• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

介護職の自己実践評価と記録方法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20530551
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関関西大学

研究代表者

狭間 香代子  関西大学, 人間健康学部, 教授 (70331733)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード高齢者福祉 / 介護記録 / 記録の証拠化 / 情報の共有化 / 専門力の向上 / 質的調査 / グラウンデッド・セオリー・アプローチ / 介護記録方法 / グループスーパービジョン / 自己実践評価
研究概要

介護老人福祉施設の介護記録のあり方を調査するために、第1に介護記録の記述内容を客観的記述と主観的記述に分類してその頻度を調べた。その結果、主観的記述の割合が1割に満たないことが明らかになった。第2に施設長等へのインタビュー内容をデータ化して質的分析を行った。その結果、介護記録の役割として「記録の証拠化」「情報の共有化」「専門力の向上」という3つのプロセスを抽出し、「記録の証拠化」を中核として位置付けた。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] 介護職の自己実践評価と記録方法に関する研究[証拠化する介護記録]2011

    • 著者名/発表者名
      狭間香代子
    • 雑誌名

      報告書

      ページ: 1-49

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 高齢者施設の介護記録内容の分析2010

    • 著者名/発表者名
      狭間香代子
    • 雑誌名

      関西大学インターディパートメント論集第3号

      ページ: 37-48

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 高齢者施設の介護記録内容の分析2010

    • 著者名/発表者名
      狭間香代子
    • 雑誌名

      インターディパートメント論集 第3号

      ページ: 37-48

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi