• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グローバル社会に対応する英語教育モデルの構築-海外の実態調査の分析から

研究課題

研究課題/領域番号 20520519
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関北里大学

研究代表者

平井 清子  北里大学, 一般教育部, 准教授 (60306652)

研究分担者 岡 秀夫  目白大学, 外国語学部, 教授 (90091389)
鈴木 広子  東海大学, 教育研究所, 教授 (50191789)
河野 円  星薬科大学, 教授 (20328925)
金丸 芙美  東京理科大学, 講師 (40366430)
飯田 深雪  神奈川県立外語短期大学, 准教授 (90328998)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードCALP / コミュニケーション力 / 内容重視の教授法(CBI) / タスク中心学習(TBL) / イマージョン教育 / スピーキング・ライティング活動 / CEFR / コミュニケーションカ / バイリンガリズム / グローバル社会 / 英語教育 / 実態調査 / 帰国子女教育
研究概要

日本の英語教育が海外の言語教育から学べる点をバイリンガリズムの視点で分析した。その結果、言語を介して新しい概念を習得させ、考えていることや理解したことを言語で「話す」、「書く」ことを通して表現させるCALPを養成することが重要であり、思考を伴う言語教育が高いコミュニケーション能力を育成する上で重要であることが示唆された。その方法として、認知的に深い思考を要求し、比較・評価・判断という活動を可能にする、内容重視の教授法(content-based instruction)やイマージョン教育など、学習内容を中心とした学習者主体の授業の有効性が実証された。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (27件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 新しい英語リメディアル教育へのアプローチ2011

    • 著者名/発表者名
      岡秀夫, 他
    • 雑誌名

      目白大学高等英語教育研究

      巻: 第17号 ページ: 79-88

    • NAID

      40019218503

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本の英語教育はCALPを育成しているか-アメリカの中等教育、日本の初等イマージョン教育2010

    • 著者名/発表者名
      平井清子、鈴木広子、清水友子、飯田深雪
    • 雑誌名

      日本の小学校教科書の分析から-JACET関東支部研究年報

      ページ: 3-13

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Challenge ofFostering Cognitively Demanding English Communication Skills in the Japanese High School System2010

    • 著者名/発表者名
      平井清子
    • 雑誌名

      Insights gleaned from an analysis of secondary education in the United States『北里大学一般教育紀要』 15

      ページ: 43-66

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 韓国の英語教育政策-現状と展望-(中)-公立の小学校と高校を訪問して2010

    • 著者名/発表者名
      河野円
    • 雑誌名

      英語教育(大修館)

      巻: 8月号 ページ: 66-68

    • NAID

      40017217142

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] リーディング活動における状況論的理解と言語生成2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木広子
    • 雑誌名

      教育開発(東海大学教育開発研究所)

      巻: 4 ページ: 65-90

    • NAID

      110008426452

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Challenge of Fostering Cognitively Demanding English Communication Skills in the Japanese High School System : Insights gleaned from an analysis of secondary education in the United States2010

    • 著者名/発表者名
      平井清子
    • 雑誌名

      北里大学一般教育紀要 15

      ページ: 45-69

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外国語能力のとらえ方-communicative competenceで十分か-2010

    • 著者名/発表者名
      岡秀夫
    • 雑誌名

      目白大学人文学研究 6

      ページ: 151-161

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の英語教育はCALPを育成しているか-アメリカの中等教育、日本の初等イマージョン教育、日本の小学校教科書の分析から-2010

    • 著者名/発表者名
      平井清子、鈴木広子、清水友子、飯田深雪
    • 雑誌名

      JACET関東支部 研究年報 6

      ページ: 3-13

    • NAID

      110008664788

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教員間の協働作業における主体的行為2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木広子共著, 他1名
    • 雑誌名

      教育研究所紀要,17,東海大学 2

      ページ: 51-73

    • NAID

      40017113273

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] エリート英語教育を目指す小学校と高校を訪問して2010

    • 著者名/発表者名
      河野円
    • 雑誌名

      日本「アジア英語」学会ニューズレター 第30号

      ページ: 3-4

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] English Language Education in Japan : Recent Developments(英文)2009

    • 著者名/発表者名
      Hideo OKA
    • 雑誌名

      言語・情報・テキスト(東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻) 16

      ページ: 53-60

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 小学校の英語教育を考える-香港の事例からの再発見-2009

    • 著者名/発表者名
      金丸芙美
    • 雑誌名

      『東京理科大学紀要(教養編)』東京理科大学教養 第41号

      ページ: 276-291

    • NAID

      40016649445

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 台湾における高等学校英語教科書の題材内容研究2008

    • 著者名/発表者名
      平井清子
    • 雑誌名

      アジア英語研究(Asian English Studies )日本¢アジア英語£教育学会 Vol.10

      ページ: 99-124

    • NAID

      130008022422

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本 韓国・台湾の高等学校学習指導要領の教科『英語』に関する比較研究2008

    • 著者名/発表者名
      清永克己、小川直義、平井清子、R.ファウザー
    • 雑誌名

      Annual Review ofEnglish Learning and Teaching The JACET Kyushu-Okinawa Chapter No.13

      ページ: 61-70

    • NAID

      40016406044

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 台湾における高等学校英語教科書の題材内容研究2008

    • 著者名/発表者名
      平井清子
    • 雑誌名

      『アジア英語研究(Asian English Studies)』日本「アジア英語」教育学会 Vol. 10

      ページ: 99-124

    • NAID

      130008022422

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本・韓国・台湾の高等学校学習指導要領の教科「英語」に関する比較研究2008

    • 著者名/発表者名
      平井清子, 他3名
    • 雑誌名

      Annual Review of English Learning and Teaching The JACET Kyushu-Okinawa Chapter No. 13

      ページ: 61-70

    • NAID

      40016406044

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スペインの言語事情と英語教育2008

    • 著者名/発表者名
      岡 秀夫
    • 雑誌名

      『研究論集』東京大学外国語教育学研究会 No. 12

      ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] CEFRを通して「外国語能力」を考える2008

    • 著者名/発表者名
      岡 秀夫
    • 雑誌名

      『言語・情報・テキスト』東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻 Vol. 15

      ページ: 71-84

    • NAID

      120005623349

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 英語教育の基凖を求めて-日本版CEFRへの取り組み2008

    • 著者名/発表者名
      岡 秀夫
    • 雑誌名

      『英語展望』ELEC 116

      ページ: 18-23

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 教材を介した教師と生徒間の間主観的関係性の構築2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木広子
    • 雑誌名

      『教育開発 』(東海大学教育開発研究所) 3

      ページ: 27-51

    • NAID

      110007645334

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Language Development of Three Japanese Students in the International Baccalaureate Programs2008

    • 著者名/発表者名
      河野 円
    • 雑誌名

      Bilingual Japan vol. 17 Number2

      ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Critical Reading and Writing Activities for Japanese University Students2008

    • 著者名/発表者名
      Madoka Kawano
    • 雑誌名

      『星薬科大学一般教育論集』星薬科大学 26

      ページ: 1-8

    • NAID

      40016479121

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 子どもの可能性-バイリンガルから学ぶ2011

    • 著者名/発表者名
      岡秀夫
    • 学会等名
      『効果的な小学校英語教育』神田外語大学シンポジウム
    • 発表場所
      神田外語学院
    • 年月日
      2011-02-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Nurturing the communication skills required of global citizens2010

    • 著者名/発表者名
      Collins, Peter J., Suzuki, Hiroko.
    • 学会等名
      The 2nd East Asian International Conference on Teacher Education Research
    • 発表場所
      香港教育研究所 香港
    • 年月日
      2010-12-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] CEFRの日本版(Japan Standards)開発に向けて2010

    • 著者名/発表者名
      川成美香、岡秀夫, 他
    • 学会等名
      川成科研中間発表会
    • 発表場所
      共立女子大学
    • 年月日
      2010-12-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Higher Education Options for Bilingual Students2010

    • 著者名/発表者名
      KAWANO, Madoka YONEDA, Bonni, YAMANE, Kathleen
    • 学会等名
      36^<th> JALT Annual Conference
    • 発表場所
      名古屋(愛知県産業労働センター)
    • 年月日
      2010-11-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Reading comprehension through negotiated meaning2010

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Hiroko., Fujieda, Miho.
    • 学会等名
      外国語メディア教育学会 (LET)2010
    • 発表場所
      横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校
    • 年月日
      2010-08-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 『CALPの指標』とその検証-韓国、香港、アメリカ、日本の高校の場合2010

    • 著者名/発表者名
      河野円、金丸芙美、平井清子、蒲原順子
    • 学会等名
      第4回JACET関東支部大会
    • 発表場所
      東京:東洋学園大学
    • 年月日
      2010-06-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] CALPの指標とその検証-韓国、香港、アメリカ、日本の高校の場合2010

    • 著者名/発表者名
      河野円、金丸芙美、平井清子、蒲原順子
    • 学会等名
      第4回JACET関東支部大会
    • 発表場所
      東京(東洋学園大学)
    • 年月日
      2010-06-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 英語リメディアル教育-目白大学の取り組み2010

    • 著者名/発表者名
      岡秀夫, 他
    • 学会等名
      第4回JACET関東支部大会シンポジウム
    • 発表場所
      東洋学園大学
    • 年月日
      2010-06-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 外国語教育に置ける目標言語と母語の役割2010

    • 著者名/発表者名
      岡秀夫
    • 学会等名
      第3回目白大学外国語教育研究会
    • 発表場所
      目白大学
    • 年月日
      2010-06-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Corpus-informed vocabulary learning in ESP : A sociocultural view2010

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Hiroko., Fujieda, Miho.
    • 学会等名
      Inaugural APEC-RELC International Seminar(RELC)2010
    • 発表場所
      RELC international シンガポール
    • 年月日
      2010-04-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Reading comprehension as discursive practice.2010

    • 著者名/発表者名
      Suzuki、Hiroko, 他1名
    • 学会等名
      AAAL 2010(アメリカ応用言語学会),
    • 発表場所
      アトランタ, USA
    • 年月日
      2010-03-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 新しい学習指導要領に対応する英語の授業2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木広子
    • 学会等名
      平成21年度三重県私学教育研修会(英語科)講演・ワークショップ
    • 発表場所
      海星高等学校・中学校(三重県四日市市)
    • 年月日
      2009-11-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 『英語で指導する授業』から何を学ぶのか2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木広子
    • 学会等名
      神奈川県高等学校教科研究会 平成21年度英語部会英語教育研究大会・講演
    • 発表場所
      神奈川県横浜市西公会堂ホール
    • 年月日
      2009-11-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] バイリンガル研究から見た早期英語教育-これからの小学校外国語活動の在り方を考えるために2009

    • 著者名/発表者名
      岡秀夫
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会(JASTEC)関西支部秋季研究大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2009-11-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Constructing a learning community in a blended-learning context.2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki、Hiroko, 他1名
    • 学会等名
      JACET全国大会2009,
    • 発表場所
      北海学園大学(札幌)
    • 年月日
      2009-09-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] バイリンガリズムから見た英語教育のめざすもの2009

    • 著者名/発表者名
      岡秀夫
    • 学会等名
      広島大学英語教育学会
    • 発表場所
      県立広島大学
    • 年月日
      2009-08-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 小学校の教科書分析からCALPを可視化する2009

    • 著者名/発表者名
      河野円、臼井芳子
    • 学会等名
      第49回外国語教育メディア学会全国研究大会
    • 発表場所
      流通科学大学(神戸)
    • 年月日
      2009-08-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 日本の英語教育はCALPを育成しているか-アメリカの中等教育、日本の初等イマージョン教育、日本の小学校教科書の分析から-2009

    • 著者名/発表者名
      平井清子、鈴木広子、清水友子、飯田深雪
    • 学会等名
      JACET関東支部 全国大会
    • 発表場所
      青山学院大学(東京)
    • 年月日
      2009-06-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Analyzing shifts in teacher perspectives on learner autonomy. 2009,2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Hiroko, 他1名
    • 学会等名
      Independent Learning Association Conference(ILAC)
    • 発表場所
      香港
    • 年月日
      2009-06-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] A Bilingual Approach to Critical Reading2008

    • 著者名/発表者名
      Madoka Kawano
    • 学会等名
      JALT (Japan Association for Language Teaching)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 日系アメリカ人のアイデンティティーの喪失と回復(ジョイコガワ、ヒサエヤマモトの作品を中心に)2008

    • 著者名/発表者名
      飯田深雪
    • 学会等名
      明海大学 多文化関係学会年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 台湾における新\学習指導要領と改訂後\高等学校英語教科書の分析2008

    • 著者名/発表者名
      平井清子
    • 学会等名
      大学英語教育学会(JACET)第47回
    • 発表場所
      東京:早稲田大学
    • 年月日
      2008-09-13
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 台湾における新・学習指導要領と描いて以後・高等学校英語教科書の分析(An analysis of the proposed reformation of the Taiwanese MOE English Language Curriculum Guidelines, and their effects on High School English Textbook revisions)2008

    • 著者名/発表者名
      平井清子
    • 学会等名
      大学英語教育学科(JACET)第47回JACET全国大会
    • 発表場所
      東京 : 早稲田大学
    • 年月日
      2008-09-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] CEFR Japan-「グローバルな英語コミュニケーション能力」の基準を求めて2008

    • 著者名/発表者名
      岡 秀夫, 他3名
    • 学会等名
      第47回大学英語教育学会(JACET)全国大会シンポジウム(司会・発表)
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-09-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Mutual transformation between collaborative relationships and learner autonomy2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Hiroko
    • 学会等名
      ISCAR 2008
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 年月日
      2008-09-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The developmental process of incidental vocabulary learning facilitated by on-line communication2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Hiroko, 他1名
    • 学会等名
      AILA 2008
    • 発表場所
      ドイツ、エッセン
    • 年月日
      2008-08-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] International Symposium on Foreign Language Education : Its roles in formal education, with special reference to primary school2008

    • 著者名/発表者名
      岡 秀夫, 他多数
    • 学会等名
      吉島科研国際シンポジウム、総合司会(英)
    • 発表場所
      聖徳大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] グローバル時代の英語教育-新しい英語科教育法-2011

    • 著者名/発表者名
      岡秀夫編著、飯野厚, 他著
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      成美堂
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 『小学校英語教育の進め方-「ことばの教育」として-』改訂版2009

    • 著者名/発表者名
      岡秀夫・金森強(編著)
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      成美堂
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi