• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小学生の英語の語彙知識に関する研究-音韻認識能力、文字知識、国語力との関連

研究課題

研究課題/領域番号 20520546
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関千葉大学

研究代表者

アレン・玉井 光江  千葉大学, 文学部, 教授 (50188413)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード早期英語教育 / Phonological awareness / Vocabulary Knowledge / Alphabetical knowledge / Japanese competence / Reading dwvwlopment / Alphabetical Knowledge / Japanese Competence / Storytelling / Vocabulary Depth / Phonological Awareness
研究概要

本研究では、語彙習得に対する音韻認識能力やアルファベット知識の関連性を明らかにすることができた。語彙能力を多角的に測るために4つのテストを行ったが、それらのどれに対してもアルファベットの知識と音韻認識能力が関わっており、特に音韻認識能力は語彙能力の伸長を予測するものであった。また、その理論に基づき作成したプログラムの効果を測定した結果、参加者の音韻認識能力および語彙能力を伸ばすものであった。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (26件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 小学校での学びを育てる英語教育の特徴について2011

    • 著者名/発表者名
      アレン・玉井光江
    • 雑誌名

      ARCLEREVIEW研究紀要 5巻

      ページ: 10-22

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学校での学びを育てる英語教育の特徴について2011

    • 著者名/発表者名
      アレン玉井光江
    • 雑誌名

      ARCLE REVIEW研究紀要

      巻: 5 ページ: 10-21

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 児童英語教育におけるリタラシー教育-音韻認識能力を中心に見たアルファベット知識と単語知識の発達2010

    • 著者名/発表者名
      アレン・玉井光江
    • 雑誌名

      ARCLE REVIEW研究紀要 4巻

      ページ: 90-102

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 児童英語教育におけるリタラシー教育-音韻認識能力を中心に見たアルファベット知識と単語知識の発達2010

    • 著者名/発表者名
      アレン玉井光江
    • 雑誌名

      ARCLE REVIEW研究紀要 4

      ページ: 90-102

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Effects of the Depth of Processing on Vocabulary Learning2009

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Tsubaki, Mitsue Allen-Tamai, Hiromi Cho
    • 雑誌名

      文京学院大学総合研究所紀要 10巻

      ページ: 107-122

    • NAID

      40016992440

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 公立小学校でのリタラシー指導の実践について(1)-アルファベット知識と音韻認識を発達させる指導法-2009

    • 著者名/発表者名
      アレン・玉井光江
    • 雑誌名

      ARCLE REVIEW研究紀要 3巻

      ページ: 36-42

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 公立小学校における効果的なリーディング指導について(2)-物語を中心にした教授法-2009

    • 著者名/発表者名
      アレン・玉井光江
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部紀要 57巻

      ページ: 57-64

    • NAID

      120007065447

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The Effects of the Depth of Processing on Vocabulary Learning2009

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Tsubaki, Hiromi Cho, Mitsue Allen-Tamai
    • 雑誌名

      文京学院大学総合研究所紀要 10

      ページ: 107-122

    • NAID

      40016992440

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 公立小学校における効果的なリーディング指導について(2)-物語を中心にした教授法-2009

    • 著者名/発表者名
      アレン玉井光江
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部紀要 57

      ページ: 57-64

    • NAID

      120007065447

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 公立小学校でのリタラシー指導の実践について(1)-アルファベット知識と音韻認識を発達させる指導法-2009

    • 著者名/発表者名
      アレン玉井光江
    • 雑誌名

      ARCLE REVIEW研究紀要 3

      ページ: 26-42

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] English Education in Japan for the 21^<st> century2011

    • 著者名/発表者名
      アレン・玉井光江
    • 学会等名
      Yonsei GSE 2011 International Conference
    • 発表場所
      ソウル
    • 年月日
      2011-01-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] English Education in Japan for the 21^<st> century2011

    • 著者名/発表者名
      アレン玉井光江
    • 学会等名
      Yonsei GSE 2011 International Conference
    • 発表場所
      大韓民国(ヨンセイ大学)
    • 年月日
      2011-01-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] これからの日本の英語教育と小学校の英語教育2010

    • 著者名/発表者名
      アレン・玉井光江
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会秋季研究大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-11-07
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] これからの日本の英語教育と小学校の英語教育2010

    • 著者名/発表者名
      アレン玉井光江
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会 秋季研究大会
    • 発表場所
      大阪(大阪成蹊大学)
    • 年月日
      2010-11-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] English activities in Japanese elementary schools-What is taught, and what is not?2010

    • 著者名/発表者名
      アレン・玉井光江
    • 学会等名
      The 2010 Asia TEFL
    • 発表場所
      ハノイ
    • 年月日
      2010-08-06
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] English activities in Japanese elementary schools-What is tought, and what is not?2010

    • 著者名/発表者名
      アレン玉井光江
    • 学会等名
      The 2009 Asia TEFL
    • 発表場所
      ベトナム(ハノイ)
    • 年月日
      2010-08-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] インターネットによる児童の英語能力測定2010

    • 著者名/発表者名
      アレン・玉井光江
    • 学会等名
      第10回小学校英語教育学会(共)
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2010-07-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] インターネットによる児童の英語能力測定2010

    • 著者名/発表者名
      アレン玉井光江・舟橋美紀
    • 学会等名
      第10回小学校英語教育学会
    • 発表場所
      北海道(北海道工業大学)
    • 年月日
      2010-07-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] What affects the development of word recognition among young Japanese EFL learners?2010

    • 著者名/発表者名
      アレン・玉井光江
    • 学会等名
      Society for the Scientific Study of Reading
    • 発表場所
      ベルリン
    • 年月日
      2010-07-09
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] What affects the development of word recognition among young Japanese EFL learners?2010

    • 著者名/発表者名
      アレン玉井光江
    • 学会等名
      Society for the Scientific Study of Reading
    • 発表場所
      ドイツ(ベルリン)
    • 年月日
      2010-07-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 日本のおける小学校英語教育の可能性を考える2010

    • 著者名/発表者名
      アレン・玉井光江
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会第31回全国大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-06-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本のおける小学校英語教育の可能性を考える2010

    • 著者名/発表者名
      アレン玉井光江
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会第31回全国大会
    • 発表場所
      東京(大東文化大学)
    • 年月日
      2010-06-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Word knowledge of young Japanese EFL learners2009

    • 著者名/発表者名
      アレン・玉井光江
    • 学会等名
      The 2009 Asia TEFL international conference
    • 発表場所
      バンコック
    • 年月日
      2009-08-08
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Word knowledge of young Japanese EFL learners2009

    • 著者名/発表者名
      Mitsue Allen-Tamai
    • 学会等名
      The 2009 Asia TEFL international confernce
    • 発表場所
      バンコック(タイ)
    • 年月日
      2009-08-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Storytelling andJoint-Storytelling2009

    • 著者名/発表者名
      アレン・玉井光江
    • 学会等名
      第9回小学校英語教育学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-07-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Storytelling and Joint-Storytelling2009

    • 著者名/発表者名
      アレン玉井光江
    • 学会等名
      JES(小学校英語教育学会)
    • 発表場所
      東京(学芸大学)
    • 年月日
      2009-07-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 小学生を対象にしたアルファベット学習の意義について2009

    • 著者名/発表者名
      アレン・玉井光江
    • 学会等名
      30回日本児童英語教育学会全国大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-06-21
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 小学生を対象にしたアルファベット学習の意義について2009

    • 著者名/発表者名
      アレン玉井光江・大井恭子
    • 学会等名
      JASTEC(日本児童英語教育学会)
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-06-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Word knowledge of young EFL learners and its relation to phonological awareness and alphabetical knowledge2009

    • 著者名/発表者名
      アレン・玉井光江
    • 学会等名
      The Malaysian English Language Teaching Association (MELTA) 18^<th> International Conference
    • 発表場所
      ジョホ・バルー
    • 年月日
      2009-06-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Word knowledge of young EFL learners and its relation to phonological awareness and alphabetical knowledge2009

    • 著者名/発表者名
      Mitsue Allen-Tamai
    • 学会等名
      The Malaysian English Language Teaching Association (MELTA) 18^<th> International Conference
    • 発表場所
      ジョホ・バルー(マレーシア)
    • 年月日
      2009-06-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Phonological awareness and reading development of young learners from non-alphabetical background2008

    • 著者名/発表者名
      アレン・玉井光江
    • 学会等名
      第15回AILA世界大会AILA (Association Internationale de Linguistique Appliquee世界応用言語学会)
    • 発表場所
      エッセン
    • 年月日
      2008-08-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Phonological awareness and reading development of young learners from non-alphabetical background2008

    • 著者名/発表者名
      アレン玉井光江
    • 学会等名
      第15回AILA世界大会AILA(Association Internationale de Linguistique Appliquee世界応用言語学会)
    • 発表場所
      エッセン(ドイツ)
    • 年月日
      2008-08-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 初期英語教育におけるリタラシー教育-音韻認識能力、アルファベット知識、単語知識の関連を探る-2008

    • 著者名/発表者名
      アレン・玉井光江
    • 学会等名
      第8回小学校英語教育学会全国大会(共)
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2008-07-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 初期英語教育におけるリタラシー教育-音韻認識能力、アルファベット知識、単語知識の関連を探る-2008

    • 著者名/発表者名
      アレン玉井光江、大井恭子
    • 学会等名
      第8回小学校英語教育学会全国大会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2008-07-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 公立小学校におけるホール・ランゲージ的リーディング指導について2008

    • 著者名/発表者名
      アレン・玉井光江
    • 学会等名
      第29回日本児童英語教育学会全国大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-06-21
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 公立小学校におけるホール・ランゲージ的リーディング指導について2008

    • 著者名/発表者名
      アレン玉井光江
    • 学会等名
      第29回日本児童英語教育学会全国研究大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-06-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 小学校英語の教育法-理論と実践2010

    • 著者名/発表者名
      アレン・玉井光江
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] ことばのえじてん2008

    • 著者名/発表者名
      アレン・玉井光江(英語監修)
    • 総ページ数
      431
    • 出版者
      小学館
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] ことばのえじてん2008

    • 著者名/発表者名
      篠崎晃一(監修)アレン玉井光江(英語監修)
    • 総ページ数
      431
    • 出版者
      小学館
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi