• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東アジアの都市における伝統的生活空間構造の形成と伝播についての歴

研究課題

研究課題/領域番号 20520681
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人文地理学
研究機関滋賀大学

研究代表者

秋山 元秀  滋賀大学, 教育学部, 教授 (00027559)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード東アジア / 都市 / 生活空間 / 空間構造 / 文化伝播
研究概要

典型的には中国の旧県城に見られるような伝統的空間構造は、歴史上、漢民族が居住してきた本土地区だけではなく、周辺の異民族地区でも、定住のための都城が営まれる場合には類似した形態をとる。ただしチベットのように、漢民族がほとんど居住していなかったり、モンゴルのような遊牧民族の居住区では、定住指向の都市でも異なった空間構造をとる。朝鮮半島や沖縄では、両者の混在が見られる

報告書

(6件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (10件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 西安市街地の「城中村」2011

    • 著者名/発表者名
      秋山元秀
    • 雑誌名

      西北中国はいま(石原潤編、ナカニシヤ出版)

      ページ: 26-36

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 辺境都市銀川の歴史的構造2011

    • 著者名/発表者名
      秋山元秀
    • 雑誌名

      西北中国はいま(石原潤編、ナカニシヤ出版)

      ページ: 112-123

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] オアシス都市酒泉の変貌2011

    • 著者名/発表者名
      秋山元秀
    • 雑誌名

      西北中国はいま(石原潤編、ナカニシヤ出版)

      ページ: 165-175

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 成都の都市構造の成立と展開2010

    • 著者名/発表者名
      秋山元秀
    • 雑誌名

      変わりゆく四川(石原潤編、ナカニシヤ出版)

      ページ: 10-26

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 成都の都市構造の成立と展開2010

    • 著者名/発表者名
      秋山元秀
    • 雑誌名

      変わり行く四川(石原潤編)ナカニシヤ出版

      ページ: 10-36

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 成都の都市構造の成立と展開2010

    • 著者名/発表者名
      秋山元秀
    • 雑誌名

      変わり行く 四川(石原潤編)(ナカニシヤ出版)

      ページ: 10-36

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国の伝統的地理思想と中国の空間構造2008

    • 著者名/発表者名
      秋山元秀
    • 雑誌名

      アジアの時代の地理学伝統と変革(千田稔編,古今書院)

      ページ: 57-66

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] アジア都市の光と影2008

    • 著者名/発表者名
      秋山元秀
    • 雑誌名

      都市と農地景観(アジアの歴史地理2)(秋山元秀ほか共編、朝倉書店)

      ページ: 200-214

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中国の伝統的地理思想と中国の空間構造2008

    • 著者名/発表者名
      秋山元秀
    • 雑誌名

      アジアの時代の地理学 伝統と変革(千田稔編)古今書院

      ページ: 57-66

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] アジア都市の光と影2008

    • 著者名/発表者名
      秋山元秀
    • 雑誌名

      『都市と農地景観-アジアの歴史地理2』朝倉書店

      ページ: 157-178

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 西北中国はいま(分担執筆)(石原潤編)2011

    • 著者名/発表者名
      秋山元秀
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 『変わり行く四川』第1章「成都の都市構造の成立と展開」(pp. 10-26)(石原潤編)2009

    • 著者名/発表者名
      秋山元秀
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 都市と農地景観(アジアの歴史地理2)2008

    • 著者名/発表者名
      秋山元秀, ほか
    • 総ページ数
      366
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 都市と農地景観(アジアの歴史地理2)2008

    • 著者名/発表者名
      秋山元秀共編著
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [図書] 都市と農地景観(アジアの歴史地理2)2008

    • 著者名/発表者名
      秋山元秀, ほか編
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi