• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

市場の動態的変化と効率性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20530237
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関近畿大学 (2009-2011)
神戸大学 (2008)

研究代表者

春日 教測  近畿大学, 経営学部, 准教授 (50363461)

連携研究者 宍倉 学  長崎大学, 経済学部, 准教授 (40444872)
研究期間 (年度) 2008 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードメディア市場 / 二面市場 / 政府規制 / デジタル化 / 競争政策 / 市場の多面性 / 動学的市場 / 規制機関の連携 / 公共放送 / 市場のライフサイクル / 効率性 / Dixit-Stigliz型効用関数 / Salop型効用関数 / 多様性 / プラットフォーム / Umbrella model / 市場の二面性 / Hausman検定 / パネル・データ / Survival分析 / 地上放送のデジタル化 / 表明選好法 / 離散選択モデル / 普及過程 / 間接ネットワーク外部性
研究概要

動態的変化が著しい放送市場を中心とするメディア市場に焦点を当て、地上波デジタル化に伴う視聴者の新機器導入に関する選好や、有料放送市場の二面性に伴う消費者効用関数型の適正性を理論的・実証的に検証した。また大幅な放送法の改正の機をとらえ、諸外国の規制制度も参考にしつつ、日本における今後の競争政策を重視したメディア市場の規制制度の在り方について検討を行った。

報告書

(6件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件) 図書 (2件) 備考 (9件)

  • [雑誌論文] 情報通信分野における規制影響分析-EUの事例を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      春日教測
    • 雑誌名

      『Nextcom』特別論文

      巻: Vol.6、5月号 ページ: 34-43

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 放送市場の多面性と規制に関する考察-ドイツ規制制度からの示唆-2011

    • 著者名/発表者名
      春日教測
    • 雑誌名

      情報通信学会誌

      巻: 第29巻第1号 ページ: 43-55

    • NAID

      10028223764

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Analysis on Demand for New Devices in Transition from Terrestrial Broadcasting to Digital-The Case of Digital Television in Japan-2011

    • 著者名/発表者名
      Norihiro KASUGA, Li Zeng and Manabu Shishikura
    • 雑誌名

      Keio Communication Review

      巻: No.33 ページ: 115-131

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 情報通信分野における規制影響分析-EUの事例を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      春日教測
    • 雑誌名

      Nextcom

      巻: Vol.6 ページ: 34-43

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] An Analysis of Demand for New Devices in the Transition from Terrest rial Broadcasting to Digital-The Case of Digital Televisions in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Norihiro KASUGA, Li ZENG, Manabu SHISHIKURA
    • 雑誌名

      Keio Communication Review

      巻: No.33 ページ: 115-131

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] An Analysis on Demand for New Devices in Transition from Terrestrial Broadcasting to Digital-The Case of Digital Television in Japan-

    • 著者名/発表者名
      Norihiro KASUGA, Li Zeng, Manabu Shishikura
    • 雑誌名

      Keio Communication Review No.33

      ページ: 115-131

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] An Analysis of Consumer Behavior Considering Indirect Network Effect-Diversity and Subscription Behavior in Broadcasting Market-2010

    • 著者名/発表者名
      Manabu Shishikura and Norihiro KASUGA
    • 学会等名
      18th Biennial Conference of the International Telecommunications Society
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2010-06-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] An Analysis of Consumer Behavior Considering Indirect Network Effect-Diversity and Subscription Behavior in Broadcasting Market-2010

    • 著者名/発表者名
      Manabu Shishikura, Norihiro KASUGA
    • 学会等名
      18th Biennial Conference of the International Telecommunications Society
    • 発表場所
      at Tokyo, Japan.
    • 年月日
      2010-06-29
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] An Analysis of Consumer Behavior Considering Indirect Network Effect--Diversity and Subscription Behavior in Broadcasting Market-2010

    • 著者名/発表者名
      Manabu SHISHIKURA, Norihiro KASUGA
    • 学会等名
      18^<th> International Telecommunications Society
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2010-06-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ドイツにおけるメディア集中規制~各規制機関の役割分担・連携関係について~2010

    • 著者名/発表者名
      春日教測
    • 学会等名
      情報通信学会メディア集中に関する研究会部会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-06-26
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 自己評価報告書
  • [学会発表] ドイツにおけるメディア集中規制~各規制機関の役割分担・連携関係について2010

    • 著者名/発表者名
      春日教測
    • 学会等名
      情報通信学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-06-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] What Kind of Attribute Do People Prefer to Digital TV ?2008

    • 著者名/発表者名
      Li ZENG, Manabu SHISHIKUR A, Norihiro KASUGA
    • 学会等名
      10th IMAC Conference on Regional Innovation System and Manufacturing Culture
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2008-10-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] An Analysis on Demand for New Devices in Transition from Terrestrial Broadcasting to Digital-The Case of Digital Television-2008

    • 著者名/発表者名
      Norihiro KASUGA, Li Zeng and Manabu Shishikura
    • 学会等名
      17th Biennial Conference of the International Telecommunications Society
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2008-06-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] An Analysis on Demand for New Devices in Transition from Terrestrial Broadcasting to Digital-The Case of Digital Television-2008

    • 著者名/発表者名
      Norihiro KASUGA, Li Zeng, Manabu Shishikura
    • 学会等名
      17th Biennial Conference of the International Telecommunications Society
    • 発表場所
      at Montreal, Canada.
    • 年月日
      2008-06-25
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] An Analysis on Demand for New Devices in Transition from Terrestrial Broadcasting to Digital -The Case of Digital Television-2008

    • 著者名/発表者名
      Li ZENG, Manabu SHISHIKUR A, Norihiro KASUGA
    • 学会等名
      17th Biennial Conference of the International Telecommunications Society
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2008-06-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 規制影響分析(RIA)入門-制度・理論・ケーススタディ2009

    • 著者名/発表者名
      春日教測
    • 出版者
      NTT出版
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 規制影響分析(RIA)入門-制度・理論・ケーススタディ(第10章「情報通信分野におけるRIA」)(山本哲三編著)2009

    • 著者名/発表者名
      春日教測
    • 出版者
      NTT出版
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [備考] (1)報告書中の小論文(1)春日教測「メディア情報が消費者行動に与える影響について」『民放連客員研究員会報告書』(社)日本民間放送連盟、2012年3月、pp.41-48.

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] (2)春日教測「ドイツおよび英国における放送分野の規制等の実態に関する調査報告書」公正取引委員会経済取引局調整課、2010年3月、pp.1-79.

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] (3)春日教測「産業としての地上民放テレビ」『放送の将来像と法制度研究会』(社)日本民間放送連盟、2010年3月、pp.20-25.

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] (2)シンポジウムへの参加

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] (1)公正取引委員会競争政策研究センター(CPRC)第25回セミナー・先端政策分析セミナー「競争政策・規制政策の経済分析の発展に向けて」パネリスト

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] (公正取引委員会競争政策研究センター・京都大学経済研究所先端政策分析研究センター共催)(2011/6/3)

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] (i)上記議事録および配布資料公正取引委員会ホームページ

    • URL

      http://www.jftc.go.jp/cprc/seminar/25/notice.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] (ii)セミナー概要柳田千春・川崎豊(2011)「競争政策研究センター(CPRC)第25回セミナー(先端政策分析セミナー)競争政策・規制影響分析の発展に向けて(セミナー概要録)」『公正取引』、No.733、11月号、pp.10-15.

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] 春日教測「ドイツおよび英国における放送分野の規制等の実態に関する調査報告書」公正取引委員会経済取引局調整課、2010年3月、pp.1-79.

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi