• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南アジアの越境水資源をめぐるガバナンスと人間の安全保障

研究課題

研究課題/領域番号 20530145
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 国際関係論
研究機関立命館大学

研究代表者

大倉 三和  立命館大学, 国際関係学部, 准教授 (30425011)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2010年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード人間の安全保障 / 水の安全保障 / ヒューマン・インセキュリティ / 水ガバナンス / 国際河川問題 / 統合的水資源管理 / 気候変動影響への適応策 / Local Indigenous knowledge / 水セキュリティ / 国際河川 / 統合的水管理 / 環境ガバナンス / バングラデシュ / ガンジス川流域 / 持続可能性
研究概要

水資源問題をめぐる近年の政策議論は、地球科学の視点で水インセキュリティを捉え、統合的水資源管理や国際水配分協定などマクロ次元からのガバナンス・アプローチで普遍的「水セキュリティ」達成を志向する。
本研究は、バングラデシュ沿岸部農村での現地調査により、地域住民が日常生活のなかで経験する水インセキュリティと、人々の伝統知に根差したセキュリティ実践の可能性・固有性を明らかにするとともに、これを捉えず抑圧的ガバナンスを助長しかねないトップダウン・アプローチに代わる、地域固有性に根差したボトムアップのガバナンスを理解・支援するための分析枠組みを提起する。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009 その他

すべて 学会発表 (3件) 備考 (11件)

  • [学会発表] バングラデシュの湛水問題と潮汐河川管理:在来技術の可能性と制約2009

    • 著者名/発表者名
      大倉三
    • 学会等名
      第39回環境社会学会セミナー
    • 発表場所
      名古屋大学 東山キャンパス
    • 年月日
      2009-06-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] バングラデシュの湛水問題と潮汐河川管理:在来技術の可能性と制約2009

    • 著者名/発表者名
      大倉三和
    • 学会等名
      環境社会学会 第39回環境社会学会セミナー
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス
    • 年月日
      2009-06-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Grassroot Water Insecurity under Contentious Water Governance2009

    • 著者名/発表者名
      Miwa OKURA
    • 学会等名
      the 1st International Workshop on 'Building Sustainable Peace?: A Review of the Global and Local Challenges' Organized by Graduate School of International Rela-tions, Ritsumeikan University.
    • 発表場所
      Kinugasa Campus, Ritsumeikan University
    • 年月日
      2009-06-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] (1)国際会議報告

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] (1) Miwa OKURA "From Water Security to Water Governance : Conceptual Review in the Bangladeshi Context," Bangladesh Water Security Workshop, organized by Research Project on Water Security, lead by Professor Ken'ichi NAKAGAMI (Kaken B project), 30th November 2008, Kinugasa Campus, Ritsumeikan University.

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] (1)Miwa OKURA, "Grassroot Water Insecurity under Contentious Water Governance," the 1st International Workshop on 'Building Sustainable Peace? : A Review of the Global and Local Challenges' organized by Graduate School of International Relations, Ritsumeikan University, 16th June 2009, Kinugasa Campus, Ritsumeikan University.

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] (2)雑誌記事

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] (1)大倉三和「バングラデシュ潮汐氾濫原におけるTRMの取り組み」『サステナ』第10号(査読無し)、サステイナビリティ学連携研究機構、2009年1月、96-97頁。

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] (3)アウトリーチ活動:ICA研修事業

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] (1)Miwa OKURA "Local Knowledge for Adaptation : the Case of Tidal River Management in South Western Bangladesh," Lecture at JICA Group Training Program : "Adaptive Watershed Management for Mitigating Climate Change- induced Floods and Ecosystem Conservation," 8th October 2010. Obihiro International Center.

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] (4)翻訳

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] (1)大倉三和(ハドソン、G.H.)「集団的安全保障と軍事同盟」、バターフィールド、H.,ワイト、M.編(佐藤誠、安藤次男ほか訳)『国際関係理論の探求:英国学派のパラダイム』日本経済評論社、2010年、207-220頁。

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] (※近日掲載予定)

    • URL

      http://www.ritsumei.ac.jp/acd/re/K-rsc/rcs/japanese/report.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi