• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

限界集落の暮らしと高齢者の終末ケアの支援

研究課題

研究課題/領域番号 20530554
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関園田学園女子大学

研究代表者

中村 陽子  園田学園女子大学, 健康科学部, 教授 (00341040)

研究分担者 人見 裕江  近大姫路大学, 看護学部, 教授 (30259593)
西内 章  高知女子大学, 社会福祉学部, 准教授 (80364131)
津村 智惠子 (津村 智恵子)  甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 教授 (40264824)
上村 聡子  甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 助教 (70454725)
松浦 尊麿  甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 教授
連携研究者 村岡 節  大豊町地域包括支援センター
金 玄勲  韓国社会福祉法人幸福創造理事
金 東善  東洋大学, 大学院, 博士課程
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード限界集落 / 高齢者 / 終末期ケア / 医療・福祉・介護 / ケアマネジメント看取りの文化 / 韓国 / 終末ケア / 暮らし / ケアマネジメント / 看取りの文化 / 社会資源 / 生活支援 / 終末期
研究概要

限界集落における終末期の現状は在宅死よりも病院での死亡が多かったが、後期高齢者になると自宅か町内の病院死が多かった。厳しい生活条件の下での暮らしの中、人々は地域に深い愛情を持ち、家で終末期を迎えることを希望しながらも現実は無理であるとの思いが強かった。高齢化と過疎化、相互扶助の文化が薄れてきており、看取りの文化の継承が困難である現状が明らかになった。韓国の過疎地域における終末期ケアの課題としては医療・福祉サービスなどの多様なサービスの提供と都市部と地方の地域格差の解消が重要であることの示唆を得た。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 学会発表 (24件)

  • [学会発表] 韓国における高齢者の暮らしと終末ケア2011

    • 著者名/発表者名
      人見裕江
    • 学会等名
      第15回日本在宅ケア学会
    • 発表場所
      広島県立大学
    • 年月日
      2011-03-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 実践例における在宅ケアの取り組 みの現状と課題2011

    • 著者名/発表者名
      中村陽子
    • 学会等名
      第15回日本在宅ケア学会
    • 発表場所
      広島県立大学
    • 年月日
      2011-03-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 実践例における在宅ケアの取り組みの現状と課題2011

    • 著者名/発表者名
      中村陽子
    • 学会等名
      第15回日本在宅ケア学会
    • 発表場所
      広島県立大学
    • 年月日
      2011-03-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 韓国にいける高齢者の暮らしと終末ケア2011

    • 著者名/発表者名
      人見裕江
    • 学会等名
      第15回日本在宅ケア学会
    • 発表場所
      広島県立大学
    • 年月日
      2011-03-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 限界集落における高齢者の暮らしと終末ケア~看取りに活用した社会資源と介護者の負担感~2010

    • 著者名/発表者名
      中村陽子
    • 学会等名
      第18回日本介護福祉学会
    • 発表場所
      岡山県立大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 限界集落における高齢者の暮らしと終末期ケア~看取りに活用した社会資源と介護者の負担感~2010

    • 著者名/発表者名
      中村陽子
    • 学会等名
      第18会日本介護福祉学会
    • 発表場所
      岡山県立大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 限界集落における高齢者の暮らしと終末ケア~大切にされていたことや印象に残ったことと死亡前1週間の困難2010

    • 著者名/発表者名
      人見裕江
    • 学会等名
      第18回日本ホスピス・在宅ケア研究会
    • 発表場所
      鳥取市・鳥銀文化会館
    • 年月日
      2010-07-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 限界集落における高齢者の暮らしと終末ケア~自らの終末ケアの場所の希望が自宅かどうかの比較~2010

    • 著者名/発表者名
      中村陽子
    • 学会等名
      第18回日本ホスピス・在宅ケア研究会
    • 発表場所
      鳥取市・鳥銀文化会館
    • 年月日
      2010-07-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 限界集落における高齢者の暮らしと終末ケア~自らの終末期ケアの場所の希望が自宅かどうかの比較~2010

    • 著者名/発表者名
      中村陽子
    • 学会等名
      第18回日本ホスピス・在宅ケア研究会
    • 発表場所
      鳥取市・鳥銀文化会館
    • 年月日
      2010-07-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 限界集落における高齢者の暮らしと終末ケア~大切にされていたことや印象に残ったことと死亡前1週間の困難~2010

    • 著者名/発表者名
      人見裕江
    • 学会等名
      第18回日本ホスピス・在宅ケア研究会
    • 発表場所
      鳥取市・鳥銀文化会館
    • 年月日
      2010-07-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 限界集落における認知症のある人の終末ケア2009

    • 著者名/発表者名
      人見裕江
    • 学会等名
      日本認知症ケア学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2009-11-01
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 限界集落における認知症のある人の終末期ケア2009

    • 著者名/発表者名
      人見裕江
    • 学会等名
      日本認知症ケア学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2009-11-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 限界集落における高齢者の暮らしと終末ケア2009

    • 著者名/発表者名
      人見裕江
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • 発表場所
      法政大学多摩キャンパス
    • 年月日
      2009-10-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 限界集落における高齢者の暮らしと終末ケア2009

    • 著者名/発表者名
      人見裕江
    • 学会等名
      日本社会福祉学科会
    • 発表場所
      法政大学多摩キャンパス
    • 年月日
      2009-10-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 韓国の大都市・都市・過疎知における高齢者の暮らしと終認知症の高齢者の意識2009

    • 著者名/発表者名
      人見裕江
    • 学会等名
      日本老年看護学会第14回学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2009-09-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 韓国の大都市・都市・過疎地における高齢者の暮らしと認知症の意識2009

    • 著者名/発表者名
      人見裕江
    • 学会等名
      日本老年看護学会第14回学術集会
    • 発表場所
      礼幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2009-09-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 韓国の大都市・都市・過疎知における高齢者の暮らしと終末期への思い2009

    • 著者名/発表者名
      中村陽子
    • 学会等名
      日本看護研究学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-08-03
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 韓国の大都市・都市・過疎地における高齢者の暮らしと終末期への思い2009

    • 著者名/発表者名
      中村陽子
    • 学会等名
      日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-08-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 加齢と孤独に関する研究:近所付き合い・相互扶助・社会活動との関係2008

    • 著者名/発表者名
      人見裕江
    • 学会等名
      日本老年看護学会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂
    • 年月日
      2008-11-08
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 加齢と孤独に関する研究 : 近所付き合い・相互扶助・社会活動との関係2008

    • 著者名/発表者名
      人見裕江
    • 学会等名
      日本老年看護学会
    • 発表場所
      石川(石川県立音楽堂)
    • 年月日
      2008-11-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 限界集落に暮らす高齢者が語る孤独とその対処法2008

    • 著者名/発表者名
      人見裕江
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • 発表場所
      岡山県立大学
    • 年月日
      2008-06-14
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 限界集落で暮らす高齢者の生活への思い2008

    • 著者名/発表者名
      中村陽子
    • 学会等名
      日本地域福祉学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2008-06-14
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 限界集落で暮らす高齢者の生活への思い2008

    • 著者名/発表者名
      中村陽子
    • 学会等名
      日本地域福祉学会
    • 発表場所
      京都(同志社大学)
    • 年月日
      2008-06-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 限界集落に暮らす高齢者が語る孤独とその対処法2008

    • 著者名/発表者名
      人見裕江
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • 発表場所
      岡山(岡山県立大学)
    • 年月日
      2008-06-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi