• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

江戸芸能市場の階層構造の析出とその歴史的変質に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20520572
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関山梨大学

研究代表者

ジェラルド グローマー (GERALD Groemer)  山梨大学, 教育人間科学部, 教授 (50303392)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード近世史 / 芸能史 / 芸能市場 / 門付け芸人 / 神事舞太夫 / 江戸の芸能市場 / 門付け芸 / 大道芸 / 瞽女 / 民間信仰と芸能 / 近世芸能史 / 浅草寺 / びんざさら / 津軽三味線
研究概要

近世の芸能市場に大きな役割を果たした門付け芸、寺社境内に行われた神楽の上演などに着目し、史料に即して江戸の門付け芸、寺社境内などに行われた芸能の実態を把握し、その歴史的展開、興行の形態と入場料、上演された演目、芸人の社会的地位、観客の特徴などを明らかにする。このような分析によって、江戸の「芸能市場」の階層性も可能となると思われる。

報告書

(6件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (5件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Binzasara : Music and Dance at Sens. ji in Edo/TOKYO2011

    • 著者名/発表者名
      Gerald Groemer
    • 雑誌名

      Yearbook for Traditional Music

      巻: vol.43 ページ: 37-61

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tamura Hachiday. and the "Masters of Sacred Dance"2011

    • 著者名/発表者名
      Gerald Groemer
    • 雑誌名

      Journal of Religious Studies

      巻: vol.38, No.2 ページ: 303-328

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The "Masters of Sacred Dance" in EasternJapan during the Edo Period2011

    • 著者名/発表者名
      Gerald Groemer
    • 雑誌名

      Japan Review

      巻: vol.23 ページ: 97-118

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 瞽女研究拾遺2011

    • 著者名/発表者名
      ジェラルドグローマー
    • 雑誌名

      万葉古代学研究所年報

      巻: 第9号 ページ: 105-126

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 瞽女研究拾遺2011

    • 著者名/発表者名
      Gerald Groemer
    • 雑誌名

      万葉古代学研究所年報

      巻: 9 ページ: 105-127

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Binzasara : Music and Dance at Sensoji in Edo/Tokyo2011

    • 著者名/発表者名
      Gerald Groemer
    • 雑誌名

      Yearbook for Traditional Music

      巻: 43 ページ: 37-61

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tamura Hachidayu and the 'Masters of Sacred Dance2011

    • 著者名/発表者名
      Gerald Groemer
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Religious Studies

      巻: 38.2 ページ: 303-327

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The 'Masters of Sacred Dance' in Eastern Japan During the Edo Period2011

    • 著者名/発表者名
      Gerald Groemer
    • 雑誌名

      Japan Review

      巻: 23 ページ: 97-118

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 瞽女研究拾遺2011

    • 著者名/発表者名
      Gerald Groemer
    • 雑誌名

      万葉古代学研究所年報 第9号

      ページ: 105-126

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Sacred Dance at the Sensoji2010

    • 著者名/発表者名
      Gerald Groemer
    • 雑誌名

      Asian Ethnology 59巻2号

      ページ: 265-292

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Sacred Dance at Sensoji2010

    • 著者名/発表者名
      Gerald Groeme
    • 雑誌名

      Asian Ethnology

      巻: 6912 ページ: 265-292

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 津軽三味線国際的展望2010

    • 著者名/発表者名
      Gerald Groemer
    • 学会等名
      Tsugaru-shamisen : An International Symposium
    • 発表場所
      弘前市市民会館(青森県)
    • 年月日
      2010-09-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 近世視覚障害者と民間信仰2009

    • 著者名/発表者名
      ジェラルド・クローマー
    • 学会等名
      日本神子研究会
    • 発表場所
      東京都森ビル会議室
    • 年月日
      2009-02-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 近世・近代大阪の芸能市場Marke ting the Performing Arts in Osaka before the Twentieth Century2008

    • 著者名/発表者名
      ジェラルド・クローマー
    • 学会等名
      国際日本文化研究センター
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-12-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 近世の瞥女・瞥女唄の歴史2008

    • 著者名/発表者名
      ジェラルド・クローマー
    • 学会等名
      奈良県立万葉文化館
    • 発表場所
      奈良県立万葉文化館
    • 年月日
      2008-08-31
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 近世の芸能市場における瞥女と瞽女唄2008

    • 著者名/発表者名
      ジェラルド・クローマー
    • 学会等名
      東洋音楽学会(西支部)
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2008-05-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] "Popular Music Before the Meiji Period. " The Ashgate Research Companion to Japanese Music2008

    • 著者名/発表者名
      Gerald Groemer (共著)
    • 出版者
      SOAS Musicology Series. London : Ashgate
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] 2010/04/11「瞽女唄の音楽性と伝承について」東京、門中天井ホール「門中天井ホール瞽女プロジェクト」の口頭発表

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [備考] 2010/09/19「津軽三味線国際的展望」Tsugaru-shamisen : An International Symposium、弘前城築城400年記念事業のシンポジウムの口頭発表

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [備考] 2010/11/20「瞽女文化と甲府」、山梨市立図書館主催「甲府文芸講座」の講演

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi