• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

無国籍船舶に対する国家管轄権適用の妥当性と限界

研究課題

研究課題/領域番号 20530041
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 国際法学
研究機関法政大学

研究代表者

森田 章夫  法政大学, 法学部, 教授 (30239652)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード国際法 / 海洋法
研究概要

「無国籍船舶」に対する規定を置く条約の先例として、海賊問題を中心とする研究が成果となった。特に、普遍的管轄権の根拠が、「海上交通(往来)の一般的安全」の保護であることを精密に実証した。
この過程で、この管轄権行使の根拠として、(1)「授権」(authority)不存在要件説、(2)海賊は、いずれの国家の規制にも服さない海の「無法者」ないし「法外者」(outlaw)であることを根拠とする学説があり、前者については、国連海洋法条約上、「私有の船舶」要件の問題であり、後者については、普遍的管轄「権」を規範的には肯定できないことが明かとなった。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (11件) 学会発表 (2件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] 政府の非商業的役務にのみ使用される船舶の免除2011

    • 著者名/発表者名
      森田章夫
    • 雑誌名

      海洋権益の確保に係る国際紛争事例の研究 第3号

      ページ: 15-31

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 政府の非商業的役務にのみ使用される船舶の免除2011

    • 著者名/発表者名
      森田章夫
    • 雑誌名

      海洋権益の確保に係る国際紛争事例の研究

      巻: 第3号 ページ: 15-31

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際法委員会における作業方法の問題点-国家責任条文を例として-2011

    • 著者名/発表者名
      森田章夫
    • 雑誌名

      変革期の国際法委員会(村瀬信也・鶴岡公二編)

      ページ: 79-90

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 在日米軍に対する捜査の国際法的検討-軍艦乗組員を対象とする管轄権配分の規制と態様をめぐって-2010

    • 著者名/発表者名
      森田章夫
    • 雑誌名

      海洋権益の確保に係る国際紛争事例の研究 第2号

      ページ: 14-32

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 自由権規約国家報告制度の国際法上の意義-国際コントロールとしての法的機能-2010

    • 著者名/発表者名
      森田章夫
    • 雑誌名

      自由と正義

      巻: 61 ページ: 25-29

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 国連経費事件2010

    • 著者名/発表者名
      森田章夫
    • 雑誌名

      国際法基本判例 50

      ページ: 170-173

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 在日米軍に対する捜査の国際法的検討2010

    • 著者名/発表者名
      森田章夫
    • 雑誌名

      海洋権益の確保に係る国際紛争事例の研究 第2号

      ページ: 14-32

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 海賊行為と反乱団体-ソマリア沖「海賊」の法的性質決定の手がかりとして-2009

    • 著者名/発表者名
      森田章夫
    • 雑誌名

      海洋権益の確保に係る国際紛争事例の研究報告書 第1号

      ページ: 44-58

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 国連国際法委員会第61会期の審議概要2009

    • 著者名/発表者名
      国際法委員会研究会
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌 108

      ページ: 91-156

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 海賊行為と反乱団体-ソマリア沖「海賊」の法的性質決定の手がかりとして-2009

    • 著者名/発表者名
      森田 章夫
    • 雑誌名

      海洋権益の確保に係る国際紛争事例の研究報告書(第1号)

      ページ: 44-58

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 係争海域における活動の国際法上の評価-日中・日韓間の諸問題を手がかりとし-2009

    • 著者名/発表者名
      森田 章夫
    • 雑誌名

      海上保安法制

      ページ: 387-407

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 国際法上の海賊(Piracy JureGentium)に対する国家管轄権の適用-国連海洋法条約の妥当性と限界-2010

    • 著者名/発表者名
      森田章夫
    • 学会等名
      国際法学会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2010-10-09
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 国際法上の海賊(Piracy Jure Gentium)に対する国家管轄権の適用-国連海洋法条約の妥当性と限界-2010

    • 著者名/発表者名
      森田章夫
    • 学会等名
      国際法学会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2010-10-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 変革期の国際法委員会(村瀬信也・鶴岡公二編)(国際法委員会における作業方法の問題点-国家責任条文を例として-)2011

    • 著者名/発表者名
      森田章夫、他
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 国際法(第2版)2011

    • 著者名/発表者名
      森田章夫、他
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 国際法2011

    • 著者名/発表者名
      中谷和弘
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 講義国際法(第2版)2010

    • 著者名/発表者名
      森田章夫、他
    • 総ページ数
      584
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 講義国際法第2版2010

    • 著者名/発表者名
      小寺彰
    • 総ページ数
      584
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 海上保安法制(山本草二編)(係争海域における活動の国際法上の評価-日中・日韓間の諸問題を手がかりとして-)2009

    • 著者名/発表者名
      森田章夫、他
    • 出版者
      三省堂
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi