• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

拠出国の開発援助支出に関する動機と傾向

研究課題

研究課題/領域番号 20530253
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関早稲田大学

研究代表者

高瀬 浩一  早稲田大学, 商学学術院, 教授 (50289518)

研究協力者 清水 弘幸  早稲田大学, 大学院・商学研究科, 博士課程
小紫 雄生  早稲田大学, 大学院・商学研究科, 修士課程
浅香 祐輔  早稲田大学, 商学部・高瀬ゼミ
鷲見 香子  早稲田大学, 商学部・高瀬ゼミ
鈴木 啓子  一橋大学, 大学院・経済学研究科, 修士課程
齋藤 康平  早稲田大学, 商学部・高瀬ゼミ
東野 雅弘  早稲田大学, 商学部・高瀬ゼミ
山田 紘也  早稲田大学, 商学部・高瀬ゼミ
研究期間 (年度) 2008 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード経済発展 / 開発援助 / 経済政策 / ODA / 拠出国 / 受入国
研究概要

二国間援助の理論モデルの結果としては、拠出国が利己的であっても、生産要素に大きな差がある場合、つまり、受入国の生産要素が非常に小さいときは、お互いにとって有利な開発援助的なフローが実現しうる。ただし、援助契約が結ばれるためには、受入国から拠出国へ何らかの利益配分がなされる必要がある。

報告書

(7件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 学会発表 (6件) 図書 (1件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 狩猟から農耕社会への移行と拡大 : 「協業と社会的資本」によるマクロ動学的考察2011

    • 著者名/発表者名
      清水弘幸・高瀬浩一
    • 雑誌名

      早稲田商学

      巻: 428 ページ: 71-93

    • NAID

      40018783609

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 狩猟から農耕社会への移行と拡大:「協業と社会的資本」によるマクロ動学的考察2011

    • 著者名/発表者名
      清水弘幸・高瀬浩一
    • 雑誌名

      早稲田商学 428

      ページ: 71-93

    • NAID

      40018783609

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Foreign aid negotiations by a selfish donor2010

    • 著者名/発表者名
      Toshiro K, and Takase Y K
    • 雑誌名

      Waseda Business & Economics Studies

      巻: 46 ページ: 59-75

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Foreign aid negotiations by a selfish donor2010

    • 著者名/発表者名
      Toshiro K, Takase Y K
    • 雑誌名

      Waseda Business & Economics Studies 46

      ページ: 59-75

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 国家間交渉としての開発援助に関する研究への試行:戦略的分析による基礎的考察2009

    • 著者名/発表者名
      菊地俊郎・高瀬浩一
    • 雑誌名

      国際開発研究(特集開発援助の再生)

      巻: 18:2 ページ: 63-74

    • NAID

      130007791846

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 国家間交渉としての開発援助に関する研究への試行:戦略的分析による基礎的考察2009

    • 著者名/発表者名
      菊地俊郎・高瀬浩一
    • 雑誌名

      国際開発研究(特集開発援助の再生)国際開発学会 18:2

      ページ: 63-74

    • NAID

      130007791846

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 「Capacity Development and Foreign aid from Japan」『国際開発協力におけるキャパシティ・ディベロップメントと制度変化に関する国際セミナー』報告書2008

    • 著者名/発表者名
      Takase Y K
    • 雑誌名

      Waseda University Global COE Program : Global Institute for Asian Regional Integration (GIARI)

      ページ: 288-305

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 超低資本状態と内生的割引率の動学分析2008

    • 著者名/発表者名
      清水弘幸・高瀬浩一
    • 雑誌名

      早稲田大学産業経済研究所(RIBA : Research Institute in Business Administration)、ワーキングペーパー

      巻: No. 2008-002

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Strategic Aspects of Foreign Aid Analysis in a Framework of Macro Dynamic Model2012

    • 著者名/発表者名
      Takase Y K
    • 学会等名
      WASEDA CONFERENCE AND LECTURES ON GAME THEORY AND MECHANISM DESIGM (SERIES II)
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2012-03-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Policy Directions of Foreign Aid on Economic Growth2012

    • 著者名/発表者名
      Takase Y K
    • 学会等名
      International Conference on Applied Microeconomics and Development Economics(英語) Institute of Economic Research
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 年月日
      2012-03-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Modalities of Foreign Aid and Economic Growth2010

    • 著者名/発表者名
      Takase Y K
    • 学会等名
      国際開発学会(JASID)第21回全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-12-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Intertemporal Distribution of Foreign aid : Multiple Modalities and Ownerships2009

    • 著者名/発表者名
      Takase Y K
    • 学会等名
      Far Eastern and South Asian Meeting of Econometric Society 2009 (2009 FESAMES)
    • 発表場所
      University of Tokyo
    • 年月日
      2009-08-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Capacity Development and Foreign aid from Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Takase Y K
    • 学会等名
      国際開発協力におけるキャパシティ・ディベロップメントと制度変化に関する国際セミナー
    • 発表場所
      国際協力機構(JICA)・国際協力総合研修所
    • 年月日
      2008-07-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Capacity Development and Foreign aid from Japan2008

    • 著者名/発表者名
      高瀬浩一
    • 学会等名
      国際開発協力におけるキャパシティ・ディベロップメントと制度変化に関する国際セミナー
    • 発表場所
      国際協力機構(JICA)・国際協力総合研修所・国際会議場
    • 年月日
      2008-07-18
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [図書] 開発援助 : 貿易相手国としての援助受入国(第6章)『日本の成長戦略』(川邉信雄・嶋村紘輝・山本哲三編著)2012

    • 著者名/発表者名
      高瀬浩一・横溝えりか
    • 出版者
      中央経済社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] Koichi Takase 「Policy Directions of Foreign Aid on Economic Growth」(英語) APL セミナー(アジ研パワーランチセミナー)、 ジェトロ・アジア経済研究所(2012 年10 月 3 日) 招待講演・発表

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] Koichi Takase 「Modalities of Foreign Aid and Economic Growth」(英語)Applied Economics Workshop of Kyushu University (2011 年5 月17 日) 招待講演・発表

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 高瀬浩一「狩猟から農耕社会への移行と拡大:マクロ動学モデルによる試行的考察」(日本語)西南学院大学経済学部研究セミナー (2011 年4 月4 日) 招待講演・発表

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 高瀬浩一「Modalities of Foreign Aid and Economic Growth of Recipients」(日本語)、 第47回研究会、福岡大学経済学部先端経済研究センター(2011 年3 月23 日) 招待講演・発表

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi