• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ドイツ型労使関係形成の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20530360
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関日本大学

研究代表者

平澤 克彦  日本大学, 商学部, 教授 (70181154)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード経営評議会 / 共同決定 / 占領政策 / 労使関係 / 人的資源管理 / 労働組合 / 飢餓デモ / 経営参加 / 労働組合関係管理 / 労働運動
研究概要

第二次世界大戦直後に結成された経営評議会は、敗戦直後のストライキをみるかぎり、社会変革の可能性をもちながらも、その活動は政治的ではなかった。そのため共同決定権についても、強いイニシアティブが求められた。だが組合指導部はスト回避という立場を取り、自由な労働協約体制の構築を重視していった。それにより共同決定権に対する関心は希薄になり、共同決定権は、人事、社会的事項に限定された。さらに組合の優位が明確にされた。こうして労使関係制度が確立していった。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 共同決定制と人的資源管理論2010

    • 著者名/発表者名
      平澤克彦
    • 雑誌名

      商学集志(日本大学商学部) 第80巻第3号

      ページ: 21-31

    • NAID

      40017658236

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 共同決定制と人的資源管理論2010

    • 著者名/発表者名
      平澤克彦
    • 雑誌名

      商学集志

      巻: 80 ページ: 21-31

    • NAID

      40017658236

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Personnel Management and Industrial Relations2011

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Takakubo, Katsuhiko Hirasawa
    • 学会等名
      Nepalese Academy of Management
    • 発表場所
      Kathmandu
    • 年月日
      2011-03-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi