• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

税制の実証・理論に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20530286
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 財政学・金融論
研究機関京都産業大学

研究代表者

八塩 裕之  京都産業大学, 経済学部, 准教授 (30460661)

研究協力者 田近 栄治  一橋大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (10179723)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード所得税 / 所得控除 / 給付付き税額控除 / 消費税 / 個人住民税 / 最適所得税 / 時間整合性 / 課税ベース / 地方財政 / 地方税制度 / 法人二税 / 最適非線形所得税 / 時間整合性問題 / 税負担 / シミュレーション / 税額控除 / 税制改革 / 所得格差 / 社会保険料 / グローバル化 / 少子高齢化 / アメリカ
研究概要

本研究では、税制に関して実証・理論の両面から研究を行った。実証面では所得税の課税ベース浸食が及ぼす影響、給付つき税額控除の導入がもたらす効果などを、主に税負担の観点から明らかにした。一方、理論面では、Mirrleesの論じた最適非線形所得税の時間整合性問題を論じた。すなわち、政府がとるべき最適政策は時間の経過によって変化することが知られているが、そうした頻繁な政策変更が社会厚生をむしろ減少させることが知られている。同様の問題が所得税による再分配政策においても生じることを論じた。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 個人住民税改革における地方税源の拡充2010

    • 著者名/発表者名
      田近栄治、八塩裕之
    • 雑誌名

      税経通信 10月号

      ページ: 17-30

    • NAID

      120006930435

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地方の法人課税はなぜ望ましくないか-法人擬制説の立場から-2010

    • 著者名/発表者名
      八塩裕之
    • 雑誌名

      租税研究 9月号

      ページ: 93-114

    • NAID

      40017274789

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 個人住民税改革における地方税源の拡充2010

    • 著者名/発表者名
      田近栄治・八塩裕之
    • 雑誌名

      税経通信

      巻: 2010年10月号 ページ: 17-30

    • NAID

      120006930435

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 地方の法人課税はなぜ望ましくないか -法人擬制説の立場から-2010

    • 著者名/発表者名
      八塩裕之
    • 雑誌名

      租税研究

      巻: 2010.9 ページ: 93-114

    • NAID

      40017274789

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] わが国家計の消費税負担の実態について2009

    • 著者名/発表者名
      八塩裕之、長谷川裕一
    • 雑誌名

      経済分析 182号

      ページ: 25-49

    • NAID

      40016775212

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] わが国家計の消費税負担の実態について2009

    • 著者名/発表者名
      八塩裕之・長谷川裕一
    • 雑誌名

      経済分析 182

      ページ: 25-47

    • NAID

      40016775212

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 所得税改革-税額控除による税と社会保険料負担の一体調整-2008

    • 著者名/発表者名
      田近栄治、八塩裕之
    • 雑誌名

      季刊社会保障研究 44巻3号

      ページ: 291-306

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 所得税改革-税額控除による税と社会保険料負担の一体調整-2008

    • 著者名/発表者名
      田近栄治
    • 雑誌名

      季刊社会保障研究 44(3)

      ページ: 291-306

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 個人住民税の課税ベース拡大による地方税改革について2009

    • 著者名/発表者名
      八塩裕之
    • 学会等名
      第66回日本財政学会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2009-10-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 個人住民税の課税ベース拡大による地方税改革について2009

    • 著者名/発表者名
      八塩裕之
    • 学会等名
      日本財政学会第66回大会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2009-10-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] グローバル化のもとでの税制のあり方-アメリカ大統領諮問委員会による税制改革提案-2008

    • 著者名/発表者名
      八塩裕之
    • 学会等名
      第65回日本財政学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2008-10-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [図書] 『グローバル時代の税制改革』第9章(諸富徹編著)(ミネルヴァ書房)2009

    • 著者名/発表者名
      八塩裕之
    • 出版者
      グローバル化・少子高齢化にどう対処すべきか
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] グローバル化・少子高齢化にどう対処すべきか(諸富徹編著『グローバル時代の税制改革』第9章)2009

    • 著者名/発表者名
      八塩裕之
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi