研究課題/領域番号 |
20520670
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
考古学
|
研究機関 | (財)中近東文化センター |
研究代表者 |
吉田 大輔 (財)中近東文化センター, 附属アナトリア考古学研究所, 研究員 (20280670)
|
研究分担者 |
大村 幸弘 (財)中近東文化センター, 中近東文化センター附属アナトリア考古学研究所, 所長 (10260142)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 象形文字 / アナトリア / ヒッタイト / 印章 / 中央アナトリア / ルウィ / 楔形文字 |
研究概要 |
本研究は、カマン.カレホユック遺跡(トルコ共和国のほぼ中央部)から出土したヒッタイトの印章の研究の一環として行われた。円形遺構1出土の約700点の印影付粘土塊をはじめカマン・カレホユックの全てのヒッタイトの印章資料を対象として、必要に応じ新たな実測図の作成や写真撮影、基礎的データの入力などを行い、これをほぼ終えることが出来た。象形文字については、その意味や音価の同定のみならず、これ迄ほとんど研究されてこなかった象形文字の時代的・地域的な変化にも着目した。またマルカヤの岩碑文のような、カマン・カレホユック遺跡近郊の象形文字碑文の調査も実施した。
|