• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西洋人編纂資料と日本刊行資料による粤語語法の通時的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20520398
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関愛知東邦大学

研究代表者

竹越 美奈子  愛知東邦大学, 経営学部, 准教授 (50340401)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2010年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード粤語 / 広東語 / 漢語方言文法 / 日本刊行粤語資料 / 早期粤語資料 / 粤語・広東語 / 文法変化 / 類別詞・量詞 / 類推 / 再分析 / 廣東語 / 漢語方言語法
研究概要

日本資料の整理と紹介に関しては、主として、日本国内の図書館(天理図書館など)とインターネットで情報を収集し、国際学会で紹介した。さらに、同時代の西洋人刊行資料も含めた目録を作成し、所蔵図書館名と図書番号を記載して「早期粤語文献目録(稿)」(『早期粤語研究1』所収、5-50 頁)として刊行した。資料に反映した粤語の研究としては、主に、類別詞の"ti"が結構助詞に由来するものであり、変化の動機として再分析が考えられることがわかった。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 粤語歴史文獻研究概觀-以十九世紀粤語資料的準確性為中心-2011

    • 著者名/発表者名
      竹越美奈子
    • 雑誌名

      早期粤語研究1

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 試論早期粤語中的"的"2011

    • 著者名/発表者名
      竹越美奈子
    • 雑誌名

      早期粤語研究1

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 粤語歴史文獻研究概觀-以十九世紀 粤語資料的準確性為中心-2011

    • 著者名/発表者名
      竹越美奈子
    • 雑誌名

      早期粤語研究1

      ページ: 51-57

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 「早期粤 〓文献中表示〓作起始点的"在"与"〓"(早期粤語文献の動作の起始点を表す"在"と"?")2010

    • 著者名/発表者名
      横田文彦・竹越美奈子
    • 雑誌名

      開篇(東京:好文出版) Vol.29

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cantonese Teaching Materials in the Early 20th Century in Japan(20世紀初頭の日本刊行広東語教科書)2009

    • 著者名/発表者名
      竹越美奈子
    • 雑誌名

      第13回国際粤方言研討会論文集(香港:香港城市大学)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Classifiers and Linking Particles in Cantonese(広東語の類別詞と構造助詞)2009

    • 著者名/発表者名
      竹越美奈子
    • 雑誌名

      チュラ-日本言語学シンポジウム論文集(東京:東京外国語大学)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Cantonese Teaching Materials in the Early 20^<th> Century in Japan(20世紀初頭の日本刊行広東語教科書)2009

    • 著者名/発表者名
      Minako Takekoshi
    • 雑誌名

      Multi-disciplinary Approaches to Cantonese Studies : Papers from the 13^<th> International Conference on Cantonese and Yue Dialects(『第13回国際粤方言研討会論文集』)

      ページ: 261-270

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] J.Dyer Ball著『Cantonese Made Easy』各版本の異同--"個"と"的"を中心に--2009

    • 著者名/発表者名
      竹越美奈子
    • 雑誌名

      東邦学誌 38/3

      ページ: 115-126

    • NAID

      110007389580

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Classifiers and Linking Particles in Cantonese2009

    • 著者名/発表者名
      Minako Takekoshi
    • 雑誌名

      Proceedings of the Chulalongkorn-Japan Linguistics Symposium, ‘Studies in Corpus-based Linguistics and Language Education II'

      ページ: 313-320

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] シネマ広東語『大丈夫日記』(1)〜(8)2008

    • 著者名/発表者名
      竹越美奈子
    • 雑誌名

      語学漫歩選

      ページ: 54-83

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 広東語における指示対象について-現物指示と情報指示を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      竹越美奈子
    • 雑誌名

      語学漫歩選

      ページ: 51-53

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Some Grammatical Features of Cantonese Texts in the Early 20th Century in Japan(20世紀初頭日本刊行広東語教科書の文法的特徴)2010

    • 著者名/発表者名
      竹越美奈子
    • 学会等名
      第18回国際中国言語学会年次総会
    • 発表場所
      アメリカ:ハーバード大学
    • 年月日
      2010-05-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Some Grammatical Features of Cantonese Texts in the Early 20th Century in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Takekoshi, Minako
    • 学会等名
      第18回国際中国言語学会年次総会
    • 発表場所
      アメリカ:ハーバード大学
    • 年月日
      2010-05-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 粤語歴史文献研究概観2010

    • 著者名/発表者名
      竹越美奈子
    • 学会等名
      清代民国時期漢語国際学術研討会
    • 発表場所
      韓国:鮮文大学校
    • 年月日
      2010-05-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 粤語結構助詞[Ti]的歴史演変2010

    • 著者名/発表者名
      竹越美奈子
    • 学会等名
      清代民国時期漢語国際学術研討会
    • 発表場所
      韓国:鮮文大学校
    • 年月日
      2010-05-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] The Historical Change of [Ti] in Early Cantonese Texts(早期粤語資料における"〓"の歴史的変化)2009

    • 著者名/発表者名
      竹越美奈子
    • 学会等名
      第17回国際中国語言学学会年次総会、歴史言語学方言分科会
    • 発表場所
      フランス:フランス高等社会科学院
    • 年月日
      2009-07-04
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] The Historical Change of[ti]in Early Cantonese Texts(早期粤語資料における[ti]の歴史的変遷)2009

    • 著者名/発表者名
      Minako Takekoshi
    • 学会等名
      第17回国際中国言語学会年次総会(IACL-17)
    • 発表場所
      フランス社会科学高等学院
    • 年月日
      2009-07-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Cantonese Teaching Materials in the Early 20th Century in Japan(20世紀初頭の日本刊行広東語教科書)2008

    • 著者名/発表者名
      竹越美奈子
    • 学会等名
      第13回国際粤方言研討会
    • 発表場所
      香港:香港城市大学
    • 年月日
      2008-12-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Cantonese Teaching Materials in the Early 20^<th> Century in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Minako Takekoshi
    • 学会等名
      13^<th> International Conference on Yue Dialects
    • 発表場所
      City University of HK
    • 年月日
      2008-12-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Classifiers and Linking Particles in Cantonese2008

    • 著者名/発表者名
      Minako Takekoshi
    • 学会等名
      Chula-Japan Linguistics Symposium
    • 発表場所
      Chulalongkorn University, Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2008-05-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 早期粤語研究1 早期粤語文献目録(稿)2011

    • 著者名/発表者名
      竹越美奈子
    • 総ページ数
      88
    • 出版者
      平成20-22年度 科学研究費補助金 基盤研究(C)研究成果報告書
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 早期粤語研究1 早期粤語文献目録(稿)(平成20-22年度科学研究費補助金 基盤研究(C)研究成果報告書)2010

    • 著者名/発表者名
      竹越美奈子
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.aichi-toho.ac.jp/outline/files/200912003802_09.pdf

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi