• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

寄せ場的労働市場の拡散と不安定就労問題に関する社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20530500
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関広島修道大学

研究代表者

中根 光敏  広島修道大学, 人文学部, 教授 (40212089)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード差別 / 排除 / 社会問題 / 寄せ場 / 労働市場 / 不安定就労 / 非正規雇用 / プレカリアート / 労働運動 / 雇用問題 / 貧困 / 労働問題
研究概要

現代日本社会で生じている不安定就労者の増加は、寄せ場的労働市場が拡散することによって、単に経済的格差だけでなく、文化的セグリゲーションをもたらしている。ポストフォーディズム期の現代資本主義下で、労働市場のフレキシブル化が資本の要請となっているのは、消費主義のフレキシブルな需要に対応するのとパラレルに進行している。労働力と消費力の再編とを社会的排除という視角で捉えていくことが、現代日本社会が直面している労働問題を明らかにすることに繋がっていく。

報告書

(6件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 2008

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 寄せ場的労働市場の拡散2011

    • 著者名/発表者名
      中根光敏
    • 学会等名
      第27回日本解放社会学会大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2011-09-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 寄せ場的労働市場とは何か2008

    • 著者名/発表者名
      中根光敏
    • 学会等名
      第24回日本解放社会学会大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2008-09-06
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 寄せ場的労働市場とは何か2008

    • 著者名/発表者名
      中根光敏
    • 学会等名
      第24回日本解放社会学会大会
    • 発表場所
      中京大学名古屋キャンパス
    • 年月日
      2008-09-06
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書 2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi