• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

M&Aにおける企業全体価値と個別資産負債の個性価値測定に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20530432
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 会計学
研究機関立命館大学

研究代表者

藤田 敬司  立命館大学, 経営学部, 教授 (50351317)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード企業結合会計 / 連結会計 / 公正価値測定 / 支配の取得 / SPE / ジョイントベンチャー / 持分プーリング法 / パーチェス法 / 支配取得法 / 非支配株主持分 / 支配概念 / のれん / 減損会計 / 無形資産 / 特別目的事業体
研究概要

今回の科研費補助金による研究の最大の成果は、2009年に出版できた単著『M&Aの会計システム』(中央経済社)が2010年度の会計理論学会賞に輝いたことであり、2010年11月の会計理論学会総会での表彰式で公表された授賞理由は次のとおりである。本書の問題意識は、各国の会計基準が国際会計基準に収斂しつつあるなかで、M&Aの会計基準をいかに構築するかに焦点を当て、基礎概念を明確に整理し包括的な考察を行っている。本書の最大の特徴は、企業結合会計と連結会計の体系化にある。具体的に、本書は、M&Aに係る会計制度の中核である「企業結合会計」と「連結会計」の理論的本質を明らかにしている点、さらにはSPE(特別目的事業体)やVIE(変動持分事業体)、JV(ジョイントベンチャー)などの最新の論点についても論考されていることが挙げられる。さらに、多くの関連文献を渉猟し、体系的考察を試みている。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 拡大する負債概念と収益および持分に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      藤田敬司
    • 雑誌名

      三田商学研究(慶応大学) 第54巻第3号

      ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 拡大する負債概念と収益および持分に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      藤田敬司
    • 雑誌名

      三田商学研究(慶応大学)

      巻: 第54巻第3号 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代会計論考シリーズ(ドイツ商法における無形資産会計、金融負債の時価評価、原材料の低価法適用、資産再評価モデルなど)2010

    • 著者名/発表者名
      藤田敬司
    • 雑誌名

      経営財務(税務研究会) No.2962、2970、2978、2984、3006、56、54、34、34、58

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 現代会計論考シリーズ(ドイツ商法における無形資産会計、金融負債の時価評価、原材料の低価法適用、資産再評価モデルなど)2010

    • 著者名/発表者名
      藤田敬司
    • 雑誌名

      経営財務(税務研究会)

      巻: No.2962,2970,2978,2984,3006

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 利益とは何か、業績とは何か2009

    • 著者名/発表者名
      藤田敬司
    • 雑誌名

      社会システム研究 19巻

      ページ: 51-75

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 金融資産負債のオフバランス化と公正価値測定に係るガバナンスの秩序2008

    • 著者名/発表者名
      藤田敬司
    • 雑誌名

      立命館経営学 第47巻

      ページ: 125-146

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [雑誌論文] のれんの減損会計2008

    • 著者名/発表者名
      藤田敬司
    • 雑誌名

      立命館経営学 第47巻

      ページ: 1-23

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 負債概念の拡大が収益認識と資本に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      藤田敬司
    • 学会等名
      日本会計研究学会
    • 発表場所
      東洋大学(東京都)
    • 年月日
      2010-09-09
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 負債概念の拡大が収益認識と資本に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      藤田敬司
    • 学会等名
      日本会計研究学会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] M&A会計と連結会計の進化の方向性について2009

    • 著者名/発表者名
      藤田敬司
    • 学会等名
      日本会計研究学会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県)
    • 年月日
      2009-09-03
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 資産の価値測定における機能的特徴と保有目的の関係-その他包括利益の最小化を目指して-2008

    • 著者名/発表者名
      藤田敬司
    • 学会等名
      日本会計研究学会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府)
    • 年月日
      2008-12-13
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 資産の価値測定における機能的特徴と保有目的の関係-その他包括利益の最小化を目指して-2008

    • 著者名/発表者名
      藤田敬司
    • 学会等名
      日本会計研究学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2008-12-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] M&Aの会計システム2009

    • 著者名/発表者名
      藤田敬司
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      中央経済社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi