本言語学会第141回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Measuring understanding of male and female expressions2010

    • 著者名/発表者名
      Katsuo Tamaoka, Sachiko Kiyama, Yuko Yamato, Shingo Tokimoto
    • 学会等名
      The 18th International Conference on Pragmatics and Language Learning
    • 発表場所
      神戸大学
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Neurophysiological base of Japanese honorific expressions : Human relationship in language use2010

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Miyaoka, Shingo Tokimoto
    • 学会等名
      The 33rd Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Efficiency of syntactic processing in head-final language : Comprehension accuracy and reading time under constraints of verbalworking memory2009

    • 著者名/発表者名
      時本真吾
    • 学会等名
      CUNY Sentence Processing Conference 2009
    • 発表場所
      University of California, Davis
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ERP evoked by discontinuous dependency in Japanese complex sentences : Syntactic structure and working memory constraints.2009

    • 著者名/発表者名
      Tokimoto S, Tokimoto N.
    • 学会等名
      第32回日本神経科学学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 不連続依存可否に対する統語構造と談話処理負荷の影響:事象関連電位を指標として2009

    • 著者名/発表者名
      時本真吾
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第28回大会
    • 発表場所
      日本女子大学
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] ERP evoked by discontinuous dependency in Japanese complex sentences : Syntactic structure and working memory constraints2009

    • 著者名/発表者名
      Tokimoto S, Tokimoto N
    • 学会等名
      第32回日本神経科学学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Island Phenomenon in Japanese and Working Memory : Syntactic Constraints Independent from Working Memory Constraints2009

    • 著者名/発表者名
      Tokimoto, Shingo
    • 学会等名
      CUNY Sentence Processing Conference 2009
    • 発表場所
      University of California, Davis
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 日英語における「島」の効果とその強弱:主辞位置と不連続依存処理の時系列2008

    • 著者名/発表者名
      時本真吾
    • 学会等名
      麗澤大学言語研究センター・言語科学会共催講演会
    • 発表場所
      麗澤大学
    • 年月日
      2008-07-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 日英語における「島」の効果とその強弱 : 主辞位置と不連続依存処理の時系列2008

    • 著者名/発表者名
      時本真吾
    • 学会等名
      麗澤大学言語研究センター・言語科学会共催講演会
    • 発表場所
      麗澤大学
    • 年月日
      2008-07-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 日本語における「島」の効果の実験的記述2008

    • 著者名/発表者名
      時本真吾
    • 学会等名
      日本言語学会136回大会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] アクセントパターンの誤りの検出における統語的制約と言語作動記憶容量個体差の関わり2008

    • 著者名/発表者名
      時本真吾
    • 学会等名
      日本認知科学会第25回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] Efficiency of syntactic processing in head-final language : comprehension accuracy and reading time under constraints of verbal working memory.2008

    • 著者名/発表者名
      Tokimoto, Shingo
    • 学会等名
      2008 meeting of Linguistic Association of Great Britain
    • 発表場所
      The University of Essex
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi