• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代移民研究の分析課題と日本におけるナショナリティの変容

研究課題

研究課題/領域番号 20530455
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関一橋大学

研究代表者

伊豫谷 登士翁  一橋大学, 大学院・社会学研究科, 教授 (70126267)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード移民 / 境界 / 場所 / グローバリゼーション / ナショナリティ / 移動 / 移民研究 / ポストコロニアル / グローバル化
研究概要

本研究では移民研究が何を前提としてきたのかを再検討し、グローバル化時代に相応しい移民研究のあり方を再考することにある。これまでの移民研究は、国境を越えて移動する人びとを例外的な出来事としてとらえ、移動する人びとをいずれかの国家に定住させて、国家的な管理におく過程として展開してきた。しかしグローバル化の進むなかで、国家と国民とのズレが顕在化し、海外諸国では新しい移民研究の方向が模索されており、日本においても、社会的変化を見据えた移民研究が必要とされている。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (8件) 学会発表 (12件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] グローバル化時代の"移動"と"場所"2010

    • 著者名/発表者名
      伊豫谷登士翁
    • 雑誌名

      世界 11月号

      ページ: 219-231

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] グローバル化時代の"移動"と"場所"2010

    • 著者名/発表者名
      伊豫谷登士翁
    • 雑誌名

      世界

      巻: 11月号 ページ: 219-231

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] グローバリゼーション研究と課題としてのジェンダー2010

    • 著者名/発表者名
      伊豫谷登士翁
    • 雑誌名

      ジェンダー史叢書「人の移動、文化の移動」 7巻(印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 「グローバル・シティ」空間の射程2010

    • 著者名/発表者名
      伊豫谷登士翁
    • 雑誌名

      「哲学・社会・環境」(21世紀への挑戦)、日本経済評論社 1巻(印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] グローバル・シティの出現と移民労働者2009

    • 著者名/発表者名
      伊豫谷登士翁
    • 雑誌名

      POSSE 3

      ページ: 149-160

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] グローバル・シティの出現と移民労働者2009

    • 著者名/発表者名
      伊豫谷 登士翁
    • 雑誌名

      POSSE 3

      ページ: 149-160

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] ナショナルなものとグローバリゼーション研究の課題2008

    • 著者名/発表者名
      伊豫谷登士翁
    • 雑誌名

      神奈川大学評論 59巻

      ページ: 34-42

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ナショナルなものとグローバリゼーション研究の課題2008

    • 著者名/発表者名
      伊豫谷 登士翁
    • 雑誌名

      神奈川大学評論 59

      ページ: 34-42

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 日本の越境移動研究と移民の現状2011

    • 著者名/発表者名
      伊豫谷登士翁
    • 学会等名
      国際シポジウム「越境移動と漂流的記憶」
    • 発表場所
      交通大学(台湾新竹)
    • 年月日
      2011-01-06
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本の越境移動研究と移民の現状2011

    • 著者名/発表者名
      伊豫谷登士翁
    • 学会等名
      交通大学国際シポジウム「越境移動と漂流的記憶」
    • 発表場所
      新竹交通大学(台湾)
    • 年月日
      2011-01-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] グローバルな空間と具体的な場所2010

    • 著者名/発表者名
      伊豫谷登士翁
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-11-07
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] グローバルな空間と具体的な場所2010

    • 著者名/発表者名
      伊豫谷登士翁
    • 学会等名
      日本社会学会・日本学術会議(共催)
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-11-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 世界的規模の移民の時代とアジア/日本の人の移動-2010

    • 著者名/発表者名
      伊豫谷登士翁
    • 学会等名
      東北大学・慶応大学共催「アジアにおける人の移動の『いま』と『これから』」
    • 年月日
      2010-10-09
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 世界的規模の移民の時代とアジア-日本の人の移動-2010

    • 著者名/発表者名
      伊豫谷登士翁
    • 学会等名
      東北大学・慶応大学共催「アジアにおける人の移動の『いま』と『これから』」
    • 発表場所
      東北大学東京分室
    • 年月日
      2010-10-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Re-considering "Globalization and Asia"2009

    • 著者名/発表者名
      伊豫谷登士翁
    • 学会等名
      International Convention of Asia Scholars (ICAS)6
    • 発表場所
      韓国太田コンベンションセンター
    • 年月日
      2009-08-06
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Re-considering"Globalization and Asia"2009

    • 著者名/発表者名
      IYOTANI TOSHIO
    • 学会等名
      ICAS 6
    • 発表場所
      太田コンベンションセンター(韓国)
    • 年月日
      2009-08-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] On the Institutionalization and Transformation of the Social Sciences in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      伊豫谷登士翁
    • 学会等名
      Transmission of Academic Values in Asian Studies
    • URL

      http://www.aust-neth.net/transmission_proceedings/

    • 発表場所
      ANU(キャンベラ)
    • 年月日
      2009-06-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] On the Institutionalization and Transformation of the Social Sciences in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      IYOTANI TOSHIO
    • 学会等名
      Transmission of Academic Values in Asian Studies
    • 発表場所
      ANU(オーストラリア・キャンベラ)
    • 年月日
      2009-06-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Re-considering "Globalization and Asia"2008

    • 著者名/発表者名
      伊豫谷 登士翁
    • 学会等名
      Asian Studies and Migration
    • 発表場所
      Australian National University
    • 年月日
      2008-09-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Crossing the Line : Migration and Japanese Capitalism2008

    • 著者名/発表者名
      伊豫谷 登士翁
    • 学会等名
      Japan's New Nationalism
    • 発表場所
      Dallas, SMU
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] グローバリゼーション研究と課題としてのジェンダー(ジェンダー史叢書7巻『人の移動、・文化の移動』所収)2011

    • 著者名/発表者名
      伊豫谷登士翁
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 人の移動と文化の交差(グローバリゼーション研究と課題としてのジェンダー)2011

    • 著者名/発表者名
      伊豫谷登士翁
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 『グローバル・シティ』空間の射程(『哲学・社会・環境』所収)2010

    • 著者名/発表者名
      伊豫谷登士翁
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 哲学・社会・環境(『グローバル・シティ』空間の射程)2010

    • 著者名/発表者名
      伊豫谷登士翁
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi