• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外国語学習方略の脳内基盤:読解方略の意識化と指導モデルの視点から

研究課題

研究課題/領域番号 20520540
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関関西大学

研究代表者

竹内 理  関西大学, 外国語学部, 教授 (40206941)

研究分担者 池田 真生子  関西大学, 外国語学部, 准教授 (00425323)
水本 篤  関西大学, 外国語学部, 准教授 (80454768)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード外国語学習方略 / 光トポグラフィ / NIRS / 自己調整学習 / 音読 / ブレイン・イメージング / ワーキング・メモリ / 効果量 / 検定力 / 刺激提示のよる再生法 / 学習方略 / 読解方略 / 脳内基盤 / 光トポグラフィー / テスティング / 英語教育 / 認知方略
研究概要

本研究では、NIRS(光トポグラフィ)装置を利用して、(1)外国語学習方略の脳内基盤がワーキング・メモリ(WM)にあることを解明し、Macaro(2006)の仮説の妥当性をはじめて実証的に示した。続いて(2)ワーキング・メモリに認知的負荷をかけるのは学習方法だけではなく、題材の難易度でもあることを明らかにし、両者の相互関係からWMの活性化を論じる必要があることを示した。これらの知見を基にして、自己調整学習の考え方を援用し、(3)学習者モデルを構築し、外国語教育における学習者指導の留意点などを指摘した。加えて、(4)実験デザイン決定時に、測定方法の選択が重要となることを実験的に明らかにした。この関連で (5)Mixed Methodologyや効果量・検出力の有効性についてもまとめた。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] 効果量と検定力分析入門-統計的検定を正しく使うために-2011

    • 著者名/発表者名
      水本篤、竹内理
    • 雑誌名

      より良い外国語教育のための方法-外国語教育メディア学会(LET)関西支部メソドロジー研究部会2010年度報告論集(外国語教育メディア学会(LET)関西支部)

      ページ: 44-70

    • NAID

      120006212302

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] サンプルサイズが小さい場合の統計的検定の比較-コーパス言語学・外国語教育学への適応-2010

    • 著者名/発表者名
      水本篤
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート 238

      ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 学習者の研究からわかること-個別から統合へ-2010

    • 著者名/発表者名
      竹内理
    • 雑誌名

      英語教育学体系第6巻成長する英語学習者-学習者要因と自律学習(第1章)

      ページ: 3-20

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 学習者の研究からわかること-個別から統合へ-2010

    • 著者名/発表者名
      竹内理
    • 雑誌名

      英語教育学体系 成長する英語習者-学習者要因と自律学習

      巻: 第6巻 ページ: 3-20

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 効果量と検定力分析入門-統計的検定を正しく使うために-2010

    • 著者名/発表者名
      水本篤、竹内理
    • 雑誌名

      外国語教育メディア学会(LET)関西支部メソトロジー研究部会2010年度報告論集

      巻: 1 ページ: 44-70

    • NAID

      120006212302

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] サンプルサイズが小さい場合の統計的検定の比較―コーパス言語学・外国語教育学への適応―2010

    • 著者名/発表者名
      水本篤
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート 238

      ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] The Influence of Learners' Vocabulary Size on EFL Reading Strategy Instruction2008

    • 著者名/発表者名
      Ikeda M
    • 雑誌名

      Asian Journal of English Language Teaching 18

      ページ: 89-103

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Influence of Learners' Vocabulary Size on EFL Reading Strategy Instruction2008

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, M.
    • 雑誌名

      Asian Journal of English Language Teaching 18

      ページ: 89-103

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] (Symposium) Language Learning Strategies for Tertiary Education : Learner Strategies and Self-regulation2011

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, O., Macaro E., Ozeki N., Nakatani Y.
    • 学会等名
      大学英語教育学会(JACET)創立50周年記念国際研究大会
    • 発表場所
      西南学院大学(招聘シンポジアム)
    • 年月日
      2011-08-31
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Does Cloze Tests Really Assess Learners' Integrative Abilities of a Foreign Language?2011

    • 著者名/発表者名
      竹内理, 池田真生子, 水本篤
    • 学会等名
      The 16th World Congress of Applied Linguistics
    • 発表場所
      Beijing, China(採用済み)
    • 年月日
      2011-08-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Brain-imagingと英語教育研究:NIRSを使った読解研究2011

    • 著者名/発表者名
      竹内理
    • 学会等名
      大学英語教育学会(JACET)関西支部シンポジアム
    • 発表場所
      招聘シンポジアム
    • 年月日
      2011-06-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Reading-aloud Activities and Cerebral Activation2010

    • 著者名/発表者名
      竹内理, 池田真生子, 水本篤
    • 学会等名
      第49回大学英語教育学会全国研究大会
    • 発表場所
      宮城大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Reading-aloud activities and cerebral activation.2010

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, O., Ikeda, M., Mizumoto, A.
    • 学会等名
      第49回大学英語教育学会全国研究大会
    • 発表場所
      宮城大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] クローズと読解問題解答時の脳内活性化比較-光トポグラフィによる脳内基盤の研究-2010

    • 著者名/発表者名
      竹内理、水本篤、池田真生子
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会(LET)創立50周年記念全国研究大会
    • 発表場所
      横浜市立横浜サイエンスフロンティア高校
    • 年月日
      2010-08-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] コロキアム:英語教育研究法再考-方法論の整理にむけて-2010

    • 著者名/発表者名
      竹内理
    • 学会等名
      大学英語教育学会(JACET)関西支部春季大会
    • 発表場所
      同志社女子大学
    • 年月日
      2010-06-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 脳科学から読解を考える2010

    • 著者名/発表者名
      池田真生子
    • 学会等名
      大学英語教育学会リーディング研究会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2010-02-14
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 脳科学から読解を考える2010

    • 著者名/発表者名
      池田真生子
    • 学会等名
      大学英語教育学会リーディング研究会
    • 発表場所
      関西学院大学(梅田)
    • 年月日
      2010-02-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The Effects of Differences in Language Choice and Material Difficulty on Cerebral Activation During Reading-aloud Activities2009

    • 著者名/発表者名
      竹内理, 池田真生子, 水本篤
    • 学会等名
      第48回大学英語教育学会全国研究大会
    • 発表場所
      北海学園大学
    • 年月日
      2009-09-05
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] (シンポジアム)ブレイン・イメージングと外国語教育-その可能性と限界点について2009

    • 著者名/発表者名
      竹内理、池田真生子、水本篤、石川慎一郎
    • 学会等名
      第49回外国語教育メディア学会全国研究大会
    • 発表場所
      流通科学大学
    • 年月日
      2009-08-02
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] Establishing the Cerebral Basis for Language Learner Strategies : A NIRS Study Comparing L1 and L2 Strategy Use. Applied Linguistics2009

    • 著者名/発表者名
      竹内理, 池田真生子, 水本篤
    • 学会等名
      Conference : 1^<st> and 2^<nd> languages : Exploring the relationship in pedagogy-related contexts
    • 発表場所
      Oxford University, UK.
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Establishing the cerebral basis for language learner strategies : A NIRS study comparing L1 and L2 strategy use.2009

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, O., Ikeda, M., Mizumoto, A.
    • 学会等名
      Applied Linguistics Conference : 1st and 2nd languages : Exploring the relationship in pedagogy-related contexts
    • 発表場所
      Oxford University
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 英語教育を学習基盤から考える-英語教育と学習方略(脳内基盤を求めて)2008

    • 著者名/発表者名
      竹内理
    • 学会等名
      大学英語教育学会第8回英語総合研究会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2008-11-16
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi