• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミクロデータの相互利用による家族の国際比較研究-日本・中国・韓国-

研究課題

研究課題/領域番号 20530477
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関成城大学

研究代表者

石原 邦雄  成城大学, 社会イノベーション学部, 教授 (00106212)

連携研究者 松田 苑子  淑徳大学, 総合福祉学部, 教授 (30100986)
田渕 六郎  上智大学, 総合人間科学部, 准教授 (20285076)
平尾 桂子  上智大学, 地球環境学研究科, 教授 (70158335)
永井 暁子  日本女子大学, 人間社会学部, 准教授 (10401267)
西野 理子  東洋大学, 社会学部, 教授 (50257185)
施 利平  明治大学, 情報コミュニケーション学部, 准教授 (20369440)
金 貞任  東京福祉大学, 社会福祉学部, 教授 (00364696)
加藤 彰彦  明治大学, 政治経済学部, 准教授 (70287936)
西村 純子  明星大学, 人文学部, 准教授 (90350280)
青柳 涼子  淑徳大学, 総合福祉学部, 講師 (70383362)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード家族 / 親族 / 人口 / ミクロデータ / 国際比較 / 中国 / 韓国 / 北東アジア
研究概要

日本、中国、韓国の研究者がそれぞれ自国での家族の総合調査のミクロデータを提供し合い、共同利用する体制を作って比較分析を積み重ねるという新たな試みとなる国際共同研究に取り組み、最終的にChanging Families in Northeast Asia : China, Korea, and Japan. Sophia University Pressという、共同研究者12名の論文を含む出版物の形で成果をまとめた。
多彩な分析結果を大きくくくると、(1)人口の少子高齢化と経済社会のグロ-バル化および個人化という同一方向での変化のインパクトのもとで、3カ国の家族が、遅速の差はあれ、共通方向での変化を遂げつつあること、(2)しかし同時に、各国の社会文化的伝統の影響の強弱によって、3カ国の家族の世代間関係と夫婦関係のあり方や変化の仕方に違いが生じていることも併せて明らかにされた。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 中国都市部における近隣関係の規定要因に関する一考察-住宅制度改革と中国都市基層社会の変化に着目して-2012

    • 著者名/発表者名
      青柳涼子
    • 雑誌名

      淑徳大学研究紀要(総合福祉学部・コミュニティ政策学部

      巻: 第46号 ページ: 167-184

    • NAID

      110009428337

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Socioeconomic status and depression across Japan, Korea, and China : Exploring the impact of labor market structures2011

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, Junko
    • 雑誌名

      SocialScience & Medicine

      巻: 73 ページ: 604-614

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The traditional family obligation and economic support in Korea, Japan and China2010

    • 著者名/発表者名
      Kim Jung-Nim
    • 雑誌名

      Journal of Gerontology Renaissance

      巻: Vol.3 ページ: 93-110

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 儒教文化圏の日中韓三ヶ国における世代間関係の比較-夫方と妻方の比較きょうだい間の比較を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      施利平
    • 雑誌名

      明治大学社会科学研究所紀要

      巻: 48(2) ページ: 79-102

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] Changing Families in Northeast Asia : Comparative Analysis of China, Korea, and Japan2012

    • 著者名/発表者名
      ISHIHARA, Kunio & TABUCHI Rokuro
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      Sophia University Press
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] Changing Families in Northeast Asia : Comparative Analysis of China, Korea, and Japan2012

    • 著者名/発表者名
      K.ISHIHARA, R.TABUCHI(eds.)
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      Sophia University Press(上智大学出版)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 戦後日本の親族関係-核家族化と双系化の検証2011

    • 著者名/発表者名
      施利平
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi