• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石造遺物からみた信仰集団と地域文化圏-手児奈講碑を中心とした歴史考古学的研究-

研究課題

研究課題/領域番号 20520663
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 考古学
研究機関千葉商科大学

研究代表者

朽木 量  千葉商科大学, 政策情報学部, 准教授 (10383374)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード地域文化圏 / 女人講 / 手児奈講碑 / 東葛地域 / 歴史民俗学 / 歴史考古学 / 民間信仰 / 近世石造物研究
研究概要

本研究の目的は、近世石造物について横断的に比較し、地域的な文化圏を再構成することにある。そこで、江戸後期の南関東地方において地域的な信仰を集めた安産講である「手児奈講」とその講が造立した「手児奈講碑」を取り上げ、その普及過程を明らかにするとともに、子安講・待道講など他の安産講碑といった多様な石造物データから復元した当時の日常的交流圏の中で位置づけ、江戸後期における土着信仰の一般化の過程を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (3件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 手児奈講碑からみた東葛地域における手児奈講の展開2011

    • 著者名/発表者名
      朽木量
    • 雑誌名

      市史研究いちかわ 2

      ページ: 75-82

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 手児奈講碑からみた東葛地域における手児奈講の展開2011

    • 著者名/発表者名
      朽木量
    • 雑誌名

      市史研究いちかわ

      巻: 2 ページ: 75-82

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] メモリー・スケープによる地域文化の再構築2009

    • 著者名/発表者名
      朽木量
    • 雑誌名

      文化資産の活用と地域文化政策の未来講演論文集(ヘリテージ・スタデーズ研究会編)

      ページ: 26-32

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] メモリー・スケープによる地域文化の再構築2009

    • 著者名/発表者名
      朽木 量
    • 雑誌名

      文化資産の活用と地域文化政策の未来講演論文集

      ページ: 26-32

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 江戸川を通じた信仰とその普及~手児奈講の事例~2009

    • 著者名/発表者名
      朽木量
    • 学会等名
      第6回風景フォーラム
    • 発表場所
      千葉商科大学
    • 年月日
      2009-11-29
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 東葛地域における手児奈講の展開~手児奈講碑を中心に~2008

    • 著者名/発表者名
      朽木量
    • 学会等名
      日本民俗学会第60回年会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2008-10-05
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 東葛地域における手児奈講の展開〜手児奈講碑を中心に〜2008

    • 著者名/発表者名
      朽木 量
    • 学会等名
      日本民俗学会第60回年会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2008-10-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 政策情報学の視座(「新たな地域文化遺産概念の提唱-ヴァナキュラーな価値を重視した多声的な文化財の必要性-」)(千葉商科大学政策情報学部10周年記念論集刊行会編)2011

    • 著者名/発表者名
      朽木量
    • 出版者
      日経事業出版センター
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 政策情報学の視座-新たなる「知と方法」を求めて-2011

    • 著者名/発表者名
      千葉商科大学政策情報学部10周年記念論集刊行会
    • 出版者
      日経事業出版センター
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://gp.prof.cuc.ac.jp/~kutsuki/kaken/tekona.htm

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi