• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

訴追論と捜査の在り方

研究課題

研究課題/領域番号 20530055
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 刑事法学
研究機関広島大学

研究代表者

大久保 隆志  広島大学, 大学院・法務研究科, 教授 (20346472)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2010年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード訴追論 / 訴追の可否 / 訴追の当否 / 訴追の前提 / 利益提供 / 一罪の一部起訴
研究概要

訴追の在り方をめぐって,その可否の最小単位を解明し,訴追の理論的限界を考察した上で,どのような訴追が適切かを検討した。その結果,訴追の在り方は,捜査によって収集された証拠と当該犯罪行為の当罰性との相関関係によると考えられるに至った。そこで,引き続き,新たな捜査の方向性を探るため,従来否定的に取り扱われていた利益提供型捜査の可否を検討した結果,これを肯定する余地を見出すことができた。これらの検討を通じて,新たな捜査と訴追の在り方について糸口を得ることができた。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 訴追の前提-捜査における利益提供の可否-2011

    • 著者名/発表者名
      大久保隆志
    • 雑誌名

      広島法科大学院論集 7巻

      ページ: 49-140

    • NAID

      120002835769

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 訴追の前提-捜査における利益提供の可否-2011

    • 著者名/発表者名
      大久保隆志
    • 雑誌名

      広島法科大学院論集

      巻: 7号 ページ: 49-140

    • NAID

      120002835769

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 訴追の当否-訴追における事実の選択と包括-2010

    • 著者名/発表者名
      大久保隆志
    • 雑誌名

      広島法科大学院論集 6巻

      ページ: 75-143

    • NAID

      120002723235

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 訴追の当否-訴追における事実の選択と包括-2010

    • 著者名/発表者名
      大久保隆志
    • 雑誌名

      広島法科大学院論集 6号

      ページ: 75-143

    • NAID

      120002723235

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 訴追の限界-一罪の一部起訴は当然か-2009

    • 著者名/発表者名
      大久保隆志
    • 雑誌名

      広島法科大学院論集 5巻

      ページ: 55-130

    • NAID

      120001192637

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 訴追の限界- 一罪の一部起訴は当然か -2009

    • 著者名/発表者名
      大久保 隆志
    • 雑誌名

      広島法科大学院論集 5 号

      ページ: 55-130

    • NAID

      120001192637

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] ホームページ等 なし

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi