• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代日本の景勝地の鳥瞰図に関する歴史地理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20520679
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人文地理学
研究機関筑波大学

研究代表者

中西 僚太郎  筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 教授 (70202215)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2010年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード鳥瞰図 / 景勝地 / 写真 / 近代日本 / 厳島 / 和歌浦 / 天橋立 / 富士山 / 吉野山 / 高野山 / 耶馬溪 / 松島
研究概要

明治期から昭和初期に作成された、厳島、和歌浦、天橋立、富士山、耶馬溪などの景勝地の鳥瞰図について、その現存状況を調査し、データベースを作成するとともに、作成主体、作成目的などの資料的検討を行った。それをふまえて、同地域の「案内記」や「写真帳」などの関連資料や、近世の絵画資料を参考にして、鳥瞰図に描かれた内容を分析し、表現された景観の特質を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 明治・大正期の厳島を描いた鳥瞰図2010

    • 著者名/発表者名
      中西僚太郎
    • 雑誌名

      歴史人類(筑波大学) 38

      ページ: 58-82

    • NAID

      40017008479

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 明治・大正期の厳島を描いた鳥瞰図2010

    • 著者名/発表者名
      中西僚太郎
    • 雑誌名

      歴史人類 38

      ページ: 58-82

    • NAID

      40017008479

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 近代日本の景勝地の鳥瞰図に関する歴史地理学的考察2009

    • 著者名/発表者名
      中西僚太郎
    • 学会等名
      人文地理学会大会(特別研究発表)
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-11-07
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 近代日本の景勝地の鳥瞰図に関する歴史地理学的考察2009

    • 著者名/発表者名
      中西僚太郎
    • 学会等名
      人文地理学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-11-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 明治・大正期の鳥瞰図に描かれた松島2008

    • 著者名/発表者名
      中西僚太郎
    • 学会等名
      地理空間学会例会
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス
    • 年月日
      2008-05-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [図書] 近代日本の視覚的経験-絵地図と古写真の世界-2008

    • 著者名/発表者名
      中西僚太郎・関戸明子編著
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi