• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イスラム社会における「結婚力」の研究:フランス委任統治期シリアのケース・スタディ

研究課題

研究課題/領域番号 20520609
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 東洋史
研究機関東北大学

研究代表者

大河原 知樹  東北大学, 大学院・国際文化研究科, 准教授 (60374980)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2010年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード西アジア / イスラーム史 / 中東 / 都市 / 家族 / 世帯 / 歴史人口学 / 結婚 / 女性 / 人口
研究概要

本研究では、シリアの都市ダマスカスにおける1921~1933年の間のさまざまな結婚データ(当事者の年齢、親の職業、出生地、現住地、婚資金など)を収集、入力し、計量的に分析した。結果、(1)女性の平均結婚年齢は1920年代半ばの一時的上昇を経て、1934年までに20世紀初頭の平常期に数値が回帰した、(2)男性の年齢は同じ1920年代半ばに異常な上昇を見せ、1934年までに、20世紀初頭の水準と比べても3歳高めの数値に達した。したがって、フランス委任統治期前半のダマスカスの人口動態「危機」期は、女性よりも男性に「過酷」であったと結論づけられる。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (7件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] オスマン民法典(メジェッレ)略史-起草から失効まで2011

    • 著者名/発表者名
      大河原知樹
    • 雑誌名

      オスマン民法典(メジェッレ)研究序説

      ページ: 21-34

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] オスマン民法典(メジェッレ)略史-起草から失効まで2011

    • 著者名/発表者名
      大河原知樹
    • 雑誌名

      オスマン民法典(メジェッレ)研究序説(大河原知樹他編)

      ページ: 21-34

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] オスマン帝国時代末期のダマスカスの世帯-イスタンブルとの比較分析-2009

    • 著者名/発表者名
      大河原知樹
    • 雑誌名

      歴史人口学と比較家族史

      ページ: 235-259

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] オスマン帝国時代末期のダマスカスの世帯-イスタンブルとの比較分析-2009

    • 著者名/発表者名
      大河原知樹
    • 雑誌名

      歴史人口学と比較家族史(比較家族史学会(監修)、落合恵美子・小島宏・八木透(編))(早稲田大学出版部)

      ページ: 235-259

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Reproduction of Ottoman 'middle class'?: An analysis of 'middle class' family marriage strategy in the late and post Ottoman Damascus2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Okawara
    • 学会等名
      International Workshop
    • 発表場所
      The American University in Cairo, Cairo, Egypt
    • 年月日
      2011-11-21
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Reproduction of Ottoman 'middle class'? : An analysis of "middle class" family marriage strategy in the late and post Ottoman Damascus2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Okawara
    • 学会等名
      International Workshop, In the 'Middle' of Society : Social Transformations and the Appearance of New 'Middle Classes' in the Urban Centres of the Middle East (ca 1500 to 1900)
    • 発表場所
      The American University in Cairo, Cairo, Egypt
    • 年月日
      2011-11-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 文書は語る2010

    • 著者名/発表者名
      大河原知樹
    • 学会等名
      2010年度イスラーム地域研究合同集会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-07-03
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 文書は語る2010

    • 著者名/発表者名
      大河原知樹
    • 学会等名
      2010年度イスラーム地域研究合同集会,公開講演会「イスラーム史料:原典が語りかけるもの」
    • 発表場所
      早稲田大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] フランス委任統治期シリアにおける結婚性向と出生力に関する一考察2010

    • 著者名/発表者名
      大河原知樹
    • 学会等名
      日本中東学会第26回年次大会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2010-05-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] フランス委任統治期シリアにおける結婚登録制度と結婚性向:序説2008

    • 著者名/発表者名
      大河原知樹
    • 学会等名
      日本中東学会第24回年次大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2008-05-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] フランス委任統治期シリアにおける結婚登録制度と結婚性向 : 序説2008

    • 著者名/発表者名
      大河原知樹
    • 学会等名
      日本中東学会第24回年次大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2008-05-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 第14章:現代国家の枠組み、『西アジア』2011

    • 著者名/発表者名
      大河原知樹
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 西アジア(後藤明・木村喜博・安田喜憲編)(朝倉書店)2011

    • 著者名/発表者名
      大河原知樹
    • 出版者
      第14章:現代国家の枠組み
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi