• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会運動としての在宅医療と医師のライフヒストリー

研究課題

研究課題/領域番号 20530474
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関大妻女子大学

研究代表者

大出 春江  大妻女子大学, 人間関係学部, 教授 (50194220)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード在宅医療 / ケア / 訪問看護 / ライフヒストリー / 語り / ホスピス / 有床診療所 / 在宅ケア / ライフヒトリー / ネットワーク / 医師 / 看護師
研究概要

本研究は在宅医療と看取りの社会学的研究として、2008年から2010年まで行われたインタビューと訪問見学を中心とする社会調査の実施とその考察に基づいている。予想される今後30年間の志望者数の増加とがん死の増大から、在宅の看取りは近年、社会的関心が高まっているが、在宅療養支援診療所や訪問看護だけでこれを支えることはできない。ホスピス有床診療所の医療実践を1つの実験的社会モデルとしてとらえることで、当事者と家族や地域を支える仕組みの多様性と選択可能性を保証する必要性が明らかにされる。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (9件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 社会運動としての在宅医療と医師のライフヒストリー(4)2012

    • 著者名/発表者名
      大出春江
    • 雑誌名

      大妻女子大学人間関係学部・人間関係学研究

      巻: 13巻 ページ: 13-23

    • NAID

      110008907009

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 社会運動としての在宅医療と医師のライフヒストリー(3)2011

    • 著者名/発表者名
      大出春江
    • 雑誌名

      大妻女子大学人間関係学部・人間関係学研究

      巻: 12巻 ページ: 117-131

    • NAID

      110008426681

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/vol_issue/nels/AA11448680/ISS0000465351_ja.html

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 社会運動としての在宅医療と医師のライフヒストリー(3)2011

    • 著者名/発表者名
      大出春江
    • 雑誌名

      大妻女子大学人間関係学部紀要 人間関係学研究

      巻: 12 ページ: 117-131

    • NAID

      110008426681

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 医師におけるジェンダーとワークライフバランス2010

    • 著者名/発表者名
      大出春江、古川早苗
    • 雑誌名

      大妻女子大学人間関係学部・人間関係学研究

      巻: 11巻 ページ: 261-276

    • NAID

      110007594893

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 社会運動としての在宅医療と医師のライフヒストリー(2)2010

    • 著者名/発表者名
      大出春江
    • 雑誌名

      大妻女子大学人間関係学部紀要 人間関係学研究

      巻: 11 ページ: 183-197

    • NAID

      110007590950

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 医師におけるジェンダーとワークライフバランス2010

    • 著者名/発表者名
      大出春江・古川早苗
    • 雑誌名

      大妻女子大学人間関係学部紀要 人間関係学研究

      巻: 11 ページ: 261-276

    • NAID

      110007594893

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会運動としての在宅医療と医師のライフヒストリー(1)2009

    • 著者名/発表者名
      大出春江
    • 雑誌名

      大妻女子大学人間関係学部・人間関係学研究

      巻: 10巻 ページ: 13-23

    • NAID

      110007037820

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 社会運動としての在宅医療と医師のライフヒストリー(2)2009

    • 著者名/発表者名
      大出春江
    • 雑誌名

      大妻女子大学人間関係学部・人間関係学研究

      巻: 11巻 ページ: 183-197

    • NAID

      110007590950

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 社会運動としての在宅医療と医師のライフヒストリー(1)2009

    • 著者名/発表者名
      大出 春江
    • 雑誌名

      大妻女子大学人間関係学部 紀要 人間関係学研究 10

      ページ: 13-23

    • NAID

      110007037820

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 人生と暮らしを支える医療の可能性-ホスピス系有床診療所医師へのインタビュー調査から-2009

    • 著者名/発表者名
      大出春江・古川早苗
    • 学会等名
      第82回日本社会学会大会 一般研究報告II
    • 発表場所
      立教大学(池袋)
    • 年月日
      2009-10-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 人生と暮らしを支える医療の可能性-ホスピス系有床診療所医師へのインタビュー調査から-2009

    • 著者名/発表者名
      大出春江、古川早苗
    • 学会等名
      第82回日本社会学会大会一般研究報告II
    • 発表場所
      立教大学
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 看取りの文化とケアの社会学2012

    • 著者名/発表者名
      大出春江
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      梓出版
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://zaitakuiryo-yuumizaidan.com/data/file/data1_20090727083923.pdf

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi