• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電子辞書に依存する英語学習者のネガティブワードアタックとその矯正プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20520547
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関静岡大学

研究代表者

淺間 正通  静岡大学, 情報学部, 教授 (60262797)

研究分担者 堀内 裕晃  静岡大学, 情報学部, 教授 (40221569)
山下 巖 (山下 嚴)  順天堂大学, 保健看護学部, 准教授 (70442233)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード電子辞書 / 印刷体辞書 / 未知語推測 / ワードアタック / 語彙処理 / トップダウンプロセシング / コンテクスト / 自律矯正 / 辞書引き / 自律修正 / 文脈逸脱
研究概要

本研究では、電子辞書に依存する英語学習者の読解ストラテジーに焦点を当て、未知語推測における手掛かり処理(ワードアタック)が旧来の印刷体辞書利用時における辞書引きプロセスに比すと、著しく短絡的方途によるものであろうことを仮説設定し、その証明を行うとともに、電子辞書に付随する種々の問題点の所在をあらためて明確にし、その結果に基づいての辞書引き矯正のためのプログラム開発を行った。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (8件) 図書 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] デジタル時代のアナログ力-人間力という命題への新たな問い-2010

    • 著者名/発表者名
      淺間正通
    • 雑誌名

      デジタル時代のアナログ力学術出版会

      ページ: 55-83

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 仮想社会と現実社会をつなぐ力-人間力という命題への新たな問い-、CMCで結ばれる人々-2010

    • 著者名/発表者名
      山下巖
    • 雑誌名

      学術出版会

      ページ: 91-117

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] アイスランドにおける日本の小学校英語教育の針路2010

    • 著者名/発表者名
      淺間正通
    • 雑誌名

      日本実用英語学会 日本実用英語学会論叢 No.16

      ページ: 41-52

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フィンランドの小学校英語教育事情視察レポート2010

    • 著者名/発表者名
      山下巖
    • 雑誌名

      中京女子大学教育研究紀要

      巻: 13 ページ: 49-60

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 小学校英語必修化に伴う課題解決への予備的処方箋2010

    • 著者名/発表者名
      淺間正通
    • 雑誌名

      異文化情報ネクサス研究会『I NEXUS』 No.3

      ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] e学習コミュニティ形成への取り組みと課題-携帯電話とLMSによる学習支援環境の段階的構築への模索-2009

    • 著者名/発表者名
      山下巖
    • 雑誌名

      中京女子大学教育紀要 12号

      ページ: 13-26

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] e学習コミュニティ形成への取り組みと課題-携帯電話とLMSによる学習支援環境の段階的構築への模索-2008

    • 著者名/発表者名
      山下巖
    • 雑誌名

      中京女子大学教育研究紀要 第12号

      ページ: 10-20

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 定住外国人の日本語発話能力を高める話速変換システムの導入と機能シラバスの開発2008

    • 著者名/発表者名
      淺間正通、山下巖
    • 雑誌名

      異文化情報ネクサス研究会誌 I'NEXUX No.2

      ページ: 51-55

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国際英語教育の輪郭2008

    • 著者名/発表者名
      山下巖、淺間正通、前野博
    • 雑誌名

      異文化情報ネクサス研究会誌 I'NEXUX No.2

      ページ: 31-35

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デジタル社会とプライバシー-私空間と公共空間の狭間に揺れる『個』の行方-2008

    • 著者名/発表者名
      淺間正通
    • 雑誌名

      平成17年度-平成19年度科学研究費補助金研究成果報

      ページ: 26-36

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 国際英語教育の輪郭2008

    • 著者名/発表者名
      山下巌, 浅間正通, 前野博
    • 雑誌名

      I NEXUS No. 2

      ページ: 31-35

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 定住外国人の日本語発話能力を高める話速変換システムの導入と機能シラバスの開発2008

    • 著者名/発表者名
      浅間正通, 山下巌
    • 雑誌名

      I NEXUS No. 2

      ページ: 51-55

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] eコミュニティ形成への取り組みと課題-携帯電話とLMSによる学習支援環境の段階的構築への模索-2008

    • 著者名/発表者名
      山下巌, 前野博
    • 雑誌名

      中京女子大学教育研究紀要 12号

      ページ: 10-20

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 国際社会を生き抜く発想力2010

    • 著者名/発表者名
      淺間正通
    • 学会等名
      異文化情報ネクサス研究会第22回定例会
    • 発表場所
      共立女子大学
    • 年月日
      2010-06-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 国際社会を生き抜く発想力2010

    • 著者名/発表者名
      浅間正通
    • 学会等名
      異文化情報ネクサス研究会
    • 発表場所
      共立女子短期大学
    • 年月日
      2010-06-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 英語教育と異文化理解-Web教材の開発2009

    • 著者名/発表者名
      淺間正通
    • 学会等名
      日本実用英語学会第34回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-09-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] LMS(Moodle)を活用したe-Learningと対面授業とのブレンド型学習の試み-フォーラム機能を用いた自律学習環境の構築へ向けて-2009

    • 著者名/発表者名
      山下巖
    • 学会等名
      日本時事英語学会中部支部第54回定例会
    • 発表場所
      愛知淑徳大学
    • 年月日
      2009-07-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 小学校英語の課題と展望-問題解決への包括的視点-2009

    • 著者名/発表者名
      淺間正通
    • 学会等名
      日本実用英語学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-05-16
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 譲渡不可能所有構文における語彙特性について2008

    • 著者名/発表者名
      堀内裕晃
    • 学会等名
      日本中部言語学会
    • 発表場所
      静岡県立大学
    • 年月日
      2008-12-13
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 心的状況記述モデルによる幼児の他者理解能力の発達分析2008

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾、桐山伸也、堀内裕晃、北澤茂良
    • 学会等名
      人工知能学会第22回全国大会
    • 発表場所
      北海道旭川コンベンションビューロー
    • 年月日
      2008-06-13
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 音声行動コーパスを活用した所有の意図の発達観察2008

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾、堀内裕晃、桐山伸也、竹林洋一、北澤茂良
    • 学会等名
      日本音響学会2008年春季研究発表会
    • 発表場所
      千葉工業大学
    • 年月日
      2008-03-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] Go for the TOEIC Test~実践TOEICコンパクト演習~2011

    • 著者名/発表者名
      浅間正通
    • 総ページ数
      108
    • 出版者
      英宝社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 実践TOEICコンパクト演習2010

    • 著者名/発表者名
      淺間正通、伊東田恵、Mordecai Sheftall(編著)
    • 出版者
      英宝社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] Around the Globe 異文化理解のための総合英語2010

    • 著者名/発表者名
      淺間正通・山下巖・デレックイーベル
    • 総ページ数
      65
    • 出版者
      南雲堂
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] デジタル時代のアナログ力-問われる現代社会の人間力-2008

    • 著者名/発表者名
      浅間正通, 山下巌(編)
    • 出版者
      学術出版会
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 異文化理解のための総合英語

    • 著者名/発表者名
      淺間正通、山下巖、Derek Eberl(編著)
    • 出版者
      南雲堂
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://lab.inf.shizuoka.ac.jp/m-asama/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi