研究課題/領域番号 |
20520542
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
外国語教育
|
研究機関 | 新潟県立大学 |
研究代表者 |
茅野 潤一郎 新潟県立大学, 国際地域学部, 講師 (50413753)
|
研究分担者 |
大湊 佳宏 長岡工業高等専門学校, 一般教育科, 講師 (70413755)
峯島 道夫 新潟工科大学, 工学部, 准教授 (10512981)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 英語教育 / 教育工学 / 教材・教育メディア一般 / 教材開発 / authentic English / オーラルコミュニケーション / 動画利用 / 共有システム |
研究概要 |
中学や高校の普通教室でおこなわれる英語授業で利用可能なオーセンティックインプット教材を収集し,英語教員間で共有可能なシステムを構築した。主に即興のスピーチを含んだビデオクリップを授業で使用し,教師や学習者の意識を調査したところ,本研究で開発されたシステムが「生きた英語」を学習者に聴かせる頻度を増やし,学習者の英語学習に対する動機づけの維持に効果があるという可能性が明らかになった。
|