• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大都市圏言語の影響による地域言語形成の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20520412
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本語学
研究機関徳島大学

研究代表者

岸江 信介  徳島大学, 大学院・ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部, 教授 (90271460)

研究分担者 中井 精一  富山大学, 人文学部, 准教授 (90303198)
佐藤 高司  共愛学園前橋国際大学, 国際社会学部, 教授 (80390409)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード方言 / 都市言語 / 言語接触 / 新方言 / 言語変化 / 大都市圏言語 / 言語拡散 / 地方都市 / 社会変容 / 言語流入 / 言語受容 / 地域言語形成
研究概要

大都市圏言語が近隣の地域言語にどのような影響を及ぼしているかを探るため、東京、名古屋、大阪各周辺地域において様々な角度から言語調査を実施した。群馬各地で行った新方言調査では東京若年層とほぼ同じ傾向が独自に進んでおり、名古屋近郊の大垣市調査においても名古屋の影響が大きく、さらには富山など北陸地方へと広がりつつあることが判明した。大阪からの影響としては四国地方の中でも特に徳島への影響が大きいことが諸調査から明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (11件) 図書 (14件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 現代方言からみた植物利用の地域多様性2011

    • 著者名/発表者名
      中井精一
    • 雑誌名

      シリーズ日本列島の三万五千年一人と自然の環境史- 第2巻

      ページ: 147-155

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 群馬方言研究史-1970年以降を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤高司
    • 雑誌名

      共愛学園前橋国際大学論集 第11号

      ページ: 23-50

    • NAID

      120005349676

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 現代方言からみた植物利用の地域多様性2011

    • 著者名/発表者名
      中井精一
    • 雑誌名

      シリーズ 日本列島の三万五千年-人と自然の環境史- 第2巻

      ページ: 147-155

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 群馬方言研究史-1970年以降を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤高司
    • 雑誌名

      共愛学園前橋国際大学論集

      巻: 11号 ページ: 147-155

    • NAID

      120005349676

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 関西新方言と新しい変化2010

    • 著者名/発表者名
      岸江信介
    • 雑誌名

      東アジア内海の環境と文化

      ページ: 45-58

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 各都道府県版「方言と共通語」教材開発・作成のすすめ-方言研究の国語教育への貢献として-2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤高司
    • 雑誌名

      共愛学園前橋国際大学論集 第10号

      ページ: 219-226

    • NAID

      120005349691

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/40017187282

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 2010年上海における言語景観について2010

    • 著者名/発表者名
      岸江信介
    • 雑誌名

      言語文化研究 第18巻

      ページ: 165-181

    • NAID

      110007990549

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/110007990549

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 2010年上海における言語景観について2010

    • 著者名/発表者名
      岸江信介
    • 雑誌名

      言語文化研究

      巻: 18 ページ: 165-181

    • NAID

      110007990549

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 各都道府県版「方言と共通語」教材開発・作成のすすめ-方言研究の国語教育への貢献として-2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤高司
    • 雑誌名

      共愛学園前橋国際大学論集 10号

      ページ: 147-155

    • NAID

      120005349691

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本海沿岸地域の自然環境と言語-中央文化の受容と環境認識語彙の均質化-2010

    • 著者名/発表者名
      中井精一
    • 雑誌名

      日本海総合研究プロジェクト研究報告5東アジア内海の環境と文化

      ページ: 18-49

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 前橋市における現代日本語方言の変容~2008年前橋市立前橋高等学校調査速報~2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤高司
    • 雑誌名

      共愛学園前橋国際大学論集

      ページ: 147-155

    • NAID

      120005349704

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 四国諸方言における原因・理由を表す接続助詞の動向2009

    • 著者名/発表者名
      岸江信介・韓冬梅
    • 雑誌名

      名古屋・方言研究会会報 第25号

      ページ: 107-124

    • NAID

      40016711289

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/40016711289

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 注意喚起時における言語行動の地域差と場面差-テキストマイニングによる分析を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      岸江信介
    • 雑誌名

      月刊言語 38-4

      ページ: 24-31

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 四国諸方言における原因・理由を表す接続助詞の動向2009

    • 著者名/発表者名
      岸江信介
    • 雑誌名

      名古屋・方言研究会会報 25

      ページ: 107-124

    • NAID

      40016711289

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代国語の構築と奈良方言-水木要太郎と山田孝雄に焦点をあてて-2009

    • 著者名/発表者名
      中井精一
    • 雑誌名

      文人世界の光芒と古都奈良

      ページ: 149-169

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 注意喚起時における言語行動の地域差と場面差2009

    • 著者名/発表者名
      岸江信介
    • 雑誌名

      月刊言語 第38巻第4号

      ページ: 24-31

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Linguistic Practice and the Centrality of the Cities : On Sustaining the“Traditional" Landscapes and Linguistic Norms2009

    • 著者名/発表者名
      Seiichi NAKAI
    • 雑誌名

      NEOMAP INTERIM REPORT 2008 RESEARCH

      ページ: 193-206

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 高専生のメールの実態2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤 高司
    • 雑誌名

      日本語学 28巻1号

      ページ: 70-76

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 前橋市における現代日本語方言の変容〜2008年前橋市立前橋高等学校調査速報〜2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤 高司
    • 雑誌名

      共愛学園前橋国際大学論集 9号

      ページ: 147-155

    • NAID

      120005349704

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 四国方言における禁止表現と禁止表現行動2008

    • 著者名/発表者名
      岸江信介
    • 雑誌名

      方言研究の前衛

      ページ: 29-46

    • URL

      http://webcatplus.nii.ac.jp/webcatplu

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 女性器の方言にみる列島の地域史2008

    • 著者名/発表者名
      中井精一
    • 雑誌名

      方言研究の前衛

      ページ: 460-478

    • URL

      http://webcatplus.nii.ac.jp/webcatplus/details/book/6801304.html

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域言語・方言2008

    • 著者名/発表者名
      中井精一
    • 雑誌名

      日本語の研究 第4巻3号

      ページ: 98-106

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 群馬県方言におけるベーの動態-若年層に対する30年間の経年調査から-2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤高司
    • 学会等名
      日本語学会2011年度春季大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2011-06-29
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 方言分布の比較-アンケートおよび通信調査結果から-2011

    • 著者名/発表者名
      岸江信介
    • 学会等名
      韓日国際学術セミナー(主催韓国文学言語学会、慶北大地域語研究会)
    • 発表場所
      慶北大学校(韓国)
    • 年月日
      2011-03-05
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 言語伝播にみる過疎と過密2011

    • 著者名/発表者名
      中井精一
    • 学会等名
      韓日国際学術セミナー(主催韓国文学言語学会、慶北大地域語研究会)
    • 発表場所
      慶北大学校(韓国)
    • 年月日
      2011-03-05
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 方言分布の比較-アンケートおよび通信調査結果から-2011

    • 著者名/発表者名
      岸江信介
    • 学会等名
      韓日国際学術セミナー(主催 韓国文学言語学会、慶北大地域語研究会)
    • 発表場所
      慶北大学校(韓国)
    • 年月日
      2011-03-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 言語伝播にみる過疎と過密2011

    • 著者名/発表者名
      中井精一
    • 学会等名
      韓日国際学術セミナー(主催 韓国文学言語学会、慶北大地域語研究会)
    • 発表場所
      慶北大学校(韓国)
    • 年月日
      2011-03-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 方言の分布から何が読み取れるのか2010

    • 著者名/発表者名
      中井精一
    • 学会等名
      人間文化研究機構連携研究研究報告会
    • 発表場所
      メルパルク京都
    • 年月日
      2010-02-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 言語景観にみる日本の「地方」2010

    • 著者名/発表者名
      中井精一
    • 学会等名
      日本海総合研究プロジェクト国際シンポジウム
    • 発表場所
      富山大学人文学部
    • 年月日
      2010-01-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 都市のイメージと言語2009

    • 著者名/発表者名
      中井精一
    • 学会等名
      韓国・中央大学校任栄哲教授還暦記念講演会
    • 発表場所
      韓国・中央大学校
    • 年月日
      2009-12-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] テキストマイニングによる日本語研究の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      岸江信介
    • 学会等名
      韓国・中央大学校任栄哲教授還暦記念講演会
    • 発表場所
      韓国・中央大学校
    • 年月日
      2009-12-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 都市の地域特性と敬語行動-北陸富山と伊賀上野に焦点をあてて-2008

    • 著者名/発表者名
      中井精一
    • 学会等名
      変異理論研究会131回研究会
    • 発表場所
      岩手県公会堂
    • 年月日
      2008-11-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] パネルセッション「依頼表現の歴史的変化と地理的変異」-現代語の依頼表現の地理的変異-2008

    • 著者名/発表者名
      岸江信介
    • 学会等名
      日本語文法学会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2008-10-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 大都市圏言語の影響による地域言語形成の研究(科研成果報告書)2011

    • 著者名/発表者名
      岸江信介編
    • 総ページ数
      422
    • 出版者
      徳島印刷センター
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [図書] 世界の言語景観 日本の言語景観-景色のなかのことば-2011

    • 著者名/発表者名
      中井精一・ダニエル・ロング, ほか編
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      桂書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [図書] 三重県志摩市のことば2011

    • 著者名/発表者名
      岸江信介・岡部修典, ほか編
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      徳島大学日本語学研究室
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [図書] 足摺半島のことば2010

    • 著者名/発表者名
      岸江信介・清水勇吉, ほか編
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      徳島大学日本語学研究室
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 日本言語文化研究報告9都市の地域特性とことば北陸:神通川流域をフィールドとして2010

    • 著者名/発表者名
      中井精一・笹原佑宜, ほか
    • 総ページ数
      88
    • 出版者
      富山大学人文学部日本語研究室
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 東アジア内海の環境と文化2010

    • 著者名/発表者名
      金関恕監修内山純藏・中井精一・中村大編
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      桂書房
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 足摺半島のことば2010

    • 著者名/発表者名
      岸江信介・清水勇吉, ほか 編
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      徳島大学国語学研究室
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 徳島県吉野川流域アクセントの動態2010

    • 著者名/発表者名
      岸江信介・仙波光明, ほか 編
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      徳島大学国語学研究室
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 大阪のことば地図2009

    • 著者名/発表者名
      真田信治監修岸江信介・中井精一・鳥谷善史編
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      和泉書院
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 地図とグラフで見るぐんまの方言2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤高司
    • 総ページ数
      63
    • 出版者
      上毛新聞社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 徳島・香川両県西部のことば2009

    • 著者名/発表者名
      岸江信介・坂東正康, ほか編
    • 総ページ数
      311
    • 出版者
      徳島大学総合科学部国語学研究室
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 大阪のことば地図2009

    • 著者名/発表者名
      岸江信介・中井精一・鳥谷善史 編
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      和泉書院
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 地図とグラフで見るぐんまの方言2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤 高司
    • 総ページ数
      63
    • 出版者
      上毛新聞社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 方言と地図2009

    • 著者名/発表者名
      井上 史雄(監修)佐藤 高司(関東地方方言監修)
    • 総ページ数
      84
    • 出版者
      フレーベル館
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 岸江信介(研究代表)

    • URL

      http://pub2.db.tokushima-u.ac.jp/ERD/person/60494/profile-ja.html

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 中井精一(研究分担者)

    • URL

      http://www.hmt.u-toyama.ac.jp/nihon/HP/HP%20top/framepagel.htm

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 佐藤高司(研究分担者)

    • URL

      http://www.satotaka.net/about.html

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi