• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アーカイブズ制度の比較史的研究-アジア地域を中心として-

研究課題

研究課題/領域番号 20520558
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 史学一般
研究機関学習院大学

研究代表者

高埜 利彦  学習院大学, 文学部, 教授 (90092254)

研究分担者 武内 房司  学習院大学, 文学部, 教授 (30179618)
安藤 正人  学習院大学, 文学部, 教授 (90113422)
保阪 裕興 (保坂 裕興)  学習院大学, 文学部, 教授 (30219159)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードアーカイブズ / 史料保存 / 記録管理 / 史料学
研究概要

中国・韓国・ベトナムのアーカイブズ制度について、相互交流を通して学んだほか、アメリカのアーカイブズ学研究・教育の特質を、テキサス大学教授を招聘して学び理解を深めた。また日本国内各地にあるアーカイブズ(文書館)の現状視察をするとともに、歴史的な史料保存機関として真宗高田派本山専修寺門跡(三重県津市)の所蔵史料調査を行い、日本のアーカイブズ制度の特徴を検討し、他国との比較を行う中でその特質を把握した。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 東アジア世界の中の江戸時代2011

    • 著者名/発表者名
      高埜利彦
    • 雑誌名

      福岡県高等学校歴史研究会研究紀要

      巻: 2010年版 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] アーカイブズ学へのいざない2010

    • 著者名/発表者名
      保阪裕興
    • 雑誌名

      1.大学院アーカイブズ学教育への挑戦、専門図書館 243号

      ページ: 31-34

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本歴史学協会の活動2010

    • 著者名/発表者名
      高埜利彦
    • 雑誌名

      アーカイブズ

      巻: 42号 ページ: 59-62

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本アーカイブズ学会の活動2010

    • 著者名/発表者名
      安藤正人
    • 雑誌名

      アーカイブズ

      巻: 41号 ページ: 43-47

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ヴェトナム国民党と雲南~〓越鉄路と越境するナショナリズム2010

    • 著者名/発表者名
      武内房司
    • 雑誌名

      東洋史研究

      巻: 69巻1号 ページ: 92-122

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地方統治官と辺疆行政~十九世紀前半期,中国雲南・ベトナム西北辺疆社会を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      武内房司
    • 雑誌名

      近世の海域世界と地方統治(山本英史編)(汲古書院)

      ページ: 171-201

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] アーカイブズ学へのいざない 1.大学院アーカイブズ学教育への挑戦2010

    • 著者名/発表者名
      保坂裕興
    • 雑誌名

      専門図書館

      巻: 243号 ページ: 31-34

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 一九世紀前半期,雲南南部地域における漢族移住の展開と山地民社会の変容2010

    • 著者名/発表者名
      武内房司
    • 雑誌名

      塚田誠之編『中国国境地域の移動と交流~近現代中国の南と北』有志社

      ページ: 117-143

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] アーキビスト(文書館専門職)養成制度の取組と今後の課題2009

    • 著者名/発表者名
      高埜利彦
    • 雑誌名

      日本歴史学協会年報 24号

      ページ: 31-35

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 大学史学科からの高大連携2009

    • 著者名/発表者名
      高埜利彦
    • 雑誌名

      歴史と地理 630号

      ページ: 16-21

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦争・植民地支配とアーカイブズ-現代的課題との関わりから2009

    • 著者名/発表者名
      安藤正人
    • 雑誌名

      人民の歴史学 180

      ページ: 1-24

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国のキリスト教2009

    • 著者名/発表者名
      武内房司
    • 雑誌名

      高柳俊一・松本宣郎編『キリスト教の歴史2』山川出版社

      ページ: 210-227

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] アーキビスト(文書館専門職)養成制度の取組と今後の課題2009

    • 著者名/発表者名
      高埜 利彦
    • 雑誌名

      日本歴史学協会年報 24号(印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 史料保存と歴史学2008

    • 著者名/発表者名
      高埜利彦
    • 雑誌名

      歴史評論 204巻

      ページ: 38-43

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 史料保存と歴史学2008

    • 著者名/発表者名
      高埜 利彦
    • 雑誌名

      歴史評論 204巻

      ページ: 38-43

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 従西江走廊看十九世紀前期的中越関係-以雲南和越南西北部〓族社会為中心的考察2010

    • 著者名/発表者名
      武内房司
    • 学会等名
      香港・中文大学,香港・科技大学,中国・中山大学主催『「明清帝國的建構與中國西南土著社會的演變」國際學術研討會』
    • 発表場所
      中国・広州・中山大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 箇舊錫業與世界~兼論近代雲南與法属越南之間的経済交流2009

    • 著者名/発表者名
      武内房司
    • 学会等名
      清代地理国際学術研討会
    • 発表場所
      上海・復旦大学
    • 年月日
      2009-11-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] アーキビスト(文書館専門職)養成制度の取組と今後の課題2008

    • 著者名/発表者名
      高埜利彦
    • 学会等名
      日本学術会議・日本歴史学協会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2008-06-21
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [図書] 越境する近代東アジアの民衆宗教~中国・台湾・香港・ベトナムそして日本2010

    • 著者名/発表者名
      武内房司
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 越境する近代東アジアの民衆宗教~中国・台湾・香港・ベトナムそして日本2010

    • 著者名/発表者名
      武内房司, 他
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] アジアのアーカイブズと日本-記録を守り記憶を伝える-2009

    • 著者名/発表者名
      安藤正人
    • 総ページ数
      115
    • 出版者
      岩田書院
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [図書] 富士山御師の歴史的研究2009

    • 著者名/発表者名
      高埜 利彦
    • 総ページ数
      399
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 近世の宗教と社会12008

    • 著者名/発表者名
      高埜利彦
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 近世の宗教と社会12008

    • 著者名/発表者名
      高埜 利彦
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 近世の宗教と社会22008

    • 著者名/発表者名
      高埜 利彦
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 近世の宗教と社会32008

    • 著者名/発表者名
      高埜 利彦
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi