研究課題/領域番号 |
20530276
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
財政学・金融論
|
研究機関 | 横浜市立大学 |
研究代表者 |
丸山 宏 横浜市立大学, 大学院・国際マネジメント研究科, 教授 (30181837)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | 投資ファンド / バイアウトファンド / プライベートエクイティ / エグジット / M&A / 金融仲介機関 / 投資回収 / のれん / 経営関与効果 / 非上場会社 |
研究概要 |
わが国の投資ファンドの投資から回収までの投資行動を計量的に分析するために、汎用性の高いデータベースを作成し、関連する計量分析に利用した。開示情報の少ない投資ファンドの投資成果を把握するため、買収側企業の有価証券報告書(キャッシュフロー計算書注記事項)に含まれる被買収企業価値の時価関連情報(のれん金額)を体系的に収集し、投資成果データとしてデータベースに取り入れた点が、本データベースの最大の特色である。
|