• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グローバル化時代におけるドイツ社会国家の思想と現状

研究課題

研究課題/領域番号 20530172
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済学説・経済思想
研究機関愛知大学

研究代表者

保住 敏彦  愛知大学, 経済学部, 教授 (60167632)

研究分担者 近藤 潤三  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (80111863)
岸川 富士夫  名城大学, 経済学部, 教授 (80186212)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード社会国家 / 労働市場 / 雇用法制 / 移民問題 / ドイツ社会民主党 / J.ハーバーマス / ドイツ社会国家 / ハルツ改革 / ハーバーマス / 韓国人看護師 / 炭鉱労働者 / ドイツ労働市場 / 社会国家改革 / 外国人労働者問題 / ヒルファデイング / ドイツの福祉レジーム / 非正規労働
研究概要

保住は、ドイツ社会国家の一側面としてのドイツ労働市場と雇用保障制度に焦点を合わせて研究し、論文「ドイツの労働市場とハルツ改革」と論文「ハルツ改革の背景、その影響および評価」を発表した。近藤は、ドイツ社会国家における移民問題に関心を持ち、また、社会国家の変質を規定するドイツ社会民主党の構成員の変化に関心を持ち、論文「戦後ドイツの韓国人看護師と炭鉱労働者-ドイツ移民史の一齣-」および「現代ドイツにおける社会民主党の危機-SPDの党首交代に即して」を発表した。また、岸川は、フランクフルト学派のユルゲン・ハーバーマスの社会国家批判に関心を持ち、論文「J.ハーバーマスの思想における社会国家」を発表した。また、2010年秋の進化経済学会において、三人は、セッション「ハルツ改革はドイツ社会国家の制度進化か」というテーマで、報告した。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (14件) 学会発表 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] ハルツ改革の背景、その影響および改革の評価2011

    • 著者名/発表者名
      保住敏彦
    • 雑誌名

      愛知大学経済論集 第185号

      ページ: 1-22

    • NAID

      40018808885

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ハルツ改革の背景、その影響および改革の評価2011

    • 著者名/発表者名
      保住敏彦
    • 雑誌名

      愛知大学経済論集

      巻: 185号 ページ: 1-22

    • NAID

      40018808885

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦後ドイツの韓国人看護師と炭鉱労働者2011

    • 著者名/発表者名
      近藤潤三
    • 雑誌名

      社会科学論集(愛知教育大)

      巻: 49号 ページ: 235-250

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] J.ハーバーマスにおける社会国家2011

    • 著者名/発表者名
      岸川冨士夫
    • 雑誌名

      愛知大学経済論集

      巻: 186号(印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ソ連占領期東ドイツの特別収容所に関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      近藤潤三
    • 雑誌名

      愛知大学経済論集

      巻: 186号(印刷中)

    • NAID

      40018979686

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツの労働市場とハルツ改革2010

    • 著者名/発表者名
      保住敏彦
    • 雑誌名

      愛知大学国際問題研究所紀要 第135号

      ページ: 61-86

    • NAID

      120005306408

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 戦後ドイツの韓国人看護師と炭鉱労働者2010

    • 著者名/発表者名
      近藤潤三
    • 雑誌名

      社会科学論集(愛知教育大学) 49号

      ページ: 235-250

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ドイツ労働市場とハルツ改革2010

    • 著者名/発表者名
      保住敏彦
    • 雑誌名

      愛知大學国際問題研究所紀要 第135号

      ページ: 61-86

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代ドイツの移民・外国人に関する基礎データ2010

    • 著者名/発表者名
      近藤潤三
    • 雑誌名

      愛知教育大学『社会科学論集』 第48号

      ページ: 141-156

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代ドイツの社会国家改革とSPDの危機2010

    • 著者名/発表者名
      近藤潤三
    • 雑誌名

      日本ドイツ学会『ドイツ研究』 第44号

      ページ: 4-17

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代ドイツにおける社会民主党の危機-SPDの党首交代に即して-2009

    • 著者名/発表者名
      近藤潤三
    • 雑誌名

      社会科学論集(愛知教育大学) 47号

      ページ: 1-60

    • NAID

      120001129904

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 現代ドイツにおける社会民主党の危機2009

    • 著者名/発表者名
      近藤 潤三
    • 雑誌名

      社会科学論集 第47号

      ページ: 1-60

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] ヒルファディングの国家観の変遷と社会国家の構想2008

    • 著者名/発表者名
      保住 敏彦
    • 雑誌名

      愛知大学経済論集 第178号

      ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] J.ハーバーマスの思想における社会国家

    • 著者名/発表者名
      岸川富士夫
    • 雑誌名

      愛知大学経済論集 第186号(印刷中)

    • NAID

      40018979687

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ドイツ社会国家の制度進化か2011

    • 著者名/発表者名
      保住敏彦(セッション代表)
    • 学会等名
      ハルツ改革の影響をめぐって
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2011-03-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 現代ドイツの社会国家改革と社会民主党の変容2011

    • 著者名/発表者名
      近藤潤三
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2011-03-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ハーバーマスにおける社会国家2011

    • 著者名/発表者名
      岸川富士夫
    • 学会等名
      進化経済学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2011-03-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ドイツ社会国家の制度進化か? ハルツ改革の影響をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      保住敏彦
    • 学会等名
      進化経済学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2011-03-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] Labor Markets and Labor Market Policies between Globalization and World Economic Crisis.2010

    • 著者名/発表者名
      Hans.H.Bass, Toshihiko Hozumi, Uwe Staroske (Editors)
    • 出版者
      Japan and Germany, Rainer Hampe Verlag
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] ポスト・マルクス研究-多様な対案の探究-第4章「ヴァィマル共和国後期におけるヒルファディングの社会国家論](保住敏彦)2009

    • 著者名/発表者名
      黒滝, 相田, 太田(編著)
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      パル出版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi