研究課題
基盤研究(C)
資金調達が困難な中小企業に注目し、その資金調達の実態を明らかにするために、企業レベルのデータを用いた実証分析を進めた。銀行から借入する際に不動産などの担保が果たす役割、信用保証などの公的な関与の意義、90年代後半から2000年代初頭にかけて不良債権問題が深刻だった時期の企業金融の効率性の検証などを行い、英文学術誌に論文3本を掲載し、編著の書籍を刊行した。書籍は、中小企業研究奨励賞本賞を2009年2月に受賞した。
すべて 2011 2010 2009 2008 その他
すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (8件) 図書 (3件) 備考 (5件)
RIETI Discussion Paper Series
巻: 11-E-35 ページ: 1-39
Journal of the Japanese and International Economies Vol.24(4)
ページ: 457-480
210000178334
Journal of Banking and Finance Vol.34(8)
ページ: 1970-1981
Journal of the Japanese and International Economies
巻: 24巻4号 ページ: 457-480
巻: 10-E-41 ページ: 1-51
Journal of Banking and Finance (In Press)
日本銀行ワーキングペーパーシリーズ 10-J-5
ページ: 1-32
120005668361
中小企業のライフサイクルと地域金融機関の役割 第5章「つながり力」とリレーションシップ・バンキング(社団法人全国信用金庫協会編)(近代セールス社)
ページ: 89-112
Journal of Money, Credit, and Banking Vol.41(5)
ページ: 935-960
RIETI Discussion Paper Series 09-J-020
ページ: 1-96
Restructuring Small and Medium-Size Enterprises in the Age of Globalization Chapter 10, The Special Credit Guarantee Program in Japan(Joo Hoon Kim and Sang-Hyop Lee ed.)(KDI(Korean Development Institute)Press)
ページ: 193-214
Journal of Money, Credit, and Banking (近刊)(in press)
http://www.ier.hit-u.ac.jp/Japanese/faculty/uesugi_ach.html